フランスの聖女、ジャンヌ・ダルクその人です。聖女認定されるのに死後数百年かかったとか。
FGOでは鉄壁のルーラーとして実装され、当時は対バーサーカー以外に防御有利という人間要塞じみた強さを以ってあまたのボスを屠った彼女。
しかしながら、アヴェンジャーの実装によりその鉄壁ぶりは崩れた・・・かに見えました。
マシュ・アンデルセン・ジャンヌの三人によるパーティ編成は、最新環境の高難度すら突破が可能という耐久力を持っています。一度お試しあれ。
今回は宝具に続き、スキル強化が付与された聖女=ジャンヌ・ダルクについてです。
ジャンヌ・ダルクのステータス
- 属性アライメント:星・秩序・善・女
- 隠しステータス:サーヴァント・人型・アルトリア顔
全サーヴァントでも屈指のHPを誇り、ルーラーのクラス特性も相まって非常に堅牢な守備力を持つジャンヌ。当時のフランスはこんな人がうようよしてたんだろうか。
コマンドカードの性能とヒット数
- Q:2
- A:2
- B:1
- EX:3
- 宝具:0
最初期からの実装組なので、NP効率はお察し。ArtsチェインでNPを貯める運用がメインになるでしょう。
ジャンヌ・ダルク(ルーラー)のスキル・宝具詳細
強化後を掲載。
どのスキルも優劣をつけるのが難しい程度には特徴的なので、まんべんなく上げていけば良いのでは?
どうしても決められない、というのであればスターが稼げるので、第一スキル優先でも良いかなと。
スキル強化必要素材数
強化素材はルーラーなので大半が各種スキル石のみです。
1→2 輝石(剣・槍・弓)x5
2→3 輝石(騎・術・殺・狂)x5
3→4 魔石(剣・槍・弓)x5
4→5 魔石(騎・術・殺・狂)x5
5→6 秘石(剣・槍・弓)x5
6→7 秘石(騎・術・殺・狂)x5
7→8 蛮神の心臓 (5)
8→9 蛮神の心臓 (15)
第一スキル 啓示
自身に毎ターン、スター獲得状態を付与(3ターン)
獲得スターは、
- 1:3
- 2:4
- 3・4:5
- 5・6:6
- 7:7
- 8・9:8
- 10(スキルマ):9
となります。雑に使っていけるスキル。
第二スキル 真名看破→燦然たる聖光の復権
敵単体〔サーヴァント〕の宝具威力を大ダウン(1ターン)
↓
敵単体の宝具威力を大ダウン(1ターン)&防御力をダウン(1ターン)&(3ターン)
対サーヴァント限定であったスキルが、対象の属性を問わず使用できるようになりました。
追加の防御力ダウンは、10~20%と20~30%で攻撃力に乏しいジャンヌを補う強化、と考えれば良いでしょうか。
第三スキル 神明裁決
敵単体〔サーヴァント〕を確率で行動不能状態にする(1ターン)
倍率は70~120% 相手に対魔力等が無い、と考えるなら数字の上ではスキルレベルは7で100%です。
クラススキル
宝具「我が神はここにありてリュミノジテ・エテルネッル」
味方全体に無敵を付与(1ターン)&防御力をアップ(3ターン)&毎ターンHP回復状態を付与(2ターン OCで効果アップ)&弱体状態を解除。
強化前は赤線部分が無く、代わりにジャンヌがスタンしていました。
ジャンヌ・ダルク(ルーラー)について総評だったりあれこれ。