【FGO】リセマラでの当たりサーヴァントは?(☆4サーヴァントのみ)

 

FGOはゲームを始めてすぐのチュートリアル中に、無料で単発のガチャと10連ガチャが一回ずつ出来ます。

ここでの10連では必ず☆4のサーヴァントが一体確定で貰えます。

もらえるサーヴァントは予めクラスごとに決められているのですが、FGOはおろか原作のFateの世界観さえ知らない人にしてみれば、

「☆4!? やったー! 強そう・・・強いのかな?」

と思ってゲームを始めることになると思います。

もしも運よく一回目のガチャで、希望のサーヴァントを引けたらそのままゲームを始めるもよし。手間だけどリセマラするかぁ、という人は欲しいサーヴァントを引くまで繰り返すも良し、です。

今回はゲーム開始直後の10連で引ける☆4サーヴァントについて、あれこれ評価を書いているのでリセマラの参考にしてみてください。

 

※評価は管理人の主観です。サーヴァントの評価は人それぞれで良いと思います。

最初のリセマラは【ヘラクレス】がおすすめ。

最初の10連は必ず☆4が1体入手可。理想はヘラクレス。

チュートリアルの10連ガチャで確実に☆4サーヴァントが手に入るのですが、リセマラをすればある意味では誰でも選べます。

そこで入手するべきなのは、ヘラクレスなわけです。詳しい説明については↓の個別欄にて。

「誰が一番良いの?」

という人は、取り敢えずヘラクレスを選んでください。出るまでリセマラを繰り返しましょう。

そうでない人は、後の解説を見てじっくり選んでみてください。

 

ここで入手出来るのはセイバーからバーサーカーまでの基本クラスだけで、アヴェンジャーやルーラーと言ったエクストラクラスは含まれませんのでご注意ください。

ではさっそく。

ジークフリート(セイバー)

FGO ジークフリート セイバー

宝具:幻想大剣・天魔失墜 バルムンク

絶対竜殺すマン。

宝具とスキルが対竜に二重にかかるので、ワイバーンだろうと邪竜だろうとお構いなし。何もしなくても、対象範囲はそこそこ広いので頼りになります。

小ネタで言うと、

  • アルトリアは竜属性
  • ☆3ライダーのゲオルギウスは、宝具で相手に竜属性を付与できる⇒誰でも特効対象に。

弱点と言えば、防御や回避にかかわるスキルが無い所。

周りのサポートや運用次第では、竜殺し以外にも使用場面はあると思います。

シュヴァリエ・デオン(セイバー)

FGO セイバー デオン

デオンくんちゃん。アップデートで最近のチュートリアル10連では出現しない?らしい?です。

宝具: 百合の花咲く豪華絢爛 フルール・ド・リス

敵に宝具でダメージを与えることは出来ず、確率で魅了(行動不能にする)を付与する補助宝具。追加で攻撃力と防御力もダウンさせられます。

運用としては補助型。ダメージを与える、という意味では主力にはなれないタイプ。

自己ターゲット集中、弱体解除、回避付与、と使い勝手の良いスキルが揃っています。

優秀と言えば優秀ではあるが、最初の☆4サーヴァントとして考えるなら優先度は低め。ある程度ゲームシステムに慣れてきた頃にお迎えしたいですね。

 

エミヤ(アーチャー)

FGO エミヤ アーチャー

Fateのアーチャーと言えばこの人。

二回のスキル強化と、宝具強化。これほど優遇されているサーヴァントが他にいるだろうかいやいない。

スター発生アップとクリティカルアップが宝具とうまく組み合わさっており、スキル使用→宝具でスター大量発生→クリティカルで大ダメージ+大量のスターとNP回収。という流れがシンプルかつ強力。

回避、カード強化と、攻防に隙が無い。

エリザベート(ランサー)

FGO エリザベート・バートリー ランサー

何回も出てきて恥ずかしくないんですか

攻防ともバランスよくまとまったサポート型ランサー。

スキルは味方全体の攻撃アップ、敵単体防御力ダウン、ガッツ(死亡しても一度だけ復活出来る)なので、味方の補助も出来ればアタッカーにも。

攻撃アップのスキルは、強化クエストをこなせば(自分以外の)女性に攻撃アップが二重に付与されるからお得です。

このスキルのおかげで優れたサポート能力を持つエリちゃん。

パールヴァティー(ランサー)

FGO ランサー パールヴァティー

 

【FGO】パールヴァティー(☆4ランサー)あぁ、女神さま。
Fate原作の登場人物、間桐桜を依り代とする疑似サーヴァント。スキル名にもなっている概念礼装【イマジナリ・アラウンド】の彼女です。 なぜ彼女が選ばれたのか?という理由については、パールさんのステータスをご覧ください。 サーヴァントとしての彼...

マルタ(ライダー)

FGO マルタ ライダー

宝具: 愛知らぬ哀しき竜よ タラスク

自身の回復と、味方全体の回復スキル・敵単体の強化解除という貴重かつ強力なスキルを保持しています。

ただ、貴重で強力なのは間違いないのだけれど、戦力不足な序盤はむしろアタッカーが欲しいところ。

セイバーのデオンくんちゃんのように、ある程度戦力が整ってから来てくれた方が嬉しい・・・と個人的には思ってます。

マリー(ライダー)

FGO ライダー マリー・アントワネット

ヴィヴ・ラ・フランス!

宝具:百合の王冠に栄光あれ ギロチン・ブレイカー(全体Quick)

 

マリー・アントワネットその人である。初期実装サーヴァントなので、未だに戦闘モーションが謎ビーム。早期改善を望む。

男性に魅了、無敵状態(3回)+HP回復(5T) HP大回復。兎にも角にも無敵要塞の様相を呈しているマリーさま。

フランス王室のお姫様に攻撃役を期待してはいけない。いけないのだ・・・

ヴィヴ・ラ・フランス!

エレナ・ブラヴァツキー(キャスター)

FGO エレナ キャスター

よくってよ。

全体NP(最大で)20配布・カード性能アップ・自己バフ+スター供給と、3つのスキル全てが優れているエレナ女史。

おすすめ。

ナーサリー・ライム(キャスター)

FGO ナーサリーライム キャスター

こんな見た目からは想像もつかないArtsクリティカルアタッカー。

ナーサリー・ライムについて詳しくはこちらから。

カーミラ(アサシン)

FGO カーミラ アサシン

血の伯爵夫人、エリザベート・バートリーの往年の姿である。

宝具:幻想の鉄処女 ファントム・メイデン

アサシンのクラスは表記されているAtkより、実際の数値が少なくなるという弱点がある(0,9倍)ので、通常攻撃よりはスターを生み出してクリティカルで攻撃する戦法を意識する必要があります。

そこでこのカーミラさんの第三スキルは、毎ターンスターを獲得できるという正にクリティカル攻撃戦法にうってつけの能力。

おまけに宝具は女性に対して1,5倍の威力アップが付与され、HP回復とAtk強化!もういう事なし!

 

とまぁ、カーミラさんをここまで持ち上げるといてなんですが、通常時の攻撃力がそこまで高くないので、普段使いにはややお勧めできない部分はあります。

もちろん、ライダークラスの女性になら無双っぷりを発揮してくれますが。

ステンノ(アサシン)

FGO ステンノ

上姉さま。ガチの女神さまです。

宝具:女神の微笑 スマイル・オブ・ザ・ステンノ

女神さまなので、攻撃力が非力なのは解らないでもないが宝具がまさかのノーダメージ。宝具強化後に得られる”強化解除は”強力。

異性への魅了や、チャージ減、味方全体の攻撃アップ+神性特性持ちに攻撃アップ。ステンノ自身も”女神の神格”というスキルを持っているので、何もしないでも自分だけは確実に二重に攻撃アップ。

※強化クエストをこなすことで、宝具により強化解除ができるようになりました。

繰り返しになるけれど、アタッカーには向かない局地戦用女神さま。神性持ちだけでパーティを組めば、最大で3ターンの間は攻撃力が1,4倍になります。

フレポガチャで手に入る、メドゥーサエウリュアレが姉妹。3人で女神パーティを組むのもアリ。

自分だけの神性パーティを編制してみましょう。

ヘラクレス(バーサーカー)

FGO ヘラクレス バーサーカー

誰でも知っているであろうギリシャ神話の大英雄ヘラクレス。

宝具:「射殺す百頭 ナインライブズ

Fate原作を視聴済みなら、ヘラクレスのヤバさは認識済みだと思います。FGOでもその暴力っぷりを存分に発揮してくれること間違いなし。

正直、最初の10連で一番おすすめなのがこのヘラクレス。

その理由としては、

  1. バーサーカーなので攻撃時に相性を選ばないで良い。
  2. 一度再臨するだけで回避スキルを取得。
  3. 最終的には単体で1部のラスボスを撃破する事も可能になる。
  4. 絆礼装がガッツx3( ゚Д゚)ハァ?とか言う性能。

どうみても強い(確信

バーサーカーの撃たれ弱さはマシュでカバーしてあげましょう。

 

 

タマモキャット(バーサーカー)

FGO タマモキャット バーサーカー

みんな大好きタマモキャットちゃん。
「ブレブレなキャラである事にブレない」

宝具:燦々日光午睡宮酒池肉林 さんさんにっこう ひるやすみしゅちにくりん

耐久型のバーサーカーという珍しい立ち位置で、宝具を使用すると2ターンの間スタン(お昼寝)してしまうデメリットはあるものの、強化クエスト後の第三スキルと合わせて使用すれば問題なし。

スキルを使わないと宝具EXチェインが出来ない点にも注意。

 

バーサーカーが一番おすすめ。攻撃力の高さ+相性有利=優秀なアタッカー

初めて直ぐにクラス相性を意識してパーティを組むのは、所有しているサーヴァントの数を考えると現実的ではありません。

毎日1回は無料で回せるフレポ10連ガチャでどこまで戦力が強化できるか、というのが序盤の壁でもあります。

ただ、そういう点を考えればバーサーカーをマシュで守る戦法は単純明快。

お互いに相互の相性を考えなくてすみますからね。

 

キャラクター性の強いゲームなので好きなキャラでもOK

俺はタマモキャットと一緒に人理修復を始めるんだ!絶対だ!

と熱い思いがあるならそれでも良いと思います。結局はどんなに

「こいつがおすすめだよ!」

と言っても、いやぁムキムキマッチョはちょっと・・・と言うなら、メイドエプロン付けたケモ耳美女とスタートしても良いと思います。この辺りはどうしてもキャラゲーなので。

運がよければゲーム開始後にリセマラで選ばなかったサーヴァントが手に入るかも、しれませんから。

 

フレポガチャで入手出来るおすすめサーヴァントについてはこちらから。

忘れずに毎日1回無料で10連を回しましょう。

 

以上、最初の10連で手に入るおすすめ☆4サーヴァントについて、でした。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました