もはや何種類いるのか数え切れなくなるアルトリアさんのオルタナティブ。一番有名なのは原作にも登場したセイバーのオルタですか。
今回は一部四章から追加される、ランサーのアルトリア(オルタ)さんの紹介記事となります。
本家のアルトリア(ランサー)と比べると、防御も回避も弱体解除も無く一層攻撃特化のサーヴァントです。
その衝撃的な登場シーンはもちろん、イベントでのギャグキャラ要員としての活躍にも目が離せません。
通称下乳上(上なのか下なのかはっきりしろ)
アルトリア・ペンドラゴン(オルタ・ランサー)のステータス
- 属性アライメント:天・秩序・善・女
- 隠しステータス:サーヴァント・人型・王・竜・アルトリア顔・アーサー
コマンドカードの性能とヒット数
- Q:2
- A:3
- B:1
- EX:4
- 宝具:4
アルトリア(オルタ)のスキル・宝具詳細
スキル強化に必要な素材数
4→6 鳳凰の羽根(4+7=11)
6→8 隕蹄鉄(4+8=12)
7→9 竜の牙(12+36=48)
8→9 蛮神の心臓(8)
第一スキル 魔力放出→赤竜の息吹
自身のBusterカード性能をアップ(35~55%)(1ターン→3回・3ターン)+NPを増やす。
NPは20固定です。実質、Busterバフのターン数が増えた事が強化ですね(倍率は変わらず)
第二スキル 最果ての加護
自身のスター集中度アップ&クリティカル威力アップ(どちらも1ターン)&スターを獲得。
第三スキル カリスマ
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
クラススキル
宝具「最果てにて輝ける槍ロンゴミニアド」
敵全体に防御力無視攻撃&確率で宝具封印(1ターン)&呪いを付与(5ターン OCで効果アップ)
防御無視=相手の防御バフを無視する。バフが無ければ関係なし。イベントなどで、〔耐性を得る〕という相手には残念ながら効果なしです。
宝具封印は60%で固定です。呪いは(強化後で)1000からのOCで500刻みにアップします。地味に役立つ効果です。
宝具も強化済みなので、同率のレアリティ帯と比べるとわずかに威力が高いのも特徴。
アルトリア・ペンドラゴン(オルタ・ランサー)の総評
防御も回避も持ち合わせない攻撃特化の父上オルタ。
宝具封印も狙って使うにはダメージが落ちそうなので、タイミングが合えば嬉しいな程度で考えてみては如何でしょうか。
第二スキルが宝具名なのは、今後の強化にも期待したいところですがどうなんでしょうか。文字通りアルトリア・ランサーの切り札的スキルなので、クリティカル盛り盛りで敵を撃破しましょう。
以上、アルトリア(オルタ・ランサー)についてでした。