歴史にそれほど詳しくなくても、維新の立役者である坂本龍馬を知らないという人はそういないでしょう。日本史の知名度で言えば、トップ10くらいには入っていると思います。
☆4ライダーで珍しい単体Arts宝具持ちの坂本さん。
アタッカーにも、サポート要員にもなれる☆4ライダー【坂本龍馬】の評価・解説記事となります。
期間限定イベントでのみ入手できる、いわゆる配布サーヴァントなのでガチャで入手する事は出来ません。
もしタイミングよくイベントに参加する事が出来たならば、是非とも宝具5と最終再臨を目標に頑張って下さい。
配布サーヴァントを入手するにはイベントを完走した上で全ての条件(ミッション等)をクリアする必要があるので、そこが厳しいというマスターには貴重な戦力になると思います。
詳しくは以下からどうぞ。
坂本龍馬の評価・詳細などについてあれこれ。
ライダーでは珍しいArts単体宝具。
同じ配布サーヴァントで単体宝具と言えば、金時という☆4屈指のアタッカーが居ますが、坂本龍馬はサポートも出来るアタッカー、という立ち位置なので差別化は出来ています。
共通して防御・回復系のスキルはないので、そこは他で補うか、やられる前にやれ!と開き直るかですね。
- 属性アライメント:人・中立・中庸
- 隠しステータス:サーヴァント・人型・愛する者
NPが配れて殴れるライダー。
防御や回避向けのスキルを持たないので、動きとしてはギルガメッシュ(術)のような総ダメージを上げるタイプのサポーター。
本人のカード性能も悪くないので、ライダークラスの特性でスターを集めやすい点をメリットにしてクリティカルでNPを貯めつつ、宝具を連発したい。
逆を言えば良くも悪くもスターを集めてしまうので、アタッカーのスターを奪ってしまうのも考え物です。
第一スキル カリスマ
ランクがCなので、それほど高い倍率とならない坂本さん。日本では誰でも知ってるくらいの人のハズなんですが・・・
倍率で言えばアルトリア(オルタ)以上、ミドキャス以下、という所。
CTは最短で5と優秀なので、回転率で切れ目なく運用したいです。
第二スキル 船中八策
味方全体にNPを10配布+弱体化耐性をアップ。
NPは固定で10のみ。弱体化耐性と、CT短縮のためにどこまで上げるか?という点で決めましょう。
※弱体化耐性アップとは、状態異常(毒・スタン・デバフ…etc)に耐えやすくなる。
第三スキル 維新の英雄
味方全体のArts性能を上げ、スターを(5~15)即時獲得。
坂本龍馬の宝具と、その後のチェインが組めれば理想的。あるいは他のArts宝具アタッカーに合わせて使いたい。
倍率がそれほど高いわけではないので、これさえ使えば宝具がグルグル使える、という事はなく・・・その手のサポートはギルガメッシュ(術)やパラケルススの役目です。
宝具「天駆ける竜が如くあまかけるりゅうがごとく」
竜の閃きではなくて
確率で(60%)チャージを減らせられるArts宝具なので、威力はさておき回転率がモノを言うタイプ。もちろん、可能な限りスキルを使ってのダメージ底上げは必須です。
自身がArtsを二枚持っているので、【維新の英雄】使用時にArtsチェインで宝具を撃てれば理想的。
宝具が4ヒットしますから、何もせずとも多少はNPが回収できます。
坂本龍馬(ライダー)のカード性能、クラススキルなど
ヒット数は、Q:4 A:3 B:4 EX:6とそれなり。
Quickが一枚だけなので、クリティカルによるNP回収は【維新の英雄】による即時スター獲得を視野に入れたい。
理想は宝具始動+スキル使用の、ArtsEXチェイン。
クラススキル
本人が、ではなくお竜さんが神性持ちなので各種対象に。騎乗AはQuickの性能+11%とお高い。
相性の良いサーヴァントは。
言うまでも無くアルトリア(術)。キャスターはスターを集めにくく、スターを集めやすいライダーの坂本さんの攻撃力を阻害しません。
Arts性能アップにより、宝具回転率を上げてボスを封じ込める、という戦法が取れるのでギルガメッシュ(術)がおすすめ。
カリスマ、Arts性能アップ、スター発生と、強みを全て伸ばしてくれる。
しかもキャスターはスター集中率が低いので、坂本さんのスターを奪う心配もありません。
同じライダークラスは総じてスターの奪い合いになりがちなので、おすすめはしません。
補助用のキャスターを一人、坂本さんを補助+攻撃役にするなら、後は相手との相性だけの問題なので選び方は保有サーヴァント次第です。
あえて条件を付け加えるなら、
- Arts宝具(あるいはArtsのカードが2~3枚)
- スター集中のスキルを持っている。
回転率を早めるためには、Artsチェインが必須になってくるので編制したメンバーでArtsのカードが7枚以上になる事を意識しましょう。
ランスロット(剣)なんかは上記の条件を満たしていますね。
坂本龍馬の総評
派手さは無いが、Artsの回転率、宝具によるチャージダウンと、使い道は色々。後は他のサーヴァント、サポート方法次第でアタッカーにもなれます。
難点を上げるとすれば、スターを集めるクラスであるもののアタッカーとしては物足りない所。編制の時点で役割をはっきりさせないと、どちら付かずと半端な状態になってしまいます。
ライダーにしては珍しいタイプなのは間違いないです。
期間限定イベントでは特効サーヴァントにもなるので、要所要所でお世話になる事もあるのではないでしょうか。
以上、坂本龍馬についてでしたぴょん。
コメント