【FGO】カルナ(☆4セイバー)施しのサンタクロース、聖夜を拳で切り開く!

FGO カルナ サンタ セイバー 配布 ☆4 スキル 宝具 詳細 評価サーヴァント 

まさかの男サンタ・・・として実装されたサンタクロースことカルナ(サンタ)

配布サーヴァントなので、イベントを完走しておけば宝具5と最終再臨までの素材は揃うので、最悪はそこまでのラインを突破したいところ。

Quick宝具のセイバーなので、同レアリティのライバルはディルムッド(剣)ですがその点についてもちょっと触れています。

詳しくは以下からどうぞ。

 

カルナ(サンタ)のステータス

属性アライメント:天・秩序・善

隠しステータス:サーヴァント・人型

 

ランサー(☆5)の時とほぼ変わりませんが【愛する者】判定が消えています。

コマンドカードの性能とヒット数

Q:4

A:3

B:3

EX:5

宝具:8

 

カルナ(サンタ)のスキル・宝具詳細

イシュタル(ライダー)に似ている?(個人の感想です)

スキル強化必要素材

4→6 虚影の塵(8+16=24)

6→8 愚者の鎖(12+24=36)

7→9 光銀の冠(5+15=20)

8→9 神脈霊子(20)

塵と冠はBoxの中身、霊子は交換素材にあるので鎖だけは他所で何とかしたいですね。一番使用量多いのが難点ですが。

 

第一スキル フットサンタ

自身のQuick・Buster(3回・3ターン)&クリティカル威力アップ(3ターン)

QuickとBusterは回数性。クリティカル威力アップは回数制限なしで3ターン。

QとBは20~30%強化。

クリティカル強化は30~50%

 

第二スキル 閃光の拳

自身に回避状態を付与(2回・3ターン)+スター集中度&Quickのクリティカル威力をアップ(1ターン)

クリティカルの強化は50~100%と高倍率。条件が厳しいものの、当たるとデカいパターンですね。

第一スキルと合わせて使うと更に威力アップです。凄い!

 

第三スキル 施しの英雄(聖夜)

味方単体にNPを付与&弱体無効化状態を付与(3回・3ターン)

NPは10~20増加。

自身のみではなく、味方に付与できる使い勝手は良いです。弱体無効もお守り代わりに使って良し。

クラススキル

神性持ちなのでご注意を。

 

宝具「聖人連続拳ウィニング・アルカプトラ」

自身のQuickカード性能をアップ(1ターン OCで効果アップ)+敵単体のガッツを解除&超強力な攻撃。

ダメージ前に自己バフの上で、相手のガッツを解除する珍しい宝具。強化解除は色々ありますが、ガッツのみというのは初なのでは。

 

 

 

カルナ(サンタ)についてあれこれ。

NPを付与することも出来ますが、基本的には自己バフを掛けて殴りに行くタイプのアタッカー。弱体無効を盾にデバフをはじきながら、QuickとBuster強化を軸に殴りに行きましょう。

第一と第二スキルを使用後にQuickでクリティカルが出たら・・・夢があります。さらにスカディで補強すれば倍率ドン!

本人がスターを生みだす手段がないので、クリティカルを生かしたいならそこだけはフォローが必要ですね。

 

ディルムッド等との評価について。

冒頭にも記載しましたが、同レアリティであり同じQuick単体宝具であるディルムッドとの比較について。

ざっくりした印象としては、

  • ディルムッド=回避・防御力アップ、相手の防御解除、等で粘り強く戦える。
  • カルナ=スキルと宝具で得たバフをQuickに乗せてクリティカルの火力を出す。

時と場合、後は編成にもよりますが、こんな感じでしょうか。

ダメージを出したいならカルナ、ギミック持ち相手に粘るならディルムッド。

もちろん宝具レベル等で逆の事も可能だとは思いますが、ご参考までに。基本的には使い分けるべきですね。

 

以上、カルナ(サンタ)についてでした。

 

スポンサー広告
サーヴァント 
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました