新年明けましておめでとうございます2022福袋、で北斎ちゃん(フォーリナー)が引けたので記事化しました。
日本人なら誰もが知ってるくらい有名な(という事も無いと思う)浮世絵画家の、葛飾北斎さんが何故かフォーリナーのサーヴァントとして参戦。一緒にいる蛸(?)にご注目。
配布サーヴァントのセイバー北斎ちゃんについてはこちらから。
葛飾北斎(☆5フォーリナー)のステータス
- 属性アライメント:人・混沌・中庸・女
- 隠しステータス:サーヴァント・人型・人類の脅威
てやんでい!な江戸っ子です。
コマンドカードの性能とヒット数
- Q:4
- A:6
- B:4
- EX:4
- 宝具:5
ほぼ最高値水準のヒット数。Artsのヒット数が非常に多いのですが、カードそのものとしてのNP回収率は高くありません。チェインや後述のスキルで補えるので、さほど困りはしない方です。
葛飾北斎(☆5フォーリナー)のスキル/宝具詳細
コマンドカードと宝具のヒット数が非常に多く、NP獲得も出来るArts宝具アタッカー。回避も出来るし、スターも生める多様な使い方が出来るサーヴァント。
ただまぁ、フォーリナーなので使う場面は選びますよねというお話。
富嶽三十六景は一度見て見たいなぁ。
スキル強化必要素材数
第一スキル 森羅万象
自身に回避状態を付与(1ターン)&NPを獲得。
主な使い道はやはり回避目的になろうかと。宝具速攻で3ターン周回なら話は別ですが。
NPは20~30獲得なので、スキルマ推奨。
第二スキル 父娘の絆
自身のArts性能をアップ(3ターン)&強化解除耐性をアップ(1ターン)&弱体耐性をアップ(1ターン)
貴重な強化解除耐性スキル。宝具のダメージ底上げにもなるので、極力スキルマを推奨。
第三スキル 雅号・異星蛸
自身に〔Artsカードによる攻撃時に対象に防御ダウン(3ターン)を付与する〕状態を付与(3ターン)&Artsカードのスター集中度をアップ(3ターン)+スターを獲得。
スキル強化後の性能を掲載。
AA宝具EXというような使い方の方がダメージを稼げるようになる、というスキル。次ターンで獲得したスターによるクリティカルも狙える。
ただ、北斎ちゃん本人が(この場合は)2ターン連続で攻撃するカードが必要なので最大限に生かしたいのなら、何かしら編成段階での工夫は必要かと。
クラススキル
多様なクラススキル。
神性持ちなのをお忘れなく。
宝具「冨嶽三十六景ふがくさんじゅうろっけい」
全体に〔属性:人〕特攻攻撃。OCで特攻威力のみアップ。
フォーリナーが有利を取れるバーサーカーでかつ、人属性となると対象は非常に限られますが、ここぞという時には使ってあげたい火力です。
属性:天地人についてはこちらから。
葛飾北斎(フォーリナー)についてまとめ。
多段ヒットの全体Arts宝具で対:人属性特攻のエキスパート。NP効率もバフを盛れば十分に連発可能な水準です。
ただスキルの項目でも書きましたが、フォーリナーというクラスが最適解になるパターンはまれです(バーサーカーにしか相性有利が取れないため)
もちろん、宝具の属性:人特攻がバーサーカーであれば最大火力となります。イベントの高難度や、シナリオ時の難解なボス相手には忘れずに。