【FGO】アルクェイド・ブリュンスタッド(☆5ムーンキャンサー)

サーヴァント 

FGO7周年記念実装サーヴァントとして、まさかのアルクェイド実装!

彼女について詳しくは月姫R(こちらも1周年!)をプレイだ!

詳しくは以下からどうぞ。

アルクェイド・ブリュンスタッド(☆5ムーンキャンサー)

  • 属性アライメント:星・混沌(第1・第3再臨)中立(第2再臨)善・女
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型

再臨状態で属性アライメントが変わるので注意。細かい判別はステータスの下部からでも確認出来ます。

混沌とか秩序とかのアライメントについてはこちらからどうぞ。

アーキタイプ:アースのステータス

  • Q:4
  • A:4
  • B:3
  • EX:5
  • 宝具:4

 

 

アルクェイドのスキル・宝具詳細

全スキルを10まで上げるのが前提ですが、個人的には2→3→1の順番を推奨です。NP周りは最優先で。

スキル強化必要素材

1→2 術の輝石&狂の輝石(5ずつ)

2→3 術の輝石&狂の輝石(12ずつ)

3→4 術の魔石&狂の魔石(5ずつ)

4→5 術の魔石&狂の魔石(12ずつ

5→6 術の秘石&狂の秘石(5ずつ)

6→7 術の秘石&狂の秘石(12ずつ)

7→8 神脈霊子夢幻の鱗粉(8ずつ)

8→9 原始の産毛(12)&煌星の欠片(9)

 

第一スキル 虹の魔眼

敵全体にスキル封印状態を付与(1ターン)&防御力をダウン(3ターン)+自身の攻撃力をアップ(3ターン)

単純にダメージの底上げに。宝具に多様なバフが入りますが、ムーンキャンサーというクラスの特性上、相性有利になるパターンが稀ですので可能な限り強化しておきましょう。

第二スキル 星の息吹

自身のNPをすごく増やす+宝具威力をアップ(3ターン)

50~100%のNP増加スキルなので、最優先でスキルマに直行。宝具威力アップは10~20%と平均的ですが、3ターン持続はえらい。

第三スキル ファニー・ヴァンプ

味方全体に無敵状態を付与(1回・3ターン)+〔善〕特性の味方全体の強化解除耐性をアップ(1ターン)+フィールドが〔千年城〕状態の時、自身を除く味方全体のNPを増やす。

宝具使用後(千年城状態)でないと、味方のNPが増えません。窮地の策として全体無敵を使うか、時と場合で選んでください。

アルクェイド本人が第二再臨の時のみ、自身にも強化解除耐性が付与されます。

クラススキル

対魔力が見切れてます。

珍しく条件付きで発動するクラススキルを保持。宝具後はカード性能が向上します。

宝具「空想具現化」マーブルファンタズム

フィールドを〔千年城〕状態にする(3ターン)+敵全体に強力な〔混沌〕特攻攻撃(宝具レベルで特攻威力アップ)+自身を除く味方全体の〔今を生きる人類〕=一部の疑似サーヴァント、デミ・サーヴァントなど)NPを増やす(OCで効果アップ)

第三スキルの恩恵を最大限利用したい場合は、宝具→スキルの順で使用しなければなりませんので、ご注意ください。

 

アルクェイド・ブリュンスタッド(☆5ムーンキャンサー)まとめ

自前で複数のバフを保有し、NP100%チャージが可能な高火力アタッカー。高難度によし、周回に良し。

Buster宝具なので、光のコヤンスカヤマーリンオベロン、などのバッファーと相性が良い。本人がクラス相性で有利/不利になりにくいのは、良し悪しでしょう。火力面を考えると礼装は黒聖杯がマスト。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました