【FGO】レジスタンスのライダー(☆3ライダー)ドリカムおじさん

FGO レジスタンスのライダー ☆3 クリストファー・コロンブス レジライ 詳細 評価サーヴァント 

※1.5部伝承地底世界アガルタのレジスタンスのライダーに関するネタバレを過分に含みます。

 

レジスタンスのライダー。

本名:クリストファー・コロンブス。

彼は知っている。進み続けてさえいれば、望む場所には必ずたどり着けるのだと。

クリストファー・コロンブスのステータス詳細

1.5部伝承地底世界アガルタに登場するサーヴァント。

ストーリークリア後、フレンドガチャに追加はされず、ストーリーガチャか特定のタイミングのみPUされるガチャで入手可能。

当初はレジスタンス(抵抗組織)のライダーと名乗っていましたが、シナリオの進行と共に真名が開放されます。

顏芸が得意。

ステータスはバランス型。ややHP寄りではあるものの、スキルが総じて攻撃系なので低くはないが物足りないAtkを補えます。

  • アライメント:人・中立・悪・男
  • 隠しステータス:サーヴァント・人型

コマンドカードの性能

ヒット数

  • Q:3
  • A:3
  • B:4
  • EX:5
  • 宝具:5

総じてコマンドカードのヒット数は多い部類。最初期組に比べると雲泥の差、と言わざるを得ないでしょう。

この多いヒット数を生かして、Quickでスターを、Artsで宝具始動のNPを稼ぎたい。

スター発生とNP獲得に関してはそれぞれバフをかけると、数値はより顕著に。元の数値が格別高いというわけではないので、低レア固有の悩みであるステータス補強は必須ですね。

クリストファー・コロンブスの保有スキル・宝具解説

保有スキル解説

こないだのボックスガチャで鎖が大量に入手出来たので勢いでここまで強化してしまいました

鎖と髄液の要求数がかなり多め。スキル3つ分、と考えるとどちらも100程度必要になります。

スキル強化の優先度としては、NPチャージが行える第二スキルが最優先かと。後は1と3を平均的に強化すれば良いかなと思っています。

 

第一スキル 嵐の航海者

味方全体の宝具威力+Atkを強化(1ターン)

ドレイク船長やティーチ、バーソロミューと同等の能力。歴戦の船乗りにとっては必須?のスキルなのでしょうか。

使い方としてはシンプルに宝具発動前の自己バフ。あるいは仲間の強化に、というのが普通。持続も1ターンのみなので、それ以外に使い道は無いと思われます。

倍率はどちらも7~14%

第二スキル 不屈の意思

自身にガッツ(1回3ターン)+NP獲得

宝具発動のNP加速か、ここぞという時の敵宝具対策か。

NPはレベル依存で10~30%なので、保持している礼装と相談で強化具合を決めましょう。カレスコがあれば6で良し。凸虚数なら8でOK(未凸なら10+別に10%必要)

ガッツ後のHPは強化しても1のままです。

第三スキル コンキスタドール

自身にBuste強化(3ターン)+スター獲得

ライダークラスの特性として、スターを集め易いことを生かして宝具始動のチェインかつクリティカル、などのような使い方理想。

スターは5~15個でレベル依存。

強化そのものは3ターン続くので、スターの獲得タイミング次第ではクリティカルが続けられる。

クラススキル

宝具 「新天地探索航」サンタマリア・ドロップアンカー

敵全体にBuste攻撃+クリティカル発生率ダウン。強化後は発生率ダウンの倍率も強化されているので、かなりの効果が見込める。

とは言っても、クリティカルを封じられるというのはあくまでも保険的な意味合いが強いので過信は禁物。ボスエネミーの全体宝具などを封じれるわけではありません。

自己バフ2つによる3種類強化でそれなりに火力は出せるうえにNP獲得もあるので、対術の周回には持ってこい。

 

クリストファー・コロンブスの運用まとめ

入手難易度の高さを除けば、優秀な周回要因候補。

全体宝具を持ち自己強化が出来てNPも獲得できる。対殺以外ならWave1程度を任せる事も可能。

装備する礼装は周回なのか、シナリオなどでのアタッカーなのかで変わりそうですが基本は開始時NP礼装。

宝具使用も含めたアタッカーに据えるなら、自身でAtk・カード強化・宝具強化のバフを保持しているので、自前の礼装の中から倍率の高いものを選べば良いと思います。

 

ライバルとなるのは同じく自己バフ+NP獲得からの全体宝具が使えるメドゥーサ。

そもそもコロンブスを持っていない、となれば競争相手にもならないのですが、特性は近いようで遠い二人。

NP獲得量が違う。単体スタンが使える。神性を持っている。などなど。

 

以上、クリストファー・コロンブス=レジスタンスのライダーについてでした。

 

スポンサー広告
サーヴァント 
FGOのススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました