『あわれで可愛いトミーサム、いろいろここまでご苦労さま、でも、ぼうけんはおしまいよ。
だってもうじき夢の中。
夜のとばりは落ちきった。
アナタの首も、ポトンと落ちる!』ステータスより抜粋。
イギリスの童話作家、ルイスキャロルの生み出した童話集、それがナーサリー・ライムという概念である。
サーヴァントとしての実体化はFGOが初ではなく、Fate/Extraです。強敵でした・・・
FGOにおけるナーサリーちゃんは全体宝具で☆出しからの、スター集中からクリティカルアタッカー。
☆4キャスターの中で確たるポジションは持っていますが、フォロー必須の攻撃力です。クリティカルのバフは高めなのですが、自己バフが無くスターを作れないのが難点。
詳しくは以下からどうぞ。
ナーサリー・ライムのステータス
最初の再臨を終えると、本の姿からいきなり美少女にチェンジ。当然ですが人型です。
- 属性アライメント:人・中立・中庸
- 隠しステータス:サーヴァント・人型
コマンドカードの性能
キャスターお決まりのArts三枚編成。これまたお約束ですがNP効率はよろしくありません。悪くはない、という程度。
クラススキルで多少の補強はされていますが、基本的にはArtsチェインでNPを貯めていきましょう。
ヒット数
- Q:3
- A:3
- B:1
- EX:3
- 宝具:3
ヒット数はそこそこレベル。
ナーサリー・ライム:スキル・宝具詳細
キャスターには珍しいスター集中クリティカルアタッカー。しかしそのスターを生成する手段が本人には無いので、フォローが必須に。
加えて自己のダメージを伸ばす手段がクリティカル強化しかないので、素の状態だとダメージは伸び悩みます。
取り合えずは第一と第三スキルを強化して、その後で第二スキルを強化するのがベターでしょうか。
強化必要素材
4→6 ゴーストランタン(4+8=12)
6→8 世界樹の種(5+10=15)
7→9 ホムンクルスベビー(5+15=20)
8→9 鳳凰の羽根(16)
第一スキル 自己改造
自身のクリティカル威力をアップ+スター集中度をアップ(いずれも3ターン)
クリティカル威力は20~50%まで上がります。たとえて言うと、孔明さんのバフと同程度。
スター集中度に関しては、スキルマなら独占できる程度には集まります。
どれだけクリティカル威力が上がるか、というのを素材と相談して優先的に上げていきたいスキル。
第二スキル 変化
自身の防御力を大アップ(1ターン)+防御力をアップ+弱体耐性をアップ(いずれも3ターン)
1ターンだけ二重に防御アップがかかるので、相手の宝具に合わせて使用するのがベター。
大アップは固定で30%アップ。3ターンの防御バフは10~30%なので、1ターン限りで言えば未強化でも40%はアップするので、強化は後回しでもOK
弱体耐性アップが20~40%なので、地味に見逃せないのが悩ましい。
第三スキル 一方その頃
自身のNPを増やす+HPを回復+弱体状態を解除
NPは20~40と、HPは1000~2000の汎用スキル。
場面場面でNPかHPか、と選びながら使っていくのがベストですが弱体解除目当てでも。
CTが最短で6なので、もう一息と言いたかった。
クラススキル
宝具「誰かの為の物語ナーサリー・ライム」
敵全体に強力な攻撃(宝具レベル依存)&確率でチャージを減らす(60%~ OCで確率アップ)+防御力ダウン(20%3ターン)
OCをかけなくても6割の確率でチャージを減らせるので、減ったらラッキーくらいのつもりで使っていきましょう。チャージ減は弱体化ではない点にご注意。(術ギルのバフで確率が上がらない)
防御力ダウンは対魔力などが無ければ確実に成功します。
全体に3ヒットずつするので、Arts強化(NP獲得率アップ)などで補強すれば、第三スキルと合わせて連発も視野に。礼装で補助するのも必要かと。
【総評】ナーサリー・ライムについて
本人にバフを盛る手段がクリティカル威力アップ(スター集中)のみなので、火力を補助する手段が欲しくなるナーサリーちゃん。
そもそもキャスターでクリティカルアタッカー、という立ち位置が前提になるので強化・補助はあればあるだけ困らない。むしろ無いままだと辛い。
攻撃力アップ、Artsバフ、宝具威力強化、などなど。盛れるだけ盛りましょう。
相性の良いサーヴァント/概念礼装
高倍率のArtsバフが使えて、確定クリティカルのスターを生み出せるアマデウス。
NP配布と攻防バフの孔明さん。
スター発生とNP付与、クリティカルバフと便利なアンデルセンと童話作家がフォロー。
二種類のバフとスター発生率アップが強力なギルガメッシュ(術)など。
単純にArts強化、宝具威力アップなど、攻撃系のバフを持つ礼装で。
NP獲得率&Arts強化の【ペインティングサマー(水着北斎ちゃん)】Arts強化&宝具威力アップの【ダイブ・トゥ・ブルー(水着マシュ)】なんかもおすすめ。
【フォーマルクラフト】のようなArts強化に全振りでも良いかと。
以上、ナーサリー・ライムちゃんでした。