宵哭きの鉄杭
死した肉体が動き出さないようにと躰に穿たれた杭。
血を吸うことで錆びることなく艶やかさを増す。
闇夜に潜むこの世ならざる者をも穿つことができる。
1.5部亜種特異点 禁忌降臨庭園 セイレムより出現した新素材。
必要とするサーヴァントは少ないものの、いざ必要となれば大量に消費するタイプの素材。
有名な所で言えば、1800万DL記念時に行われた☆4サーヴァント交換数で見事1位に輝いた虞美人ことぐちゃんパイセンがスキル強化に60x3個必要です。
後はエレキシュガルや、ライネス師匠が最多の72個組。続いてオケキャス、ディルムッド(剣)ふじのん等の60組が続きます。
いずれにせよ、頻度と使用量が一致しないのでいざ足りない!となった場合の素材集めにご利用下さい。
詳しくは以下からどうぞ。
宵哭きの鉄杭:入手方法と必要数
セイレムのメインシナリオ中でも幾つか入手可能な宵哭きの鉄杭。
シナリオ実装と同時にガチャを回した人にとっては今も昔ですが、そうでないプレイヤーにとってはいつ必要になるのか?という悩みが常に頭をもたげそう。
ある程度の確保はどの素材も同じですが、杭は頻度が少ないので後回しにされがち
Q:杭を集めるにはどこが効率良いの?A:セイレム内でしかドロップしない
セイレムのエリア内で幾つか入手可能な場所はありますが、その中でも最もドロップ率が高いとされているのがガローの丘:エクスキューションサイトです。
以上のクエストからは、鉄杭以外の副産物を入手出来る可能性があります。杭の入手率は落ちますが、気分転換や運よく副産物と両方狙いたい!という場合の参考にどうぞ。
ガローの丘 Wave1
エネミーは全てバーサーカー or アサシンなので、キャスター主体の編制で。
Wave1はバーサーカーのみですから、画像撮影時はお決まりのアーラシュさんで。
ガローの丘 Wave2
アサシンが混じってきます。
即死耐性もさほど高くないので、画像のニトクリスのように全体即死宝具での周回もおすすめです。
ガローの丘 Wave3
ラストはHPが19万越えのアサシンが登場。
宵哭きの鉄杭フリクエ周回:まとめ
今回は無事に1回のクエストで1つ入手する事が出来ました。
周回のポイントとしては、
- セイレム内の合計5か所でのみ入手が可能。
- 対象のクエストが出現していない場合は、未消化のフリクエを全てこなしましょう。
- 鉄杭のみの入手確率はガローの丘 > 郊外の屋敷 > 空き家 > カーター家 > 牧草地 の順。
- しかし丘以外の入手率については1%以内の誤差。AP効率で言えばカーター家が有利?
- ↑カーター家は消費APが20に対して、他は全て21必要。
- エネミーはバーサーカーとアサシンのみ。
幕間の物語での宵哭きの鉄杭、入手について。
幕間の物語で【宵哭きの鉄杭】が入手可能なサーヴァントは以下の通り。
- ジャック・ザ・リッパー(2回目)
- アビゲイル
高レアの2体のみなので、これを当てにするのは厳しいかなと・・・やはり基本に帰って、フリクエとイベント交換(ログボも忘れずに)で集めましょう。
以上、宵哭きの鉄杭集めについてでした。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
コメント