【FGO】エリザベート・バートリー(ハロウィン)全てはここから始まった。

サーヴァント 

 

2021年ハロウィンイベントでの再々配布が決定したエリちゃん(キャスター)

FGO初のイベント配布サーヴァント(アルトリア・リリィは除く)で、マスターの予想を毎度凌駕してくる恒例のイベント(チェイテピラミッド姫路城など)☆4キャスターのサーヴァントです。

詳しくは以下からどうぞ。

ちなみに本家エリちゃんはこちら。

エリザベート・バートリー(ハロウィン)のステータス

  • 属性アライメント:人・混沌・悪・女
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型・竜

どのあたりに竜の因子が・・・尻尾かな?

コマンドカードの性能とヒット数

  • Q:2
  • A:1
  • B:1
  • EX:4
  • 宝具:5

初期実装組なので、ヒット数はお察し。しかしArtsのNP回収性能は高めで、クラススキルの恩恵もあり優秀。

NP獲得があればなー、と思わずにはいられない。

※強化クエストで追加されました。

エリザベート(ハロウィン)のスキル・宝具詳細

スキル強化素材

骨と牙の初期からあるけど使用量が高いやつが最大のネック。配布サーヴァントなので、再臨素材はイベントで入手出来る特定素材なので、そちらは心配不要ですが・・・

第一スキル 無辜の怪物

自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)&HPを回復。

スターは6~12個。HP回復は1000~2000なので、どちらももう一息欲しかった。

HP回復&敵全体の強化状態を一つ解除&解除成功時、対象に〔ハッピー・ハロウィン〕状態を付与(特殊なクリティカル発生率ダウン状態)+ハッピー・ハロウィン状態の敵の数に応じて自身のNPを増やす。

流石エリちゃん、何でもアリだ。NP増加が二つ目になったので使いやすくなりましたね。

第二スキル 魔力放出(かぼちゃ)

自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)&敵全体にやけどを付与(10ターン)

Busterバフ(25~45%)と、非常に長いターン敵全体にやけどを付与出来るスキル。やけど特攻礼装を用意すると良いかもしれませんね。

使用タイミングとしては、宝具のダメージ底上げとやけどによるスリップダメージに期待する時でしょうか。

第三スキルに延焼(やけどのダメージを増加させる状態)が追加されたので、最短でCT5を使いまわすのも良いかと思います。

第三スキル 出演続行

自身にガッツを付与(1回・5ターン)&スターを獲得。

ガッツの回復量は1000~2500と、レベル依存ですが獲得スターは固定で8個です。

やけどが酷くなる(延焼)のと、NP獲得が追加(20~30%)されます。第二スキルとの使い勝手が良くなりましたね。

 

クラススキル

 

宝具「鮮血特上魔嬢バートリ・ハロウィン・エルジェーベト」

敵全体に防御力無視攻撃&呪い状態を付与(3ターン OCで効果アップ)

貴重な防御無視全体攻撃。

 

エリザベート(ハロウィン)についてまとめ

スキルによる長時間のやけど、宝具による呪い。二種類のスター獲得と、ガッツで粘るエリチャン。

実装当時は存在しなかったやけど特攻礼装や、コマンドコードの追加であれこれと戦えるようにはなりました。

イベントでの活躍を期待しましょう。

 

以上、エリザベート(ハロウィン)についてでした。

タイトルとURLをコピーしました