【FGO】新宿のアヴェンジャー(ヘシアン・ロボ)についてあれこれ(U^ω^)

FGO 新宿のアヴェンジャー (ヘシアン・ロボ)サーヴァント 

 

ただでさえ種類の少ないアヴェンジャーが手に入ったけど、色んなサイトであんまり評価が高くないからハズレかな・・・

と思っているそこのアナタ!そう、今まさにこの画面を見ているそこのアナタです。

確かにアヴェンジャーのクラスには、最強の☆5ジャンヌ(オルタ)が居ます。

スター供給さえ用意すれば、宝具+Bクリティカルでどんな敵でもぶちのめすあの聖女。なので同じ単体宝具である新宿のアヴェンジャーはハズレかな、と思うのも無理もありません。

 

1.5部のピックアップ召喚で入手した際に、私もそう思いました。

せっかくだし引いてみるかなぁ、と思って手に入れた☆4でしたが、

  1. 通常攻撃でのダメージが低い
  2. そもそもアヴェンジャーを生かす場面が少ない

以上のような致命的、とも言える弱点を抱えております。

もちろん、唯一のアヴェンジャーであるというなら対ルーラー用に育成すれば良いのですが、そんな場面はフレンドさんから借りれば解決してしまうので尚更・・・

しかし、どんなサーヴァントにも強みがあります。もちろん、新宿のアヴェンジャーことヘシアン・ロボにも!

  1. 貴重な強化解除スキル
    (しかも複合効果)
  2. 常に入手できる可能性がある(邪ンヌは限定ガチャのみ)

エネミーの強化解除スキルは、全サーヴァントを見渡しても少数のサーヴァントしか保有していません。もちろん、アヴェンジャーのクラスでは新宿のアヴェンジャーのみが保有。

残り二つのスキルについても、CTが最短で5と言う非常に高い性能を持っています。

このような強みを持っている新宿のアヴェンジャー(ヘシアン・ロボ)の詳細についてこの後詳しく解説していきますので、是非ご覧ください。

新宿のアヴェンジャー(ヘシアン・ロボ)の詳細

FGO 新宿のアヴェンジャー ヘシアン・ロボ サーヴァント アヴェンジャー

3/20に追加された幕間の物語で、宝具が強化されました。

これによって今までルーラーキラーであった特徴が、より強まった感じがします。詳しくは後述。

ルーラー殺しだヘシアン・ロボ(U^ω^)

ルーラー・アヴェンジャーに代表されるエクストラクラスは、基本の7騎に比べて最適解になる場合がそれほど多くありません。相性有利・不利がはっきりしてしまっているからです。

なので育成の優先度をつける場合、後回しにされがち。

 

アヴェンジャーはルーラーに2倍有利が取れる唯一(バーサーカーは1.5倍)のクラスなので、1体くらいは最大レベルにしておいても損は無いでしょう。

その後のスキルについては、ものによりけり、サーヴァントによりけりですね。

新宿のアヴェンジャー(ヘシアン・ロボ)の保有スキル

FGO 新宿のアヴェンジャー ヘシアン・ロボ サーヴァント アヴェンジャー スキル

スキル1 堕天の魔

スター集中と防御力アップの攻防スキル。

防御力は最大で40%アップするので、攻撃時のスター集中・返しのターンで宝具を耐える・・・!という使い方が一つ。

もう一つは、スター集中によってクリティカルを誘発させること。これが出来ればNPもスターも稼ぎやすくなるので、より宝具・クリティカルを狙えます。

どちらにしても、ここぞというタイミングで。

最短(スキルレベル10)でCT5と言う短さも魅力なので、単純に防御力アップ目当てでも良いと思います。

 

スキル2 怪力

攻撃力が2ターンの間、最大で30%アップ。

これだけでは効果が地味かな、と思いがちですがこれもCTが最短で5になります。

相性有利を取れる場面が少ないので、複合エネミーの出現するクエストでは特に効果を実感できると思います。

スキル効果が3ターンに延長し、属性:人に対して特攻を得るようになりました。CTも短く、非常に優秀で使いやすいスキルになりました。

スキル3 死を纏う者

エネミー一体の即死耐性+攻撃力をダウンさせる、貴重な強化解除スキル。

即死耐性に関しては宝具の追加効果(即死)の確率が上がる程度なので、高HPの大型エネミー用に。

ボスには通用しない前提で、攻撃力ダウンと、強化解除をメインに考えておけば良いです。

 

宝具「 遥かなる者への斬罪 フリーレン・シャルフリヒター」

宝具 新宿のアヴェンジャー (ヘシアン・ロボ)

必中を付与したのち、単体に超強力な攻撃。OCで即死率アップ。

幕間の物語によって、単純に威力が上昇してかつ【クリティカル威力アップ】が追加されました。

幕間の物語

理想は第一スキルを使ったのち、スターを集中させて宝具チェインでクリティカル!というのがベスト。

3枚目に置いたカードでクリティカルが出れば、カード特性の効果が倍増するのを利用しましょう。

Artsなら獲得NPが。Quickならスター獲得量が。Busterならダメージが。それぞれ増加します。

クラススキルについて

アヴェンジャー共通のスキルが3つ。

何もせずに効果が発動するものばかりなのですが、自己回復(魔力)は解りやすく毎ターン何もせずにNPが3もらえます。

加えて意識しておきたいのが忘却補正

これによってクリティカルの威力がやや上がっています。アヴェンジャーは相性有利を取りにくいクラスなので、より一層、スターの運用を意識しなければなりません。

宝具効果で3ターン限定ですが、クリティカルの威力が上がりますのでその機会を逃さぬようカードを選びたいです。

新宿のアヴェンジャー(ヘシアン・ロボ)の能力まとめ

  • 強化解除が出来て、単体クリティカルで高火力が期待できる。
  • ルーラー絶対に殺す
    (U^ω^)わん

それが新宿のアヴェンジャー(ヘシアン・ロボ)です。

ルーラーとバサカ以外に有利(2倍)が取れない?そこは他のサーヴァントで補えば良いのです。適材適所で行きましょう。

 

再臨とスキル強化の素材がそれほど厳しくないのも強みです。入手できたら是非、育ててあげてください!(聖杯入れました)

以上、新宿のアヴェンジャー(ヘシアン・ロボ)についてあれこれでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました