【FGO】スカサハ(☆5ランサー)魔境の主にして、影の国の女王。

FGO ランサー スカサハ ☆5サーヴァント 

 

最初期からCMに登場していたのにも関わらず、入手手段が期間限定のピックアップのだったスカサハ師匠。

最近はスカディに話題をかっさらわれてばかりでしたが、2020秋のボックスガチャイベント【影の国の舞踏会~猫とバニーと聖杯戦争~】で再び舞台へと上がります。

イベントピックアップでスキル強化に加えて、モーション改修も行われました。まさかの演出に驚きです。

 

スカサハ師匠は期間限定ピックアップでのみ登場します。

欲しいなら、引け!

性能、能力について、詳しくは以下からどうぞ。

スカサハ(ランサー)のステータス

  • 隠しステータス:サーヴァント・人型・王
  • 属性アライメント:星・中立・善

影の国の女王なので、王属性。

ステータス的には星属性ですが、エヌマエリシュ特攻対象です。オリュンポスの神は殺す

コマンドカードの性能&ヒット数

  • Q:2
  • A:3
  • B:6
  • EX:7
  • 宝具:1

最初期からのサーヴァントにも関わらずこのヒット数。

Busteのヒット数が非常に多いので、先頭のQかAのボーナスを上手く受けてEXにまでつなぎたい。以外にNPやスターも拾えます。流石師匠。

スカサハのスキル、宝具詳細

スキル強化に必要な素材数まとめ

4→6 虚影の塵(10+20=30)

6→8 凶骨 (15+29=44)

7→9 鳳凰の羽根(5+15=20)

8→9 蛮神の心臓(10)

ボックスを開けよう、な!

 

第一スキル 魔境の智慧

自身に様々な効果をランダムで付与。

  1. 自身のクリティカル威力をアップ(80% 30~50%強化 3ターン)
  2. 自身のスター集中度をアップ(80% 300~500%増加 3ターン)
  3. 自身に回避状態を付与(1ターン)

クリティカル威力とスター集中度は確率成功。どちらも8割成功で固定。

回避のみは確定で付与されるので、使い方とタイミング次第で。

第二スキル 原初のルーン

味方単体のQuick性能を強化 + 被強化確率をアップ + NPを付与(20固定)

赤文字は強化後に追加される能力です。

強化成功率がアップすれば、第一スキルが確定になるので優秀な強化と言えるでしょう。強化前のQuickバフも30~50%と相当な火力アップではありますが。

NP付与も追加されたので、全部乗せ強化とどこかで聞きました。

第三スキル 神殺し

自身に〔神性〕&〔死霊〕特攻状態を付与(1ターン)

文字通りの神殺しスキル。

両方の特攻が重なる場面は非常に稀ですが、どちらか片方だけでも倍率は50~100%なので、対アーチャー・バーサーカーなどの場面ならスカサハ師匠が大活躍間違いなし。

ギルガメッシュ(弓)絶対殺すウーマン

クラススキル

対魔力で弱体耐性がアップ(20%)

宝具 「貫き穿つ死翔の槍ゲイ・ボルク・オルタナティブ」

敵単体にスタン(1ターン)&超強力な攻撃&確率で即死(OCで確率アップ)

スタン→ 即死判定→ ダメージの順番で判定されます。

 

スカサハ師匠について:まとめ

宝具火力・神性&死霊への特攻火力は群を抜いていましたが、第一スキルの確率成功だったため、通常ダメージが不安定だったスカサハ師匠。

しかし今回のスキル強化で確定成功が保証された上に、NPまでもらえるようになりました。非常に嬉しい強化ですね。

相性の良いサーヴァント?スカディで挟めば良いんじゃないですか?

単独で完成されたアタッカーではありますが、自己バフがかなり尖った性能なのでバフによる伸びしろは十分。礼装や相手によって使い分けて、神性・死霊特攻のスペシャリストとして運用してみる事をお勧めします。

 

以上、スカサハ師匠についてでした。

スポンサー広告
サーヴァント 
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました