FGOACコラボイベント直前ピックアップにて登場したティアマトママです。
AC版と色々違うそうですが、どういった意味が・・・?
ラーヴァ/ティアマト(☆5アルターエゴ)のステータス
ラーヴァ/ティアマトの保有スキル
第一スキル 青き星の瞳
自身のNPを増やす+敵全体のクリティカル発生率を大ダウン(1ターン)&HP回復不能状態を付与(1ターン)
NP増加は30から最大で50%です。
第二スキル 赤き星の瞳
自身の攻撃力をアップ(3ターン)&Busterカード性能をアップ(3ターン)+敵全体に確率でスタン状態を付与(1ターン)&呪い状態を付与(3ターン)
第三スキル 蒼き星の海
味方全体のHPを回復&NPを少し増やす&宝具威力をアップ(1ターン)
なんと最短でCTが2になる初のスキル。
クラススキル
毎ターンNP5%増加するらしい。さすママ
アペンドスキル
アペンドスキルに初となる対ビースト特攻が。
宝具 「毅き仔よ、創世の理に抗え」ナンム・ドゥルアンキ
自身の弱体化状態を解除&Busterカード性能をアップ(3ターン OCで効果アップ)+敵全体に強力な攻撃&スキル封印状態を付与(1ターン)
ダメージ前に入るBuster強化が3ターン持続なので、連発すればするほど威力が上がります。最大でNPが50増える第一スキル、最短でCTが2になる第三スキルの二つとNP増加型の概念礼装で運用すれば良いのでは?と思います。