読み込みが多くてテンポが悪い、このダンジョンは何がしたいんだ、広すぎる!と色々不評な今回のイベント。
現状で解っている情報をまとめてみました。
- 御鈴行灯は沢山手に入るから気にせずどんどん使ってよい。
- 分岐は明るい・前向き・ポジティブな表現を選ぶと話が進む。
- 例:ふかふかな廊下・切り裂かれた廊下 だと、ふかふかな廊下、が正解。
↑最終的には全て回らなければならない。- ↑↑シナリオを読めば解るように、それぞれの階層でルートを選ぶ基準が異なる。ヒント:戒律
- 印籠の効果は高いけど、狙ってどうこう言う必要は無し。
- AP消費は少ないので、テンポの悪ささえ我慢できればどんどん進める。
- カルタは集めておけば、ラスボスが簡単になる。最悪は無くても良い。
イベント交換で早目に攻撃力アップの礼装を手に入れれば、攻略・周回が楽になります。出来るならイベント特効サーヴァントに装備させて、大幅に攻撃力をアップさせましょう。
イベント交換での最優先礼装。
限凸はシナリオ終了後に実装されるであろう、高難度クエストを見てからでOKです。
それではどうぞ。
それで、日本ですか……いつ出発します?私も同行いたしましょう。
殺生院…
徳川廻天迷宮~大奥~ 攻略まとめ。
ひたすら大奥を進んでゆく
こんな風に右・左などの選択肢を延々と続けていきます。
左右のどちらかを選ぶ際の基準は、上記にあるようにどちらかと言うとポジティブな表現を選びましょう。
最終的には行灯の数の問題で、すべて回らなければならないのですが。
アイテム集め用のフリクエも、クエストが全開放されてからでも遅くないのでまだリンゴは齧らなくても良いと思います。
ただし大奥そのものは非常に広いので、少しずつでも進めておいた方が良いと思います(スケジュール的な意味で)
特効サーヴァントを編制しよう(名前が漢字で日本関係のみ+α)
攻撃力特効サーヴァントを編制すれば、クエストの難易度はさほど高く無いので地道に進めましょう。
フィルタをかければ解りやすいです。
なぎこちゃん、長尾景虎、鬼紅葉、森長可、魔王信長、柳生宗矩・マタハリ・キアラ・パールバティー・シェヘラザード・カーマ・マシュは攻撃力と獲得絆ポイントが両方増えます。
それ以外は攻撃力+30%のみ。
アイテム集めに礼装をお忘れなく
カーマ狙いの48連ガチャの結果です。礼装はコンプ出来ましたが・・・
姫様行脚は恐らく限凸するとNP50%チャージになるので、重ねたいですが☆5なので狙って出すのは難しいかと。
出るまでカーマ引くよ、という人は問題なく限凸出来そうですが。
ピックアップのカーマは引くべき?
同じ☆5の単体Quick宝具持ちのジャックちゃんが対抗馬。期間限定で、通常ガチャには追加されません。
ジャックを持ってないなら引くのも悪くないと思いますが、NP50チャージ出来る単体宝具、という時点でポジションが確立されています。
なのでアサシンのアタッカーに困っている、というなら引いても良いでしょう。引けるなら、ですが。
イラストもほぼ二人分、というような豪華仕様。既に引いているフレンドさんなどがいるなら、再臨絵を見てから決めてもいいのではないでしょうか。私は引けませんでしたけど
以上、大奥イベント情報(現状までの)まとめでした。
コメント