【FGO】光のコヤンスカヤ(☆5アサシン)光とは・・・?

光のコヤンスカヤサーヴァント 

ついに実装されたタマモヴィッチ・コヤンスカヤ。

光・・・?

正直言ってぶっ壊れです。アルトリア(術)以来の要確保サーヴァントというのが概ねの評価です。

詳しくは以下からどうぞ。

光のコヤンスカヤのステータス

  • 隠しステータス:サーヴァント・人型・魔性・魔獣
  • 属性アライメント:獣・秩序・悪・女

人類悪:ビースト案件だった彼女がカルデアに召喚されたましが、果たして大丈夫なんでしょうか。

余談ですが獣属性はキアラさん(アルターエゴ)以来です。

コマンドカードの性能とヒット数

  • Q:4
  • A:4
  • B:3
  • EX:5
  • 宝具:8

全てのカード性能が優秀。

再臨素材

 

光のコヤンスカヤのスキル・宝具詳細

いずれも味方に何らかの強化を施すスキルばかり。これは何でも用意できるサービスだから、という事を遠回しに表現しているのでしょうか。

それにしてもけしからんですねこの衣装

スキルに関しては全てスキルマ推奨です。優先順位としては1>3>2の順番でしょうか。素材が足りないのであれば1をスキルマにしてから、3と2を上げていてけば良いと思います。

スキル強化必要素材数

とにもかくにも、髄液と火薬です。

使用頻度の低い素材ではありますが、逆を言えばあまり集中的に集める素材でもないのが厄介。イベントでのドロップ周回&交換素材に期待しましょう。

第一スキル イノベイター・バニー

味方単体のNP(30~50)を増やす&スキルチャージを2進める&味方全体のHPを1000減らす【デメリット】

単体のNPを最大で50%増やせるので、コヤンを二人並べればそれだけでNP100です。

それに加えて、CTを2短縮できるので対象のサーヴァントが自前でNP50%等を持って居ようものなら楽々3連発です。マスター礼装のアトラス院でさらに短縮も可能なので、ご検討を。

伊吹童子やイシュタル(弓)アルトリア(槍)ドレイク船長、等々。。。

実装当日は、
「まさかBuster3連発で周回する時代が来るとは」
と言われています。まさにその通りだと思いました。

第二スキル 殺戮技巧(人)

味方単体に「人間」特攻状態を付与(3ターン)&「人の力を持つ敵」特攻状態を付与(3ターン)&Buster通常攻撃時にNPを増やす状態を付与(3ターン)&スターを獲得。

「人間」を特攻対象に取るのは、サンソン以来ですが殆どがモブ兵士なのであまり活躍の機会は無いかも。

ただ「属性:人」に関してはサーヴァントでも珍しくありません。実在の人物ですので(マタ・ハリさんとか)出番は多そうです。仮想敵のライダーで属性人、となると海賊さんたちが全員対象ですね。コヤンが相性有利なライダーで言えば、イスカンダルもです。

Busterカードの通常攻撃時に増えるNPは5~10です。スターは10~20個。

 

第三スキル NFFスペシャル

味方単体のBusterカード性能をアップ&Busterカードのクリティカル威力をアップ&Busterカードのスター集中度をアップ(全て3ターン)

非常に高倍率のBuster強化&クリティカル(どちらも倍率は30~50%)で、スター集中度も根こそぎ集めるレベル。

第二スキルと合わせて使えば、【Busterカードにスターを集めて、通常攻撃でNPが貯まる。しかもクリティカル】となります。

クラススキル

クラス:ビーストの幼体なのでクラススキルは沢山保有。

 

宝具「霊裳重光・79式擲禍大社イズトゥーラ・セブンドライブ」

自身の攻撃力をアップ(1ターン 20%)+敵全体に強力な攻撃(宝具レベル依存)&チャージを1減らす+味方全体のNPを少し増やす(OCで効果アップ。10から5刻み)

スキルが強力なサポート性能で構成されているので、本人が宝具を撃つ機会はあまりなさそう。OCの種にするくらい?

 

 

ダブルコヤンスカヤ(システム)について。

  • 自前でNPを50以上貯める手段のあるサーヴァント(単純にNP獲得でも良いし、アルトリア(セイバー)のように宝具後にNPリチャージでも可)
  • Buster宝具(周回には全体宝具)
  • 限界凸したカレイドスコープ
  • 第1・第3スキルが10になったコヤンスカヤ(最低でも第1は10に。第3はダメージの総量に影響)

以上の条件で超火力3連発が可能です。コヤンスカヤがスターを生みだして、Busterのスター集中度を上げる事も可能なので、宝具からのクリティカルBチェインもかなりのダメージになりそうですね。

ダブルコヤンからのオダチェンで、マーリンバニ上オベロン等々、選択肢は多様ですね。

加えて、オベロン孔明さんライネス等のNP50付与サーヴァントがいればアタッカーの装備する礼装の選択肢が増えます。アペンドでNP解放しておけばより楽になりますね。

第二部7章(前半)8節をクリアすると霊衣が入手可能です。

 

以上、コヤンスカポンタンについてでした。

スポンサー広告
サーヴァント 
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました