帰ってきたぐだぐだ新邪馬台国!にて登場した配布サーヴァントの壱与ちゃんについてです。
毎度のことですが、配布サーヴァントは当該のイベントでの入手を逃すと次回がいつになるか分かりません。可能な限り宝具レベル5と最終再臨までの素材は確保しておきましょう。
配布サーヴァントとしてのルーラーは、水着ダヴィンチちゃん以来ですがそのダヴィンチちゃんの復刻が来てないので・・・
壱与(☆4ルーラー)のステータス
- 属性アライメント:地・秩序・悪・女
- 隠しステータス:サーヴァント・人型・王・ヒト科・(クラススキルにより実質的に”猛獣”を保有)
邪馬台国の女王だったので王判定だそうです。
コマンドカードのヒット数
- Q:4
- A:4
- B:3
- EX:5
- 宝具:4
壱与(☆4ルーラー)のスキル・宝具詳細
スキル強化必要素材
- 1→2 術・殺・狂 の輝石x2
- 2→3 剣・槍・弓・騎 の輝石x4
- 3→4 術・殺・狂 の魔石x2
- 4→5 剣・槍・弓・騎 の魔石x4
- 5→6 術・殺・狂 の秘石x4
- 6→7 剣・槍・弓・騎 の秘石x4
- 7→8 枯淡勾玉(10)
- 8→9 鬼炎鬼灯(12)
第一スキル 鬼道(滅)
自身のArtsカード性能をアップ(3ターン)&〔神性〕特攻状態を付与(3ターン)+敵全体に呪いを付与(3ターン)
第二スキル 闇の託宣
自身のNPを増やす+Artsカード性能のクリティカル威力をアップ&Artsカードのスター集中度をアップ(どちらも3ターン)
第三スキル 終末の巫女
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&味方全体の〔猛獣〕のクリティカル威力をアップ(3ターン)+スターを獲得。
クラススキル
毒・やけどはそもそも無効で、対魔力持ちなのでデバフには非常に強い壱与ちゃん。卑弥呼さまも同じでしたかね。
【匈奴の呪法】というクラススキルを保有しているので、実質的には猛獣特性を保有しています。なので第三スキル使用時には本人のクリティカル威力がアップします。
宝具「宵闇翳る月御珠よいやみかげるつきのみたま」
自身の宝具威力をアップ(3ターン)+敵全体に強力な攻撃&呪い状態を付与(3ターン OCで効果アップ)&呪厄状態(呪いのダメージ量が増える状態)を付与(3ターン)
第一スキルで呪いを付与した上で、宝具を撃てば呪いの重ね掛けかつ呪厄状態に出来るので、非常に強力なスリップダメージを与え続けられます。
壱与ちゃんはルーラーというクラスの特性上、相性有利となる場面が少ないのでダメージ量という意味では最適解になる場面がなかなかありません。しかしスリップダメージ主眼であれば相手を選ばない、という意味では貴重な強みではないでしょうか。
個人的には道満なんかと組み合わせても面白いかなぁと(未所持)