【FGO】CBC(カルデアボーイズコレクション)礼装入手から性能・おすすめを解説

FGO

 

毎年のホワイトデーに合わせた恒例のCBC(カルデアボーイズコレクション)が今年も開催されます。

☆3~5の礼装を一つ無条件で入手できるので、内容をよく吟味したうえで交換しましょう。

礼装そのものは同時期のピックアップガチャでも入手できるので、新宿のアーチャー目当てにガチャを回すのであれば、そのあとで交換券を使っても良いと思います。

 

新宿のアーチャー(ジェームズ・モリアーティ)はこんなサーヴァント。

 

聖晶石召喚 FGOのススメ

聖晶石召喚は☆4~5のCBC礼装が。フレンドポイント召喚は☆3のCBC礼装が、それぞれ入手出来ます。

礼装について、それぞれ詳しくいきましょう。

 

CBC2019概念礼装について

イベントショップで交換できます。

ログインボーナスとして入手出来る交換チケットを消費する事で、CBC礼装を一つだけ入手出来ます。

繰り返しになりますが、チケットと交換できるのは一つだけなのでガチャを回さないのであれば後悔の無いように選びましょう。

礼装の能力詳細はもちろん、HP型なのか、AP型なのかもきちんと把握しておきたい所です。

 

探偵エドモン~真の黒幕編~

探偵エドモン~真の黒幕編~ FGO CBC

恒例のエドモン探偵完結編。あいつが黒幕だったのか!?というイラスト。

肝心の性能はQuickとクリティカル、NP獲得アップです。

ランスロット(狂)のような、宝具でスターを生んでクリティカルで殴る、というサーヴァントに良いのではないのでしょうか。サポート次第で宝具連発も見えて来ます。

 

ダンス・ウィズ・ラウンズ

ダンス・ウィズ・ラウンズ FGO CBC

これまた恒例のイケメンラウンズシリーズ。

スター集中度を400%アップさせるので、ライダーやアーチャーを編制してもスターを集めたい、というサーヴァントに装備させたい。

※バーサーカーやアヴェンジャーはそもそもの集中度が低いので、効果が薄いです。

深謀遠慮

深謀遠慮 FGO CBC礼装

二部三章から登場の二人。

この礼装を装備するだけで必中が付与されます。効果制限も解除もありません。時と場合によっては、役に立つかもしれません。

毎ターン回避を付与、というような相手に。

センセとオレ

センセとオレ FGO CBC礼装 

先生と俺シリーズ。

QuickとArtsが性能アップし、宝具威力も上昇。

ただし倍率が少ないので、それほど大きな効果は期待出来なさそうです。ガチャで重なればそこそこ強力に。

 

桜花爛漫

桜花爛漫 CBC礼装 FGO

幕末コンビ。

Artsとクリティカルの威力が上がるので、イラストの二人にはうってつけ。ATK型なので、攻撃主体に考えるなら交換の有力な候補の一つ。

ドヤ顔の以蔵さん(笑)

 

エンジェル・ブレス

エンジェル・ブレス CBC礼装 FGO

だが男だ、シリーズ。

毎ターンHP・NP獲得のスキルがあるサーヴァントに装備すると、効果を実感しやすい。HP型でもあるので、耐久向け。

 

マスカレイド・オブ・ザ・ヴァンパイア

マスカレイド・オブ・ザ・ヴァンパイア FGO CBC礼装

楽器演奏シリーズ。

スターを生みやすくなる礼装。

ただ、毎ターン1つではあまり効果は実感しにくいので、フレポガチャで凸まで集めるのが優先だろうか。

BARトロイア

BARトロイア CBC礼装 FGO

悪い顔してるシリーズ。

マスカレイド~と同じく、未凸だと効果を実感しにくい礼装。

フレポガチャを回しましょう。

アンダー・ザ・ナイフ

アンダー・ザ・ナイフ FGO CBC礼装

イケメンシリーズ(番外編)

回避1回を付与し、クリティカルの威力アップ。使いどころによっては面白い効果かもしれないので、フレポガチャで凸を目指したい。

残念ながらバランス型のHP寄り。

 

CBCおすすめの礼装は☆5の二つか、幕末コンビ。

過去のCBCだと神性特効というような解りやすい礼装があったので、じゃあソレをと言えたのですが。

そんな中での今回のCBCでおすすめ礼装は、と言うと☆5礼装の二つ(エドモン探偵・ラウンズ)か、幕末コンビ。

・探偵エドモン

クリティカルアップとNP獲得がかみ合っていて優秀。今流行りのQ多段HITにも。

・ダンス・ウィズ・ラウンズ

スター集中と、NP獲得率アップがかみ合っています。

・桜花爛漫

Artsの性能が上がればNP獲得率が上がる→Artsのクリティカル威力が上がればNPが沢山貰える→宝具が打ちやすくなる(゚д゚)ウマー

 

もちろんイラストで選ぶのも良いかなと思います。

 

以上、CBC礼装についてでした。

 

スポンサー広告
FGO
FGOのススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました