【FGO】バレンタインデーのチョコをどうするか?おすすめの方法は。

FGO

こんにちは。管理人です。

バレンタインデーイベントが開催されると、保有しているサーヴァントの数だけ(ロックオンチョコとサプライズチョコを合わせて)のチョコ礼装が手に入ります。

フルボイスでサーヴァントとの幕間の物語ともいえる小話が聞けるので、是非とも一度はしっかり聞いてあげて欲しいです。

 

しかしながらカルデアの礼装保管数には上限があり、マナプリズムとの交換で最大量が増えはするものの、限度があります。

※マナプリズムと交換で保有枠の上限が増やせます。

 

チョコ礼装は効果が全て同じで、イベント期間中のみチョコのドロップ数が増える、だけです。期間終了後はテキストのみの記念品と化します。

今回はバレンタインデーのチョコをどうするか。具体的に言えば、もらうのが二度目でダブってしまった礼装をどうするか?についてお話させていただこうと思います。

 

  • ※マシュから貰えるチョコのみ、イラストが違っています。やはりマシュは最高の後輩・・・
  • ※ルルハワでもらえる同人誌礼装も同様の事が言えます。
  • ※コラボなどでもらえるマスター経験値・魔術礼装経験値・の礼装も同等の処理が可能。
  • ※余ったロックオン(サプライズ)チョコは1つ100,000QPと交換できます。

バレンタインデーにもらった大量のチョコをどうするか。

プレゼントボックスに埋もれてゆく大量のチョコ。

受け取り期限は一年(365日)と猶予がありますが、ボックスガチャイベントが来ると直ぐに圧迫された中身が入りきらなくなります。

なるべく早くチョコを処理してしまいたいところですが、チョコは☆4で限凸済みなので、同じチョコを重ねることも出来ません。

余ったチョコ礼装の有効利用方=概念礼装の経験値にしよう。

レベル100礼装。補正がかなり高くなるので、一つだけでも作っておけば戦闘が楽になります。

↑のゴールデン相撲のほかには、

カード性能アップ・宝具性能アップ・クリティカル威力アップ、等のバフ+NP50%礼装。

黒聖杯・ヘブンズフィール・等の一つの効果を高倍率で強化する礼装。

等が良いかと思います。

礼装の経験値として戦力アップに。

100レベル礼装にもなれば、Atkの補正もかなりのものになるので主力に使う礼装の一つくらいは。

手順については以下からどうぞ。

  1. ☆1~2礼装に礼装を19個食べさせて、20個目に同じ礼装を食べさせて限界突破させる。
  2. 限凸になるまで↑を繰り返す。
  3. ↑で限凸した礼装に、さらに1の礼装を食べさせる。
  4. 以上繰り返し。

1で食べさせる礼装に、チョコ礼装を混ぜさせる感じで。

注意点としてはたまたま大成功などが出てしまうと経験値が勿体ない(厳密にいえば蓄積はされる)ので、2~回目以降の強化時に使うのがおすすめ。

1の手順中。これを限凸するまで繰り返します。

 

このタイミングで大成功(あるいは極大成功)が出るとガチャを回すのが大成功教。

※効果には個人差があります。

 

売却するのもやむなし。

どうしても処理の時間がない、手間がかかるのは嫌だ。という場合は売却という方法も。

売却したところでQP1にしかならないので、出来るなら経験値に変換したいですね。

 

延々とした作業になりますが、交換期限内に終わらせられるように頑張りましょう。

以上、バレンタインチョコについてでした。

 

みんな、チョコはもらえたかい?

チョコをもらうのは構わないが、

別に、(私が)あげても構わんのだろう?

アンリマユとのチョコのやり取りは、普通に本編・幕間の物語くらいの意味深ワード連発でしたね。。。

スポンサー広告
FGO
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました