最初期から実装されているすまないさんこと、ジークフリート。
度重なる強化クエスト&幕間の物語で超強化された竜殺しの英雄は、ゲオルギウス先生と組めば誰でも竜特効なので、非常に解りやすい特効サーヴァントに早変わりです。
反面、対ドラゴン以外の場面では採用しにくい特化型サーヴァント。
連れていく戦場を選べば、非常に頼りになります。
詳しくは以下からどうぞ。
ジークフリートのステータスについて。
非常に高いHPを持つ耐久型セイバー。スキルと合わせて、同クラスの中でも特に高い耐久性能を持っています。
反面、ATKは下から数えた方が早い部類。対竜ならば数値の低さも気にならない程度にはなりますが、通常状態だと物足りない火力に。
思い切って、ドラゴンキラーに専念した貰うのが良いかもしれません。
- 属性アライメント:地・混沌・善
- 隠しステータス:サーヴァント・人型・竜・王
竜属性は、対ジークフリート戦において弱点になる場合も。その他はジャンヌオルタ(讐)のスキル対象になる場合が。
王は言わずと知れた不夜城のキャスター特効対象です。
コマンドカードの性能
Quickが一枚のバランス型。
宝具がBusterなので、単体でのBチェインが可能。ダメージはここで取りましょう。
ヒット数
- Q:2
- A:2
- B:1
- EX:3
- 宝具:1
ご覧の通り、お世辞にも多いとは言えないヒット数なのでNPとスター集めには苦労しそう。
宝具発動のためにNPを集めるのは、スキルによってある程度補えます。
しかしスターに関しては、ジークフリート本人がそれを生かすスキルを持っていないので、マーリン等のクリティカル強化が得意なサーヴァントと組まない場合は、思い切って無視するのも一つかと。
もちろん、優秀なサポーターがいるのであればクリティカルのメリット(大ダメージ・NP増・スター獲得)を生かす方が良いでしょう。
ジークフリート:スキル・宝具詳細
入手した時点で第一と第三スキルが開放されている珍しいサーヴァント。
竜殺しの英雄として有名なジークフリートが、最初期からとは言え【竜殺し】を保有していないのはおかしい、という事なのでしょうか。
最初期のすまないさん。
強化必要素材数
竜の因子を強く持っているので、竜の爪が大量に必要。後はそれほど大量の素材が、という事はありませんが心臓と逆鱗は入手手段が限られるので、ご利用は計画的に。
第一スキル 黄金律→貪欲なる黄金
自身のNP獲得量をアップ(3ターン)
宝具の副次効果と合わせられれば、本人の高いとは言えないNP獲得量に貢献します。単体では効果が薄いので、Aチェインなど効果が高まるタイミングで使用したい。
2部6.5章トラオムPU2により、スキル強化が施されNP獲得(20~30%)と攻撃力アップ(3ターン)が追加されました。
第二スキル 仕切り直し
自身の弱体状態を解除+HPを回復(1000~2500)
クー・フーリンと同様のスキル。
元々の高HPにしてみれば回復量は物足りないものの、複数のデバフであろうが一気に解除出来るのは優秀。
第三スキル 竜殺し
自身に竜特効状態(30~80%)+竜特防状態(30%)を付与(3ターン)+(強化後にBuster性能をアップ 30~50%)
竜属性相手にダメージが増えるだけでなく、被ダメージを3割カットする攻防スキル。
強化クエストをクリアする事によって、泣き所でもあった火力面の強化を獲得。宝具威力に直結するバフなので、非常に大きなテコ入れと言って良いでしょう。
スキルマでCTが5になるのも大きい。
クラススキル
対魔力を持っていても不思議ではないハズなのですが・・・一枚しかないQuick性能アップが日の目を見る日は来るのか。
宝具「 幻想大剣・天魔失墜 バルムンク」
敵全体に強力な〔竜〕特効攻撃(OCで威力アップ)+(強化後に自身のNP獲得量をアップ 3ターン)を獲得
第三スキルと合わせて二重に付与された竜特効+Buster性能強化時には、宝具火力は☆5を含めても随一。
対象が狭い代わりに高火力のバフになる、という典型。
NP獲得量アップは、第一スキルと合わせられれば効果は大きい。クリティカルを生み出せれば尚更に効果を実感できるでしょう。
ジークフリートについて:まとめ
竜殺しの英雄に恥じぬ程、すがすがしいまでの竜特効サーヴァント。
攻撃面で特効を持つ、というのは珍しくない話ですが特防を得ると言うのは非常に希少。イベント戦などでドラゴンの難敵が登場した際は是非ともジークフリートを。
ジークフリートと言えば、同一人物?と思われる☆5セイバーのシグルドと良く性能や評価を比べられますが、正直言って比べる意味が無いほど別物です。
- 宝具が単体・全体
- シグルドは宝具のみが竜特効の星だしクリティカルアタッカー
- そもそも期間限定の☆5と、恒常の☆4
対竜に関してはジークフリートが最適ですが、シグルドは応用力の高さが売りです。なので適材適所、という事ですね。
おすすめの仲間サーヴァント
ジークフリートは運用方法がはっきりしているサーヴァントです。なので対ドラゴンの場面ではアタッカーが二人も要らない、という状況が想定されます。彼を強化・補助出来るサーヴァントを選びましょう。
まずは繰り返しになりますがなんと言ってもゲオルギウス。誰でも竜!おまえも竜!汝も竜!と大活躍。宝具撃ちまくり、ダメージ抑えまくりと大活躍です。
加えてマーリン。以下略。
後は優秀なサポートキャスターやマシュ等が無難。
おすすめの概念礼装
未強化時の攻撃力が低いので、それを補う礼装を。
Atkのみが上昇するATK型かつ、攻撃力の上昇する【ゴールデン相撲】や、【エアリアルドライブ】などの開始時NP50%系が無難。
あるいは、スター集中+αの礼装を選び宝具の発動を早めつつ、ダメージを取りに行く、というのもアリ。
以上、ジークフリートさんでした。
コメント