【FGO】禁断の頁を入手できる、最高効率のフリクエを紹介。

FGO 素材 禁断の頁素材

禁断の頁

何人も読んではならない頁。
たいていは最初か最後にまぎれている。

禁断の頁(ページ)

読んではいけないような本の間に、シレっと紛れ込んでいるので気が付かない内に読んでしまうと・・・どうなるんでしょうか。発狂するとか?

 

素材としては歯車とセットで必要とする事が多く、やはり使うのはキャスターが多いです。本ですし。

キャスター以外だと意外に少なく、必要数も控え目です。むしろキャスターが大勢、度々、いくつもいくつも持っていくので足りない事もしばしば。

最大で24個使用するパターンが多いので、x3と考えると72個あれば1騎はスキルマに出来る計算です。再臨分は別に必要ですから、+で20あれば余るくらいかと。

 

今回は禁断の頁の入手についてです。

詳しくは以下からどうぞ。

禁断の頁が入手できるフリクエは?

 

最も効率が良い新宿二丁目:解放方法は?

眠らない町、新宿・・・!誰が知ってるんだこのネタ

フリクエではありますが、1.5部のメインシナリオをクリアの上で不夜城(歌舞伎町)をクリアすることが開放条件です。

初見では「あれ?新宿二丁目が無いよ?」となりますので、落ち着いて未クリアの場所を埋めていきましょう。

ブック系のエネミーが多数登場し、そこから禁断の頁がドロップされます。

最後に待ち受けている目玉おばけからは「血の涙石」が低確率ながら、ドロップします。おまけ程度に。

禁断の頁を入手したい。ロンドン編。

骨が・・・骨が足りない・・・

1.5部が未開放、という人はこちら。ソーホーをクリアすれば開放されます。

余談ですが、ページよりも骨の方がドロップ率高いそうです。

幕間の物語・強化クエストでの禁断の頁

幕間の物語 FGO

エドワード・ティーチこと黒髭が大量(6個)の素材をもたらすことで有名な禁断の頁。

夏と冬に大量発生する(ある意味・年齢には)禁断の頁というわけですね。

他には、

  • ガウェイン(☆4セイバー)
  • 哪吒(☆4ランサー)
  • ダヴィンチ(☆5キャスター)
  • ジャック・ザ・リッパー(☆5アサシン 2回目)
  • 不夜城のアサシン(☆4アサシン)
  • 茨木童子(☆4バーサーカー)

高レアに固まっているので、まずは黒ひーから貰いましょう。

 

以上、禁断の頁についてでした。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

スポンサー広告
素材
FGOのススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました