【FGO】死せる書架の国 RankEX 開放。ライオン号くん集め

FGO イベント 周回 ライオン号くん FGOのススメFGO

 

Fate/Grand Order【復刻版:魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~ -Re-install】

1/30 18:00~のアップデートでクエストと、シナリオが時限開放されました。それに伴い素材改修の最高効率クエストもRankEXとして追加されています。

今回は「ライオン号くん」集めのステージ【死せる書架の国 RankEXについて解説していきます。

その他のクエスト周回・攻略はこちらからどうぞ。

[box06 title=”素材集め周回について”]

雪華とハチミツの国でEX開放。マジカル☆ブシドームサシを集めよう

お菓子の国Rank EX開放。高級プリンを最高効率で集めよう

大海原と竜の国 RankEXで竜の牙と竜の逆鱗を集めよう

[/box06]

[box06 title=”高難度攻略“]

高難度攻略:プリズマ☆ライブ!

[/box06]

Rank EXのクエストはエネミーのHPが今までと比べてかなりの数値になっています。

イベント特効を意識して編制を行いましょう。

  1. 女性サーヴァントは特効礼装装備で攻撃力+50%~UP
  2. 特定の魔法少女は+50(合計100%)
  3. フレンドは〔蒼玉の魔法少女〕装備の孔明等。

ライオン号くんのドロップ数+1の礼装【見敵必殺】は☆5のガチャ限定礼装です。

入手が難しいので、自前が無ければフレンドさんにお願いしましょう。周回の効率が変わってきます。

特攻の魔法少女についてはこちらからどうぞ。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

美遊・エーデルフェルドが登場!使ってみた感想、評価など。

アーチャーの配布サーヴァント、クロエ・フォン・アインツベルンの性能・評価。

[/box06]

敵はキャスターのみ。ライダークラスを編制しよう。

FGO イベント 周回 死せる書架の国 Rank EX 編制

登場するエネミーはキャスターのみなので、ライダーで編制したい所です。

正直、お菓子の国Rank EXと同じような編制で行けるのでは?と思ったので検証してみます。

詳しくどうぞ。

Wave1魔導書x3

FGO イベント 周回 死せる書架の国 Rank EX 編制 Wave1 魔導書

もう何度目になるのかも解らない程の開幕アーラシュさん。

Rank EX でもWave1の耐久はそれほどでありません。

Wave2 デーモン+魔導書x2

ほぼ10万HPのデーモンと、魔導書が2体。

バフを盛ったメドゥーサの宝具で乗り切れます。多少不安であるなら、追加攻撃を意識しましょう。

あまり確率は高くありませんが【蛮神の心臓】がドロップします。

Wave3パラケルスス+魔導書x2

ボス戦。

パラPの体力がそこそこ高いものの、難敵ではありません。

 

ライオン号くん集め周回まとめ

キャスターの輝石や、蛮神の心臓など貴重な素材がドロップします。

特に心臓は交換ラインナップにも中々登場しない上に10個だけ、と言うのがよく見られます。

高級プリン集めとライオン号くん集めはセットで

装備する礼装の違いだけで、ほぼ変わらずに攻略できるという結論に至りました。

それもそのはず、登場するエネミーの種類がキャスターにバーサーカーが足されるか否か、と言うだけなので・・・

周回する際の礼装だけ注意しましょう。ライオン号くん集めは【蒼玉の魔法少女】です。

ライオン号くん集めの具体的な編制例

高級プリン集め時と、礼装以外変更していません。

余ったライオン号くんは最終的にQPに変換できるので、多すぎて困る事はないので頑張って周回しましょう。

 

以上、ライオン号くん集めEX編でしたた。

 

スポンサー広告
FGOクエスト
FGOのススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました