【FGO】加藤段蔵(☆4アサシン)すなわち、忍者。

FGO アサシン 加藤段蔵 ☆4 サーヴァント 評価 詳細 能力 スキル 宝具 ステータスサーヴァント 

 

こんにちは。管理人です。

5.5部開幕前に一挙強化サーヴァント紹介第三段ですの、加藤段蔵ちゃんです(金時はいない)

 

※段蔵ちゃんはスト―リーガチャ限定です。どうしても、と狙うならPUを待ちましょう。

加藤段蔵のステータス

隠しステータス:サーヴァント・人型

属性アライメント:地・中立・中庸

 

コマンドカードの性能/ヒット数

  • Q:4
  • A:3
  • B:2
  • EX:5
  • 宝具:3

 

加藤段蔵のスキル・宝具詳細

回避と無敵を別々に(あるいは同時に)付与できる珍しいスキル構成。

自己バフも可能なので、器用と言えば器用です。

 

スキル強化必要素材数

4→6 ゴーストランタン(4+8=12)

6→8 愚者の鎖(12+24=36)

7→9 虚影の塵(10+30=40)

8→9 枯淡勾玉(20)

どうして1.5部から実装なのに、未だに最初期から実装されている素材が一番使用率が高いんでしょうか!

 

第一スキル 人造四肢(絡繰)

自身のQuickカード性能をアップ&Busterカード性能をアップ(どちらも3ターン)

20~30%のバフ。

宝具に使って良し、あらかじめ使って底上げにしてもよし。最短でCTが5というのも良し。

第二スキル 忍術

味方単体に回避状態を付与&スター発生率アップ(どちらも1ターン)

自分だけではなく、味方に付与できる回避スキル。

スター発生率アップもおまけで付くのが嬉しい。

 

第三スキル 絡繰幻法

味方単体に無敵状態を付与&スター発生率アップ(どちらも1ターン)

第二スキルと違って、回避ではなく無敵を付与。

 

二つ合わせて仲間を助けてよし、自分が生き残るもよし。

クラススキル

忍者でアサシンですからね。気配遮断はお手の物。

 

宝具「絡繰幻法・呑牛からくりげんぽう・どんぎゅう」

敵全体に〔魔性〕特攻攻撃(OCで特攻威力アップ)&味方全体のBusterカード性能をアップ(3ターン)

強化クエストにより基礎威力と、Busterカード性能アップが追加されました(20%)

OCで上昇するのは〔魔性〕特攻の倍率のみです。基礎威力は上がりません。

 

☆4アサシンではめずらしい全体Buster宝具です(ほかにはグレイちゃん

 

加藤段蔵についてまとめ

小太郎君のお母さん?的な登場の多い段蔵ちゃん。

残念ながら、アサシンは攻撃力にマイナスの隠れ補正(0・9倍)が付くのでBuster宝具かつバフがあっても思ったよりダメージが伸びません。

色々と器用なので、二つの回避・無敵付与スキルをどう使うか?あるいは〔魔性〕特攻宝具を生かすか。

役立つ場面は多様に思いつきますが、いずれにせよ局地的な使い方になるサーヴァントかと思います。イベント時等に特攻ボーナスが付与される場面もありますしね。

 

 

 

以上、加藤段蔵についてでした。

 

スポンサー広告
サーヴァント 
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました