【FGO】マーリン(☆5キャスター)の能力・詳細についてあれこれ

マーリン FGO ☆5 キャスターサーヴァント 

 

周回・攻略・3ターンクリア、活躍する場は数知れず。何と言ってもその汎用性と、FGO屈指の火力支援は他に類を見ないまさしく”花の魔術師・キングメイカー”のマーリンです。

FGOは相性の良いサーヴァントを上手く組み合わせて、能力以上の数値を引き出すと戦闘を有利に進められるゲームですが、このマーリンは誰と組み合わせても噛み合います。冗談ぬきで。

逆に言えば、マーリンと相性の悪いサーヴァントっている?と聞きたいレベルです。

 

今回はそんなぶっ壊れ過労死サーヴァントの筆頭、マーリンの紹介記事です。

マーリンの評価・詳細・ステータスについて

マーリン FGO キャスター ☆5 ピックアップ召喚

Atkが1万を超えているので、スキルで自身を強化してアタッカーになる場合もちらほら。

  • 属性アライメント:地・秩序・善・男
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型

コマンドカードの性能

 

コマンドカードは、キャスターのお約束であるかのようにArtsが三枚。

ヒット数

  • Q:3
  • A:2
  • B:5
  • EX:6
  • 宝具:0

1枚しかないもののBが5ヒットすると言うのが特徴的で、うまくスターを集めたいです。

Arts単体でのNP獲得量は並程度ですが、三枚編成に加えて宝具もArts型なためNPを貯める手段には事欠きません。

マーリンの保有スキル・宝具性能

全てのスキルが優秀かつ強力なので、可能な限りスキルマを目指したい。

最終的には全てレベル10が鉄板ですが、それまでに強化していく優先度としては、1or3>2 でしょうか。

少なくとも、第一と第三はスキルマにしてからサポートに配置しましょう。

スキルの内容を確認の上、ご検討下さい。

強化素材数

数量そのものはさほど苦労しないイメージ。

第一スキル 夢幻のカリスマ

一般的な全体Atkアップの【カリスマ】と、全体にNP配布(20固定)の複合スキル。

NPが固定で20配れるだけでも優秀であるのに、Atkバフもトップクラス(10~20%)の増加量。

このスキル一つとっても、優秀なスキル効果に加えてCTが最短で5になるという優れもの。

 

第二スキル 幻術

味方全体に無敵付与(1ターン)+スター発生率アップ+敵全体にクリティカル発生率ダウン。

味方全体に回避、というならダビデやトリスタンがいますが無敵はマーリンのみ。自身のみならず、パーティ全員を敵の宝具から守れるお手がるスキルです。

しかも無敵だけでも優秀なスキルが、スター発生率もアップと至れり尽くせり。

第三スキル 英雄作成

キングメイカー。

マーリンの持つ第二の宝具、とまで言われている最強スキル。ワンタッチで与えて良いバフではない。

Busterアップが30~50%と、クリティカル威力が何と最大で100%アップします。HP増は優秀ですが、この数値を見るとかすみますね。

Bアップと、クリティカル威力が同時にアップするので、やはりB宝具のサーヴァントと組ませたくなるマーリンのスキルです。もちろんクリティカル・Buster強化、のどちらかだけ強化でも十分に有効です。

アーサー王(アーサー・アルトリア)がまさにB宝具+スター獲得、なので意図されての調整なのでしょうか?

余談ですが、通常時にBusterのカードを使う場合と、マーリンの【英雄作成】を使ってクリティカルが出た場合ではダメージがおよそ6~7倍違います。それくらいのバフです。

パッシブスキル

何と言っても毎ターンNPが増える(5)スキルを保持している点。

この手のスキルはアヴェンジャーの固有スキルでしたが、まさかのマーリン装備。宝具を使用しやすい理由の一つに。

↓の宝具と合わせると、マーリンは3ターンの間NPを15獲得できます。宝具を重ね掛けすれば更に加速します。

宝具「永久に閉ざされた理想郷ガーデン・オブ・アヴァロン」

味方全体を回復+NP獲得+本人がスター獲得(OCで効果アップ)

耐久パーティのお供に最適な支援宝具。宝具レベルが重なると、回復量が増え(1000,1500,1750,1875,2000)OCすると本人の獲得スターが増えます。

宝具レベル重ねた方が良い?と聞かれると、個人的には重ねなくても良いんじゃないかなと思います。もちろん、戦力としての強みを追求したいというのならアリですが。

 

マーリンの運用まとめ:総評

兎も角誰と組ませても本人が優秀なので、大概の状況に噛み合うマーリン。

FGOにおける4大キャスター(孔明・マーリン・スカディ・玉藻)の中で最も火力支援に秀でており、ダメージトライアルの常連でもあります。

お手軽周回性能としては、孔明さんやスカディに遅れますが(NP配布量の関係で)時と場合によっては、その膨大な火力バフが無ければ周回が難しい、という事もあります。

入手が叶ったのなら、可能な限り早めの最終再臨+スキル強化を目指しましょう。

相性の良いサーヴァント

スキルの項目でも触れましたが、組ませるならやはりB宝具+クリティカル関係のスキル保有者が理想です。

例を挙げると、ジャンヌオルタ(讐)やラーマなどの単体宝具、源頼光のようなスター集中持ち、単純にBuster複数持ちのバーサーカーなどのアタッカー。

個々に紹介しだすとキリが無いので、もしも運よくキングメイカーのお兄さんをお迎え出来たら、自前カルデア内の戦力を見直してみてください。

もちろん、アタッカー以外にもジャンヌ(裁)やマシュなどと組ませた耐久パーティなどにも向いています。全体無敵+回復宝具で、味方の底上げを行えるのはマーリンだけなので。

単純に宝具の種類に拘らず、クリティカル威力アップ+スター集中等のスキルを保持しているサーヴァントと組み合わせても英雄作成のバフで大ダメージが連発できます。

 

マーリンの水着霊衣について

マーリン 水着 霊衣

期間限定イベントに参加する事で入手出来るマーリンこと、謎のお兄さんの水着霊衣。見た目は水着ではありませんが、入手出来るタイミングが水着イベントなので・・・

ご覧の通り、【英雄の証】の所持数がピンチなので写真掲載時点では開放していません。

マーリン 水着 立ち絵

水着に見える・・・?見えない・・・?

 

以上、キングメイカーのお兄さん・マーリンについてでした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました