配布☆4バーサーカーで初の単体Buster宝具、ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕の紹介記事です。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕を入手できる期間限定イベントについてはこちらから。
期間限定イベント配布なので、参加しなければ(出来なければ)入手出来ないものの、イベント中に最終再臨までの素材と宝具5に出来るのは大きなポイントです。
是非とも、サバフェスに参加してジャンヌ・ダルク〔オルタ〕を入手して下さい。
また、ここ最近のイベントでは配布された期間限定サーヴァントの獲得経験値が2倍になるキャンペーンも同時に行っているので、イベント中に最終再臨まで育てやすいのも特徴です。
この記事では、ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕の性能・能力について私感を交えて紹介しています。入手後、育成する際の優先順位決めにお役立て下さい。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕の能力・詳細
あまり複雑にスキル使用など考えなくても良いので、初心者の方にもおすすめなジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
高い攻撃力性能と、相性を問わないバーサーカーの特性を備えた典型的なアタッカー。
当然、バーサーカーのメリットは同時にデメリットにもなりうるので、スタメンとして前衛に置くのであればフォローは必須です。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕のステータス
特性はサーヴァント:女性:アルトリア顏。
ヒット数はQ:4 A:4 B:3 EX:5 と比較的多段ヒットでスターとNP性能も優秀な部類。Bが3枚あるので、ダメージも稼ぎやすく宝具と合わせてのBチェインを組みやすい。
攻撃重視の特徴を更に顕著にするのがATKがHPを超える(フォウ君+1000)いわゆるATK型のステータス。非常に脆いです。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕のスキル
自分の場合は兎も角、NPが獲得できる(20)B宝具のバーサーカーという扱いなので伝説結晶を使わない9まで攻撃系のスキル2つを強化しました。
スキル1は相手の攻撃を1回だけ回避できるスキル、と割り切って強化していません。
スキル上げの優先度としては、2>3>1 という感じでしょうか?
第一スキル シュヴァルツバルト・ファルケ
毎ターン回避を1回(1ターン)自身に付与+NP獲得アップ。
回避が毎ターン1回付与される事で、最低限の生存能力は持つものの、1ターンのうちに2回攻撃を受けると瀕死、あるいは撃破必至なので過信は禁物。
回避は1回(1ターン)のみなので、消費されなかった回避が持ち越されて回数が増える事はありません。
NP獲得率アップは20~30%が3ターン。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕自身にAが一枚しかないので他のサーヴァントとAチェインを組む、Aを頭に置いたカードボーナスを意識する、等を利用したい。
スキル名はドイツ語で「黒い森(あるいは鷹)」
第二スキル 失墜の魔女
自身の攻撃力をアップ(3ターン 10~20%)+攻撃時にやけど状態を付与(効果・持続は共に3ターン)
自身の高い攻撃力に加えて、確定のスリップダメージが3ターン500与えられる。もちろん効果は重複するので、効果時間中は可能な限りジャンヌオルタのカードを選びたい。
レベルアップで増えるのは攻撃アップのみ。
第三スキル ムール・ウ・テュ・ドワ
Busterアップ(1ターン 10~20%)+NP獲得(20固定)+HP減少(1000)
即時NP獲得なので、第一スキルである程度のNPを貯めた後に使用すればタイミングを選んだ宝具発動が可能。
NPチャージ系の礼装(カレイドスコープ等)を装備すれば、開幕即宝具という使い方も。
NP獲得と、HP減少は固定なのでBusterアップとCT短縮のためにどこまでスキルレベルを上げるか?
スキル名はフランス語で「まだ慌てるような時間じゃない」「行けるべき場所に行って、死ぬべき場所で死ね」
宝具「 焼却天理・鏖殺竜 フェルカーモルト・フォイアドラッヘ」
第一スキルと合わせてやけどダメージを継続して与える事が出来るので、可能であるならばスキルを使用したターンにチェインを組んで宝具を発動させられればベスト(さらに言えばBチェイン)
配布サーヴァントなので、宝具5にもし易いのでOCでのやけどダメージ向上もお忘れなく。
名前に関してはドイツ語で言う「炎竜・大虐殺」という所でしょうか。邪王炎殺黒竜波?
総評
高い攻撃力と反比例する耐久力。回避1回、はあるものの長期戦には向かない短期決戦サーヴァント。
NP系のスキルが二つあるので、敵にダメージを与えながらやけどでスリップダメージを与え続ける事でチームのダメージ源に。
スキル強化をさほど行わなくとも、ある程度の戦力になる点は嬉しい反面、伸びしろが少ないという弱点にも。
相性の良いサーヴァント
Bサポートの典型と言えるマーリンはもとより、ターゲットを引き受けてながらBアップを付与できるレオニダスもお勧め。
ターゲットを引き受けて守るか、攻撃面を強化するか、の二択でサポーターを選びましょう。
或いは、やけどのスリップダメージを生かすために清姫(☆3バーサーカー)やインフェルノ(☆4アーチャー)の採用も一つの候補かと。
以上、ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕についてでした。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕を入手できる期間限定イベントについてはこちらから。
コメント