【FGO】ワルキューレ3姉妹の評価・詳細など私感を込めて解説。

☆4 サーヴァント FGO ワルキューレ オルトリンデ ヒルド スルーズFGO

FGO二部・二章ゲッテンベルグから登場したサーヴァント、ワルキューレ。

シナリオの中核として同時に登場したスカサハ・スカディと合わせて使え、とでも言わんばかりの性能構成に、
「ああ、これはガチャ引かないとダメなのか・・・」
と思わせた三姉妹です。

 

三姉妹で一つのサーヴァント、という設定を反映しているのかセイントグラフは再臨段階に合わせて三人分あり、最終再臨では姉妹勢ぞろいという豪華仕様。

そして初の声優さん3人起用で(田中美海&小松未可子&雨宮天)セリフもそれぞれのキャラクターに合わせて収録されています。

立ち絵、グラフィックに関しては他のサーヴァントのようにセイントグラフ・バトルキャラ変更でそれぞれに切り替えられます。

いつもの事ですが、FGOは感慨深いシナリオの後に引かざるをえないガチャ入れるのはズルいと思うんですよ

今回はワルキューレの性能は? スカディと合わせて使うならどのように? という点について等など。

ワルキューレはこんなサーヴァント

末っ子のオルトリンデ。第一再臨。

入手方としてはストーリー限定などではないので、通常のガチャを回していればあるいは・・・2枚目欲しいです

  • 属性アライメント:天・秩序・善・女
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型・ワルキューレ・神霊

スキルを使用して周回、あるいはスター配布が主な役目。

耐久寄りなステータスをしているため、対弓以外では等倍ダメージのアタッカーとしては物足りない。聖杯や、☆4フォウ君の投入も視野に。

主力とするには物足りないパワーなので、編制段階から役割をはっきりさせたい。

具体的に言えば、

  • 回避スキルも持っているので、HPの高さと合わせて場持ちの良さから対弓のシナリオ・長期戦向き。
  • 毎ターンNP獲得のスキルを使用しての3ターン周回が主戦場。

どちらの場合でもスキル育成は必須。

宝具の威力が生命線なので、なるべくスキルレベルを上げたい所(伝承結晶が少ないなら9でも止む無し)だが、肝心の宝具そのものがQuickの0.8補正があるのをお忘れなく。

魔性属性相手には即死が入る事もある。

ワルキューレの保有スキル・宝具詳細

☆4 サーヴァント FGO ワルキューレ ヒルド スキル 能力 詳細 評価

次女のヒルド。

強化必要素材数

英雄を導くワルキューレにふさわしく英雄の証が大量に必要です。

2部から登場したオーロラ鋼も必要。

第一スキル 原初のルーン

Quick性能+宝具威力アップ(3ターン)

3ターン周回用であるなら、どちらも効果が3ターン持続するので開始時に忘れずに使用しましょう。

どちらも別属性の強化なので、加算ではなく乗算による強化となるのが嬉しい。

 

第二スキル 白鳥礼装 A

回避状態+弱体化無効(1回・3ターン)+被ダメカット(3回3ターン)

お馴染みの回避スキルに、3ターン持続の防御系スキル。最初の1回は回避と重複して消費されてしまうので、実質は(2回3ターン)となる。

1回の回避だけを目当てにするなら、育成優先度はわりと低め。

第三スキル 運命の機織り B

自身にNP+HP回復+スターを付与(3ターン)

何と言ってもNP付与が大きいので、優先してスキルレベルを上げたい。最初は5からで、1.5刻みで数値が上がっていく。

カレイドスコープがあれば、レベル10で3ターン目には宝具を撃てる計算になる。

宝具の項で詳しく説明するが、強力なNP回収率付与+NP付与があれば連発も可能。

クラススキル

長女のスルーズ。

【神性】持ちなので、被特攻対象にも注意を。

宝具「 終末幻想 ラグナロク ・ ・ 少女降臨 リーヴスラシル」

必中を付与後、敵全体にQuick属性の多段ヒット攻撃を放つ。必中は1ターン効果が持続するので、宝具後のチェインにも有効。

Quick型のため、そのままではArts宝具程のNP回収は見込めない。

NP回収率アップなどのフォローがあれば、OverKillでNPを多く回収してスキル3によるNP付与を見込めば、宝具連発も無くはない。

 

スターをかなり獲得出来る多段ヒットの宝具なので、1~2wave目をワルキューレで一掃し、3waveの単体ボスを強力なクリティカルアタッカー(ランスロットラーマ槍オルタ等など)に任せるというのも有効。

 

レアリティ的にも条件が厳しく、相手を選び、かつスカサハ・スカディが自分とフレンドの二体いれば三連発も可能。

同様の事がランスロット(狂)でも。

ワルキューレ3姉妹の総評:手がかかる子ほどかわいい

宝具威力は決して高い部類ではないので、主力に据えたいのなら最終再臨は必須で聖杯投入も視野に入れる必要があります。

その上、最低でもスキル1は10にしないと宝具威力が・・・いやいやスキル3もNP10付与になるから10にしないと・・・と言う風に育成に関する悩みが尽きないサーヴァント。

宝具を重ねるのが理想ですので、ガチャで恒常的に排出されるのを気を長くして待ちましょう。

 

シナリオの通りに、スカディと合わせてQuick宝具を主体に戦うのがお約束になりそう。

女性、神性、といった特性を強化できるバッファーと組み合わせてアタッカーになるもよし。スター生産能力を生かしてサポートするもよし。

宝具の項でも述べましたが、ワルキューレの宝具でスターを生み出して、次のWaveに待ち構えるボス用に供給するというのも一つの手かと思います。

 

以上、ワルキューレについてあれこれでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました