Fate/stay nightから登場の元祖ライダー。劇場版HFでは大活躍ですね!
メドゥーサはゴルゴン三姉妹の末っ子です。ゴルゴン三姉妹なのに五人いる、ゴルゴン三姉妹の末っ子です。いつの間にか増えているので、今後もまだまだ増えるかもしれませんね。水着とかで。
サーヴァントとしての性能はスタン・自己強化・NP増と使いやすいスキルが揃っており、全体宝具でダメージを取りつつ継続戦闘に向いたバフを付与できます。
一般的にはNPチャージからの周回要因というイメージの強い彼女ですが、今回は周回に向けた能力以外にも目を向けていこうかと思います。
詳しくは以下からどうぞ。
メドゥーサ(ライダー)の史実紹介・能力詳細
同じ☆3ライダーの牛若丸と比較すると、Atkで勝りHPで劣る数値です。☆3ライダー全体で言うと、アレキサンダーに次ぐ2位です。
Atkに関しては、レベル90で☆4フォウ君が多少入れば10,000に届きます。
以下FGOにあまり関係ない”メドゥーサ”自身の話です。
史実(神話?)によると、メドゥーサは元々”怪物”であったわけではなく、神々の怒りをかってしまい二人の姉共々醜い怪物に変えられてしまったそうです。
二人の姉であるステンノとエウリュアレは完成された神々の眷属として不死身であったものの、メドゥーサはそうなる前に怪物へ変えられてしまったため、英雄ペルセウスに討ち取られてしまいました。
こうして伝承に名声と伝説を残した名だたる英雄ではなく、その存在が”座”に刻まれた英霊の事を反英雄と言い、メドゥーサがこれに該当します。
FGOではあまり気にしていないようですが、彼女が自分の在り方にコンプレックスを感じているのはそのためかもしれませんね。
コマンドカードです。
ヒット数がQ:2 A:3 B:1 EX:3 宝具:1
カードそのものの性能はどれも悪くはありませんが、メインにしたいQのヒット数が乏しくスター発生は難点。AのNP回収力は優秀な部類です。
アライメントは混沌・善。
メドゥーサ:スキル・宝具詳細
スキル強化素材数
4→6 虚影の塵(7+13=20)
6→8 蛇の宝玉(3+6=9)
7→9 蛮神の心臓(2+5=7)
8→9 鳳凰の羽根(13)
第一スキル 魔眼
ゴルゴン姉妹お約束の単体スタン(姉は魅了)
確率は50~100%と、スキルマにすれば(相手に対魔力等が無い限り)確実に成功します。
第二スキル 怪力
自己Atk強化(2ターン)
倍率が10~30%で持続2ターンなので、スキルマのCT5・30%アップまで強化すれば優秀な部類。
第三スキル 鮮血神殿
ブラッドフォート・アンドロメダ。本来は宝具をスキルの1つとして再現。原作再現は無理がある
最終再臨+強化クエストをクリアで獲得するスキル。
NP20%増+NP獲得率アップ(20~30% 3ターン)
獲得出来るNPは20固定なので、周回用だけに割り切るなら強化は不要。【カレイドスコープ】があれば即時に宝具使用可能ですが、限凸した桜の礼装【虚数魔術】ではNPが足りないのは未だに謎。
クラススキル
騎乗と単独行動のシナジーによって、Quickのダメージ性能は優秀です。
神性の特性も持っているので、各種対象・特効にご注意を。
宝具「 騎英の手綱 ベルレフォーン」
メドゥーサかわいいやったー!
宝具のダメージ後にスター発生率をアップするので、後続のダメージ・EXチェインなどに繋がれば理想。相手のクリティカルによる反撃も防げるので、理想的。
あくまでも全体宝具なのでダメージそのものは控えめ。フレポガチャで入手可能なので、宝具5をまずは目標に。
メドゥーサの運用まとめ
スキルによるNP獲得は固定なので、周回・攻略ともに初手で使用してのリチャージを待ちたい所。
☆5礼装のカレイドスコープを用意できない、というのであればNP50礼装+本人の20+30の補助が必要。虚数魔術なら60~70なので、限界突破時(限凸)なら+5%で宝具が使用可能に。
総じて(ライダーのクラスなので)スターを集め易い・周回に向いている・通常戦闘も苦手ではない、という特徴に。それらを踏まえて編制を組んでみましょう。
相性の良いサーヴァント
自己完結型の性能なので、メドゥーサの強みを生かせるor強化出来るメンバーが理想。
周回ならお馴染みの孔明・スカディがベスト(マーリンはNP20のみなので不向き)
ゴルゴン姉妹パーティー(ステンノ・エウリュアレ)
姉二人と一緒に編制して、魅了・魔眼によるゴルゴン姉妹パーティが有名。全員が神性持ちなので、上姉さまの神性強化バフもかかり、中々の打点が期待出来ます。
さらに言えば姉二人で魅了x2 チャージ減x2 と遅延能力に長けています。メドゥーサも魔眼によってのスタンが打ち込めるので、単体ボスならば育成次第で十分に完封できるでしょう。男性ならさらに良い。
上姉さまの【ステンノ】はクラスがアサシンなので、メドゥーサの苦手な相手に等倍を取れるので単純にサポーターとして編制しても良いかと。
イシュタル(ライダー)・アレキサンダー etc…
生み出したスターを集めて高威力のクリティカルで殴る+Qバフが可能な【イシュタル(騎)】や、Qバフ+人型魅了による遅延+カリスマ持ちの複合強化が可能な【アレキサンダー】も候補に。
本人がスターを集め易いので、逆にスターが集まりにくいキャスターによるサポートも鉄板かと。
高倍率のスター集中を持っているなら、バーサーカーやアヴェンジャーを編制するのもアリ。その場合メドゥーサはスター発生とスタンに尽力しましょう。
周回以外でのおすすめの礼装
それぞれ二枚あるArtsとQuickを強化出来る礼装か、スター発生を加速させる・NP回収率をアップさせる礼装等がおすすめ。
- Q・Aを強化する礼装【腹が減っては戦が出来ぬ】【錦上添花】【メリーシーフ】
- スター発生率アップ【鬼に衣】【日輪の城】【英雄風采 三英傑】
- NP回収率アップ【天の晩餐】
Q・A両方強化は倍率が低くなりがちなので、片方だけでも。宝具もあるのでQが良いかと。Artsを強化するのなら、NP回収率UPの方が良いと思います。
追記:桜が写っている礼装と相性が良い説。虚数魔術は・・・惜しい。
以上、メドゥーサの運用についてあれこれでした。
コメント