【FGO】ケツァル・コアトル(☆5ライダー)人々よ、天空に我がしるしを見るがいい!

サーヴァント 

 

1部七章から追加された☆5ライダーのケツァルコアトルさん。

敵として登場すると非常に厄介(善属性はダメージ無効・悪中庸は半減。狂などの特殊属性は通常通り)なケツ姉さんですが、味方になるには中々手間がかかります(スト限のみ排出なので)

珍しいピックアップ時にはお気をつけて。

 

単体Buster宝具持ちのアタッカーですが、サポート能力にも優れているケツ姉さん。

詳しくは以下からどうぞ。

 

こちらはルーラーなケツ姉さん。

ケツァルコアトルのステータス

  • 属性アライメント:天・秩序・善・女
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型・王

ATK型のバリバリのアタッカーです。

立ち絵ではこんな穏やかな顔してますが、シナリオ中の悪顔(変顔)は必見。

コマンドカードの性能とヒット数

  • Q:3
  • A:2
  • B:3
  • EX:5
  • 宝具:1

NP性能は良好。ヒット数が少ないので他のArtsチェインと交えてNPを稼ぎたい。スキルにもNPチャージがあるので、そのあたりは及第点。

ライダーのクラス特性でスターが集まりやすいので、上手くArtsにクリティカルが絡めば一気にNPが貯まる点は取り回し的に覚えておきたい情報です。

個人的にはBuster時のバット?で上段から振り下して、多段ヒットするモーションが好きです。クリティカルならなお良い。

ケツァル・コアトルのスキル/宝具詳細

スターを集めて殴る。クリティカルでNPを貯めるか、スターを生みだして宝具で殴る。

そういう方向性で考えれば良いんじゃないかなぁ。

優先度的には、NPをスキルマで30貯められる3が最優先で、後はお好みで。

 

スキル強化必要素材数

4→6 蛇の宝玉(4+8=12)

6→8 竜の牙(12+24=36)

7→9 愚者の鎖(18+54=72)

8→9 呪獣胆石(10)

 

鎖の必要数がトップクラスにしんどいケツ姉さん。地道に集めましょう。

第一スキル カリスマ→太陽のカリスマ

 

味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)+スターを獲得。

 

 

強化クエストをクリアすると、スター獲得が追加されます。スキルマで25個でした。

 

第二スキル 善神の智慧

味方単体にガッツを付与(1回・3ターン)&Buster性能を強化(3ターン)

自分に使って良し、仲間に使って良し。高性能なサポートスキル。

ガッツの回復量は1000固定ですが、Buster強化は20~30%とそれなり。複合スキルならこれくらいが妥当でしょうか。

 

第三スキル 自由なる闘争

自身のスター集中度をアップ&クリティカル威力をアップ&NPを増加

  • 元々高いライダーのクラス特性でスター集中度を強化(300~600%)
  • 集中度の増したスターで高火力のクリティカル(30~50%)
  • 宝具発動を容易にする即時NP獲得(20~30)

高倍率のクリティカル強化が魅力。例えていうと孔明さんの観察眼と同じです。

 

クラススキル

 

対魔力と女神の神核の二重耐性持ち。デバフに非常に強いです。

騎乗持ち。

 

宝具「炎、神をも灼き尽くせシウ・コアトル」

 

敵単体に超強力な攻撃〔レベル依存〕&宝具封印を付与(1ターン)&やけどを付与(5ターン OCで効果アップ)

やけどの効果は1000からOCで500刻みに上昇します。

 

ケツァルコアトルさんについてあれこれ。

宝具レベルが高いに越したことはありませんが、どちらかというとライダークラスの高いスター集中度を生かし、クリティカルでバカスカ殴る方向に生きるサーヴァント。

スキルが全て高火力のクリティカルを生み出す事にかみ合っているので、そのあたりを強化できるサーヴァントをサポートに回すと良いでしょう。具体的に言えばマーリン

 

今回の強化でより↑の方向性が強まった感があるので、サポートがあればあるほど強みが増しますが、殆ど自分だけで完結しているような性能になりましたね。

 

同じ単体Buster宝具のオジマンディアス様と比較されがちですが、あちらは全体にNP20を配れるという明らかな強みがあるので使い方次第かなと。強化も未実装ですし。

 

 

以上、ケツァルコアトルさんについてでした。

 

スポンサー広告
サーヴァント 
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました