イシュタルの別側面、というか別人というか姉妹神(姉)であり、依り代が同じなので見た目はほぼ同一。髪の色と性格以外は本当にそっくりなエレちゃん。
名前の覚え方は、「エレちゃんシュキ!(好き!)ガル」だそうです。
カード性能が軒並み高水準で、スキルも高難度適性が高いことから対弓のイベントクエスト等で活躍が見込めるエレシュキガル。
中でもスキルの効果発動条件に宝具が絡む、というのは初。複雑なものの優秀な性能であることは間違いないので、入手が叶ったなら是非とも育ててあげて欲しい。
余談ですが宝具演出にレア演出がいくつかあるそうですね。詳しくはご自身の目で確かめて下さい。(確か3種類)
今回は性能や運用についての所感をちりばめつつ、解説していこうと思います。
エレシュキガルのステータス
非常に高いHPに加えて、耐久力に優れたスキル・宝具の持ち主。HPは同レアリティでトップ、ATKは反面ワーストです。
- 隠しステータス:サーヴァント・人型・王・神性
- 属性アライメント:混沌・悪・地・女
冥界の女主人なので王:特性持ち。
コマンドカードの性能
Artsが一枚しかないものの、NP獲得スキルを保持しており宝具発動は問題なし。
加えて一枚しかないそのArtsが非常に高性能(クラススキル込みで全サーヴァント中トップ)なので、他のサーヴァントとのArtsチェインや、QQAEXなどのチェインに繋いでNPを稼ぎましょう。
しかしQのスター獲得力やNP回収は苦手。極力はエレちゃんのArtsのカードがある場面で押していきたい。
ヒット数
- Q:4
- A:6
- B:1
- EX:4
- 宝具:5
ヒット数が非常に多く、NP回収率の高いArtsが主力。先頭に置くよりも、最後に置いた方がNPは回収しやすいです(多少ですが)
エレシュキガルのスキル・宝具詳細
全てのスキルが強力な複合スキル。CTもそれに見合って高いものの、性能を考えると妥当な数値かと。
様々な場面に対応できる汎用性と、強化による上昇値が高く、再使用のメリットの多いものばかりなので強化推奨です。
強化必要素材数
うわさの216組。集めなきゃ・・・
第一スキル 秘められた大王冠
自身にランダムで様々な効果を付与。効果は全て1ターンです。
- 弱体無効
- 即死無効
- 強化解除耐性アップ
- 無敵
無敵以外は全てレベル依存の確率成功(60~80%)で効果は1ターン。強化解除に関しては耐性、とありますが1ターン限定で何でも弾けます。
確率で成功するスキルなので、成功率をアップするサーヴァントと組ませたい(オジマンディアス・蘭陵王・ラクシュミー・美遊)です。
第二スキル 魔力放出(檻)
自身のBuster性能をアップ(1ターン)+NPを獲得(30~50)
宝具発動用。NP50からの宝具、という単純な運用がベスト。まずはこのスキルから強化したい。
CTが最短6でBuster性能アップ(30~50%)は1ターンのみなので、タイミングには注意。
第三スキル 冥界の護り
味方全体に冥界の護り状態を付与&防御力をアップ(10~20%)&NP獲得量をアップ(20~30%)&最大HPをアップ(2000~3000)(効果は全て3ターン)
全サーヴァント屈指の強化スキル。
宝具を使用することを条件として大量のバフを得られる。この効果を活かすためにも、NP獲得の第二スキルは早く強化したいところ。
最大HPアップは、現状のHPとして増えるので実質的な回復としても使える。
フレンド枠を使いエレシュキガルを二体並べた場合、防御力アップ等は重複しますが自身の宝具によってバフを得られるため、宝具効果による強化は重複しない。
クラススキル
女神なので神格を保持(神性扱い)
対魔力は気休め程度。
宝具「霊峰踏抱く冥府の鞴クル・キガル・イルカルラ」
自身にBuster性能アップ(1ターン OCで効果アップ)+敵全体へ〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃+冥界の護り状態の味方の攻撃力をアップ(3ターン)&被クリティカル発生耐性をアップ(3ターン)&即死無効状態を付与(3ターン)
冥界の護り状態の仲間への攻撃力アップは3ターン20%で固定。
発動前にBuster性能アップ(10%)はあるものの、本人のATKを考えると物足りないダメージに。第二スキルと合わせると、40~60%UPの威力なので、他の強化(ATK・宝具威力)を重ねてダメージを上積みしたい。
宝具による一掃だけでなく、冥界の護り状態の味方全体にATK強化を施せる(自身も含めて)ので宝具EXチェインにBusterを置ければ理想的。
宝具強化により地属性への特攻が加わりました。泣き所だった火力に大きなテコ入れが加わりましたね。
エレシュキガルの運用まとめ
一番お気に入りなのは第三再臨。お出かけチック。
さて、
宝具が第三スキル本領発揮の条件になっており、味方全体の耐久力・生存力をアップさせてくれるエレシュキガル。
最大HPアップが実質的に回復として使えるので、本人のもとから高いNP獲得量をスキルで強化し、宝具を連発していこう。
注意点としては、
- 冥界の護り状態は強化扱いなので、エレシュキガル自身は第一スキルで強化解除を無効にできますが、その他のメンバーはそうはいかない点。
- 加えてスキルのCTが最短で6なので、効果3ターンに関しては途切れてしまう点。
相性の良いサーヴァント
本人がサポートも出来るがやや火力が物足りないアタッカー、なのでそのあたりをフォローできるサーヴァントと組ませたい。
上でも紹介したように、確率成功スキルを安定させるサーヴァントも一つの選択肢に。
- オジマンディアス
全体Atk強化持ちなのでエレちゃんの攻撃力を底上げしてくれる。ただしライダーなのでスターは持っていかれる点は注意。
確率成功以外にもAtk強化がスキルと宝具の二つで保持。エレちゃんの優秀なArtsを更に強化することも可能。
- ラクシュミー
確率成功がスキルの主体になっているサポーター兼アタッカー。攻撃・クリティカル・回復・防御と、確率成功によって多くのバフを得られる。
確率成功率を上げることも出来る、という位置づけ。同時にNP付与も。残りのスキルが自身にのみ付与されるので、サブ・アタッカーという位置づけに。