【FGO】芦屋道満(☆5アルターエゴ)ンンン、拙僧多才なれば・・・

サーヴァント 

安倍晴明のライバルにして、平安最悪の陰陽師と呼ばれた芦屋道満(所説あります)

 

芦屋道満(☆5アルターエゴ)

  • 属性アライメント:地・混沌・悪・性別不明
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型・神性・魔性・霊衣を持つ者=夏(朝顔柄の浴衣)

 

コマンドカードのヒット数

  • Q:4
  • A:3
  • B:3
  • EX:5
  • 宝具:5

蘆屋道満/スキル宝具詳細

スキル強化素材数

  • 1→2 輝石(アサシン・キャスター 青石 5+5)
  • 2→3 輝石(アサシン・キャスター 青石 12+12)
  • 3→4 魔石(アサシン・キャスター 赤石 5+5)
  • 4→5 魔石(アサシン・キャスター 赤石 12+12)
  • 5→6 秘石(アサシン・キャスター 黄石 5+5)
  • 6→7 秘石(アサシン・キャスター 黄石 12+12)
  • 7→8 虹の糸玉(5)煌星のカケラ(5)
  • 8→9 蛮神の心臓(9)気炎鬼灯(9)
  • 9→10 伝承結晶(1)←全サーヴァント共通です。

第一スキル リディクールキャット

敵全体の攻撃力をダウン(3ターン)&防御力をダウン(3ターン)&恐怖状態を付与(3ターン)&混乱状態を付与(3ターン)&呪い状態を付与(3ターン)

非常に多様なデバフを与える複合スキル。攻撃力の底上げにつかってよし、呪いを宝具でブーストして長期戦にしてもよし。色々使えます。

第二スキル 黒き命

自身にガッツ状態を付与(2回・5ターン)&〔悪〕特性の味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン)&〔混沌〕属性の味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン)

味方の属性アライメントが〔混沌・悪〕であれば、30~50%のクリティカルバフを二重に受けられるので非常に高いダメージが出せます。もちろん道満本人にも適応されるので自己強化からの攻撃でもヨシ。

ガッツ二回というのも見逃せない強さです。

第三スキル 道満の呪

自身のNPを凄く増やす(50~80)&〔悪〕特性の味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&〔混沌〕特性の味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)+敵全体に呪い状態を付与(5ターン)

高倍率の即時NP獲得効果に加え、第二スキルと同じ対象に攻撃力アップを付与するスキル。

第一スキルと二重の呪い効果も強い。

 

クラススキル

【暗黒の神核】が神性持ち扱いです。

宝具「狂瀾怒濤・悪霊左府きょうらんどとう・あくりょうさふ」

敵全体に強力な攻撃&呪い状態を付与(3ターン)&呪厄状態(呪いの効果量がアップする)を付与(5ターン OCで効果アップ)&高確率で即死。

本人がクラススキルで即死率アップを持っている事に加えて、宝具効果に「高確率で」即死と記載があるので雑魚エネミー周回にはとても便利な道満。

第一・第三スキルの呪いと合わせて宝具の呪厄状態を叩き込めば、
500(第一スキル)+1000~2000(第三スキル)+1000(宝具)x2倍(呪厄効果)=5000~7000のダメージを3ターン与えられます。

蘆屋道満という人物。

(自分も含めた)混沌・悪に高倍率のバフを付与して殴りに行けるアタッカー、様々な周回に必要な要素のNP獲得・全体宝具持ち、等と編成頻度の高いサーヴァントです。

二重にバフをかける、と言う意味ではW道満編成も十分に強力です。是非お試しあれ。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました