【FGO】風魔小太郎(☆3アサシン)Qのスター発生能力はピカ1

FGO 風魔小太郎 アサシンサーヴァント 

☆3アサシンの風魔小太郎君。水着霊衣開放後の姿で宝具を使うと、非常にシュールな光景が見られます。

全サーヴァント中屈指のQuickスター発生能力を持ち、ジャックちゃんに次ぐ2位。QQQEXだと50個くらいのスターが出ます。パネェ。

FGOにおける「スターを生んでクリティカルで殴る」事の凄さを改めて実感させてくれます。ダメージ2倍はやはり強い。

正直、小太郎君の強みに関しては上記で全てと言っても良いのですがそれではあんまりなので、スキルや宝具についてもう少し詳しく書いていこうかと思います。

シナリオ攻略や、高難度クエストでも大活躍の小太郎君の詳細を是非ご覧ください。

 

風魔小太郎のステータス

☆3サーヴァントなのでレベル上限は70

HPが低くAtkが(☆3までのアサシンにしては)高いものの、アサシンはクラス補正でAtkが0.95倍になるので、実際の数値は7000を切ります。

どちらかと言えば、スターを生むコマンドカード選択がメインになりますが、ダメージが出ても損は無いので時と場合によってダメージかスターかの二択を。

  • アライメント:混沌・悪(紅閻魔ちゃん2重特効)
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型

 

コマンドカードの性能

繰り返しになりますが、Quickのスター発生能力が非常に高い小太郎君。

反面、ArtsによるNP獲得は苦手な部類なので、クリティカルでスターとNPを稼ぎましょう。

ヒット数

  • Q:4
  • A:4
  • B:1
  • EX:4
  • 宝具:5

スター獲得性能に優れたQuickですが、NPを得るまでには至りません。繰り返しになりますが、Quickで生まれたスターを生かしてダメージとNPを稼ぎましょう。

 

風魔小太郎のスキル・宝具詳細

保有スキル解説

FGO 風魔小太郎 スキル詳細 性能 解説

自己を強化するスキルを持たず、ほぼ全てが敵の妨害・仲間の補助に特化しています。これぞ忍び。

第一スキル 破壊工作

敵全体の攻撃力・クリティカル発生率ダウン(3ターン)

ロビンフッドと同様のスキルですが、毒付与ではなくクリティカルダウンと違いが。純粋に相手のダメージを低下させるスキルに。

倍率は攻撃力は固定で10% クリティカル発生率は10~20%ダウンします。パーティ全体の生存力を向上させる効果が。

第二スキル 忍術

味方単体に回避+スター発生率をアップを付与(1ターン)

自分に使って良し。誰かに使って守って良し。これぞ忍び。

スター発生率アップは30~50%と未強化でも高い倍率なので、強化は素材の数量次第では後回しでも良いかも。

第三スキル 風声鶴唳

ふうせいかくれい。臆病な人が風の音や、鶴の鳴き声におびえた様子。

敵全体の弱体耐性ダウン+防御力ダウン+強化無効状態を付与(1回)

太字が強化クエスト後に追加される性能。宝具やスキルのデバフ成功率を向上させるサポート用スキル。弱体耐性ダウンは50~100%なので、そもそもこのスキルが弾かれてしまっては無意味になってしまいます。

防御力ダウンは10~20%なので、味方の火力アップと考えれなくもない性能。

とことん、味方の攻撃サポートに特化したスキル構成です。

クラススキル

Quickのスター発生率が高くなる要因の一つ。流石忍者。

 

宝具「 不滅の混沌旅団 イモータル・カオス・ブリゲイド」

敵全体に混乱付与のQuick宝具。

強化クエストにより、基礎威力アップと防御力ダウンが追加されました。

混乱は例えばジル・ド・レェの恐怖と同様で、

  1. 混乱状態になるかどうかの判定。
  2. 混乱状態のエネミーがスキル封印されるかどうかの判定。
  3. スキル封印(混乱の効果)が起きなければ1に戻る。

違いとしては、スタンするかスキル封印か点です。

 

忍びなのに英語の宝具。何故か。

 

風魔小太郎の運用まとめ

兎も角サポート。

宝具に合わせて味方に回避を付与して、小太郎君には死亡時発動礼装を装備しておけば二重のフォローになります。

 

相性の良いサーヴァント

まずは本人が非常にスター発生に優れているので、それを生かしてくれるアタッカーがおすすめ。

スター集中を持つ【ランスロット(セイバー)】【ラーマ】【源頼光】などがお馴染み。ライダーのクラスはスキル無しでも集中度が高め、という事も覚えておきましょう。

飽和するほどのスターを生成する事も可能なので、クリティカル威力アップのサーヴァントでも良いかもしれません。

次にデバフによる遅延・妨害が得意なサーヴァント。【アステリオス】【酒呑童子】などの、スキル・宝具で多数のデバフをかけたいサーヴァントを第三スキルで援護出来ます。

 

以上、風魔小太郎君でした。

 

これが日本のNINJA…

(ノーコメントだ)

スポンサー広告
サーヴァント 
FGOのススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました