【FGO】鬼一法眼(☆4アサシン)───東の師匠と呼ぶがよい!

サーヴァント 

じゃあ西の師匠は誰なんだ()

 

期間限定イベント【Fate/GrandOrder ~いざ鎌倉にさよならを】に登場する鬼一法眼の詳細です。

 

牛若丸の師匠=天狗ポジ、という感じの面白キャラクターですが中々どうして・・・

 

 

全体宝具かつNPチャージが可能、という非常に便利なサーヴァントなので、戦力が整っていない比較的新参なマスターは是非とも正式参入まで頑張ってほしい鬼一法眼師匠です。

 

鬼一法眼のステータス

 

属性アライメント:地・混沌・中庸

隠しステータス:サーヴァント・人型・魔性

 

期間限定イベントの配布サーヴァントなので、セイントグラフは最終再臨以外は変わりません。

加えて再臨素材もイベント中にしか集められません。頑張って素材を集めましょう。

 

どこからどう見ても女性なんですが、性別無し扱いです。その胸のふくらみは何なのですか!?

コマンドカードの性能とヒット数

 

  • Q:3
  • A:4
  • B:3
  • EX:4
  • 宝具:7

 

鬼一法眼のスキル・宝具詳細

 

宝具と合わせてQuickバフが二種類、NP獲得スキル+NP獲得量アップスキルと、宝具を撃つ&連射することに関しては非常に恵まれている鬼一師匠。

 

強化必要素材数

4→6 世界樹の種(5+10=15)

6→8 禁断の頁(4+8=12)

7→9 閑古鈴(5+15=20)

8→9 奇奇神酒(8)

 

第一スキル 天下万世の剣

自身のQuickカード性能をアップ(3ターン)&回避状態を付与(2回・3ターン)

Quickバフは20~30%の強化に。宝具に合わせて使うと良いかと。

 

第二スキル 陰陽道(法)

味方単体のNPを増やす&スター集中度をアップ(1ターン)

NPは10~20%です。

 

9止めだと18なので、3つ全ては無理でもこのスキルだけは10レベルにした方が良いかな・・・伝承の在庫と相談ですね。

第三スキル 六韜兵法

味方全体の攻撃力をアップ&NP獲得量をアップ(どちらも3ターン)

倍率はどちらも10~20%です。

二つのバフでこの倍率なら優秀な部類。

 

 

クラススキル

 

アサシンお馴染みの気配遮断もありますが、それ以上に三騎士の対魔力・キャスターの陣地作成が目を引きます。さすが師匠。

宝具「六韜三略・魔王尊大羽扇りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん」

 

自身のQuickカード性能をアップ(1ターン OCで効果アップ)+敵全体に強力な攻撃&防御強化状態を解除。

 

ダメージ後に解除、なので回避や無敵持ちにはノーダメージ → 解除となります。

 

鬼一法眼についてまとめ

 

全体へのNP獲得量アップもあるので、凸カレイドスコープ+スカディx2+相手次第で宝具三連発も可(未検証ですが恐らくきっと)

仮想敵のライダーはNP回収率が高いので、相手を限定すれば問題ないかと(回収率高めのキャスターには相性不利なので)

 

アタッカーにもなれる、サポートも出来る、かと言ってどちらかのスペシャリスト・・・というわけでもなく。運用にあたっては方向性を持たせた方が良いですね、器用貧乏になりそう。

 

何はともあれ期間限定イベントの配布サーヴァントは一度機会を逃すと、次回の入手が復刻待ち(およそ一年後)なので、宝具5を目指して頑張りましょう。

 

以上、東の師匠についてでした。

タイトルとURLをコピーしました