【FGO】アーチャーの☆4サーヴァントでおすすめと言えば?

FGO

ライダーの次にスターを集めやすく、基本性能が優秀なアーチャー。

今回は有償ガチャで入手可能な☆4アーチャーの性能などを軽く解説しています。今後の育成の指針にしていただければ。

宜しければご覧ください。

※1800万DL記念に追記しました。

今回はアーチャー編です。赤い枠の上段から解説しています。

セイバー編はこちらから
ランサー編はこちらから
ライダー編はこちらから
キャスター編はこちらから
アサシン編はこちらから
バーサーカー編はこちらから
アヴェンジャー編はこちらから

 

※ジークフリート、デオン、エミヤ、エリザベート、マルタ、マリー、カーミラ、ステンノ、ヘラクレス、タマモキャットについてはこちらの記事をご覧ください。

 

☆4サーヴァント評価:アーチャー編

アーチャー・インフェルノ(単体Buster宝具)

FGO アーチャー・インフェルノ 巴御前

1,5部【亜種特異点Ⅲ英霊剣豪七番勝負】より登場。

宝具効果で延焼という、やけどのダメージを倍加させる効果を付与させます。

スキルは全て複合効果を持っていますが、強化される数値の倍率全てが高いという事はないです。広く浅く。

  1. はカリスマ+宝具威力アップ、
  2. スター集中+味方全体にスター発生アップ、
  3. ガッツ+最大HP増加。

あえて主力で運用するならアーチャーのスター集中率の高さを生かし、クリティカルでのアタッカーがメイン運用に?

総じてどういう場面を想定して運用するか、礼装を含めて編制のどこに置くのか(メインアタッカー、サブアタッカー、サポート券アタッカー)を考慮したいです。

源頼光がエネミーとして現れた場合、非常に相性が悪いことも覚えておいて下さい。

アタランテ(全体Quick宝具)

アタランテ FGO

アタランテ姉さん。

全体に多段ヒットするQ宝具で、オーバーキルでNPとスターを稼げる。宝具そのものを使用するだけでスターを獲得できます。

スキルは味方全体のQ性能アップ、スター集中(大)、回避付与+NP獲得率アップ。

優秀なスキル・宝具を持つ反面、本体の攻撃力はさほど高くない。NP獲得率も並み以下なのでQバフのサポーターとなるか、主力として運用するなら味方の補助が必須となってきます。

スカサハを持っているなら、アタランテと組ませて周回PTが完成(育成は必須)

エミヤ・オルタ(単体Arts宝具)

FGO エミヤ・オルタ

1,5部【悪性隔絶魔境 新宿】より登場。ピックアップ時以外はストーリー召喚のみです。

真名を隠すことなく、エミヤ・オルタ。詳しくは1,5部をプレイの上で彼のマテリアルを見て欲しい。バレンタインチョコが辛すぎる。。。

特徴的なのは、スキルを育成して礼装や玉藻の前でリチャージを早くすれば重ね掛けが出来る、という点。

第三スキル【嘲う鉄心】をレベル10にし、再使用まで5ターンにすればマスター礼装のアトラス院制服で2ターン、玉藻の前で1ターン短縮出来ます。

攻撃力が40%アップ+40%アップなので、他のスキル等で強化すれば・・・

 

 

スキルの重ね掛け、という特殊な使い方をしないのであれば、優秀な星だし性能とクリティカルで普通に宝具を使っていきたいです。

基礎性能が高いサーヴァント。

ケイローン(単体Arts宝具)

皆の先生。ヘラクレス、アキレウスなどの師を務めた賢者。

宝具で敵の防御状態(防御アップ、回避・無敵)を解除し、クリティカルをダウンさせる。スキルで自己は生存しながら、味方にバフを撒く。主力の攻撃役にはなれないが、優秀なサポーター兼サブアタッカー。

クリティカルアップと、カードアップの別種類のバフを持っているのが強みで、後はカリスマ(攻撃力アップ系)等がパーティにいれば高いダメージを期待できる。
(別種類の強化は乗算、同種類の強化は加算になるから)

 

トリスタン(単体Quick宝具)

FGO トリスタン

ヘルシェイク矢野とか言わない

スキル三種はどれも強力。対槍以外であるならば、スキル目当てでも十分に活躍できます。

  • 味方全体に回避付与がとても強力で、☆3ではあるが、ダビデと比較されるのはこのスキルのため。
  • 最大でNP50チャージのスキルがあるものの、1ターン宝具を使用不可になるので前もって使って置くのを忘れないで欲しい。
  • 単体の強化状態を解除+クリティカルダウン。

強い(確信

宝具は必中の防御力無視攻撃。弱体耐性ダウンはおまけ程度に。

本人のカード性能も平均点以上なので、強い部類のサーヴァント。

しいて弱点を言うなら、自己バフが無いので素殴りのダメージは控えめな点。

アシュヴァッターマン(単体Buster宝具)

FGO アーチャー アシュヴァッターマン

残りHPが少ないほど威力の上がる宝具が面白い。使い方、運用次第でボスをワンパン出来る・・・かもしれません。

アーチャーのクラスはスターを集めやすい点がポイント

このクラスで一番おすすめなのはトリスタン。スキルがどれも強力で、例えば☆5のアーチャーで攻撃役が揃ってきても、しっかりと出番があるので腐りにくいのが理由。

あとはスカディが居ればアタランテ、玉藻が居ればエミヤ・オルタ、サポーターが欲しいならケイローン・・・という所でしょうか。

 

アーチャーは器用ではあるものの、スターを集めやすい点やクラス補正で攻撃力が控えめな点で難しい部分があります。

なので礼装やスキルで得たスターを上手くコントロールできれば、NPを効率よく貯めることができるので、結果的には戦闘を有利に運べます。

ライダーには劣るものの、保持スキルでのクリティカル威力アップ(単独行動)を持つサーヴァントが多いので、クリティカル主体の運用を心がけて欲しいです。

繰り返しになりますが、本体の攻撃力そのものは控えめな場合が多いので。

 

紹介は省きましたが、エミヤも良いサーヴァントです。今回紹介したサーヴァントと合わせて、是非ご検討下さい。

以上、おすすめサーヴァント(アーチャー編)でした。

FGOまとめへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました