【FGO】マシュの新兵装”オルテナウス” 兵装変更前後での運用や性能について詳細、考察などあれこれ。

マシュ FGO オルテナウスFGO

 

FGOの第二部の後半(ほぼ終盤)で解放されるマシュの新たな装備、【オルテナウス】についてまとめてみました。

結論だけ先に言えば、現状では通常時の方がトータル的に見て優秀だと私は思っています。

しかし【オルテナウス】は未完成な状態(作中でまだマシュに迷いがあるよう)のようなので、通常時とオルテナウスのどちらが優れているとはまだ言い切れません。

第一部の六章でパワーアップした時のように、今後オルテナウスにも宝具強化のようなイベントがある、と思います。

二種類になったターゲット集中で味方のダメージをコントロール出来る、という点を生かせば時と場合によってはオリジナルよりも役立つ場面も見えてきます。

第二部のネタバレがあります。ご注意を。

通常時とオルテナウスの切り替えは編制の【霊基一覧】からマシュを選び、
【バトルキャラ】の画面でオルテナウスか通常時を選択すれば変更されます

オルテナウスとは?

二部より新たに追加されたマシュの新兵装。

性能が大幅に変化しています。

カルデア崩壊後の苦肉の策。

【オルテナウス】を装備(礼装変更)する事でステータスが変化するのは、今回のマシュが初。今後も似たような装備の実装が考えられます。

通常時が防御主体だったのが、攻撃主体にシフトチェンジしたというのが第一印象。

カルデアが以前のまま稼働していれば、マシュはシールダーとしてマスターを守る事が主だった役目でした。

しかしカルデアが壊滅し、シャドウ・ボーダーでの逃走劇となってしまった現状はマシュ自身がマスターを守り、敵と戦わなければなりません。それ故の苦肉の策である事が【オルテナウス】の特徴に表れていると思います。

変更されるのは外見、スキル性能、宝具の3点です。宝具やスキルのレベルはそのまま引き継がれます(一時的に変更するだけなので

だからマシュのスキルはオール10にしろとアレほど

第二部以降のストーリーでは礼装がオルテナウスに固定されます。

変更されたスキル詳細+宝具

変更によって優秀なスキルが無くなってしまった部分も

・全体防御バフの第一スキル(第一スキル
・宝具での攻撃力アップ。
・誰にでも無敵付与+NPアップ(第二スキル

以上の長所が無くなりました。

【オルテナウス】に装備が変更されたことによって、マシュはターゲット付与で味方を守りながら、自身を強化して攻撃に行くスタイルに変更となりました。

逆に言えば、ターゲット集中が二回使えるというメリットである、とも言えます。

・第一スキル”バンカーボルト”

Buster性能と、クリティカル威力がアップ。

最大で両方とも50%アップの効果があり、チャージタイムは4-6と短い二つの点は優秀です。

しかし能力の強化はどちらとも3ターンの間で1回のみなのでBusterを絡めたチェインに使うと最初か最後のみにしか効果が表れません。

玉藻の前や、礼装で無理やりチャージタイムを短縮すれば重ね掛け出来るが・・・という印象です。

二部のオリュンポスでスキルが強化されます。

・第二スキル”アマルガムゴート”

自身にターゲット集中(1ターン)+NP付与(10固定)

二種類ある自己ターゲット付与の一つ。NP獲得は強化せずとも10あるものの、以前ほどの自由度はなくなってしまいました。

逆を言えば、ターゲット付与が二回使えるという事になったのでパーティ全体の生存力は上がった、と言えるかもしれません。

・第三スキル”悲壮なる奮起の盾”

自身に無敵状態を付与(1ターン)+ターゲット集中状態を付与(1ターン)+HPを減少

以前の第2・第3スキルの二つを一まとめにしたような性能。

対単体宝具に使われるのが主な用途ですが、なぜか体力が減るデメリットが付いてしまいました。レベルが上がれば減衰率も下がります。

二部7章の第一節を終了すると、スキルが強化されます。自身に無敵貫通(3ターン)付与&スター獲得が追加ですね。

・宝具”今は脆き無想の城”

味方全体の防御力アップ(3ターン OCで効果アップ)+被ダメージカット状態を付与(3回・5ターン)

ほぼ変更なしですが、味方への攻撃力アップが無くなってしまった点がマイナス。防御性能自体は変わっていないので、そのまま使用できます。

ただ、通常時の第一スキルとの重ね掛けによる全体への大ダメージカットが出来なくなった分、パーティとしての防御力は下がってしまいました。

パッシブスキルに変更はありません。

おすすめの礼装は?マシュをどう使うか次第。

守りつつ、攻める!

オルテナウスは今後に期待。

まだ未完成ではありますが、性能そのものは優秀です。通常時との違いは、”マシュに何をさせるか=させたいか”で使い分ければいいと思います。

おすすめの礼装としては、
・鋼の鍛錬等の防御力UP系(マシュの長所を伸ばす
・ゴールデン相撲等の攻撃力UP系(相性有利が取れない点を補助
・2030年の欠片等のスター獲得系(マシュはスター集中が並みなので、クリティカルを狙いたい

この辺りが無難かと。もちろん、NP獲得関係の礼装を装備して早く宝具を使うという運用も有りだと思います。

マシュ”で”周囲をフォローするのか、マシュ”が”誰かのフォローを受けるのか。手持ちのサーヴァント・礼装次第でもありますね。

 

以上、マシュの新兵装オルテナウス(orutenausu?)でした。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサー広告
FGOサーヴァント 
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました