智慧のスカラベ
再生と復活の象徴たる聖なる虫の飾り物。
難題を解きし真に聡しき者にのみ与えられる。
ブローチみたいなものでしょうか。単純にお洒落や魔除けなどの装飾品にも使われるそうです。
1部6章キャメロットから追加された金素材。使用するのは高レアのサーヴァントが主体で、再臨には3~10個。スキル強化に7~15(x3)個使用します。
謎を解き明かした者、という意味で使用量が最も多いのがシャーロック・ホームズというのはまさに名探偵。
単体で使用するとしても最大50個あれば足りますので、その数を目安に在庫を確保しておけば良いでしょう。
スカラベの入手に関してのフリクエは以下から紹介します。
それではどうぞ。
智慧のスカラベ集め:イン・キャメロット
2部5章にもフリクエとして周回出来る場所があるそうですが、差し当っては1部のキャメロットが唯一の周回地点となります。
曜日ごとの修練場では入手出来ないので、地道に。
キャメロットの大神殿。
副産物として愚者の鎖が入手出来ます。
加えて術の☆4種火が非常に高確率で入手出来ますので、スカラベ集め&鎖集め&種火、という贅沢まとめてセットが。
大神殿以外では砂嵐の砂漠が。
消費APも少ないのでこちらも。
副産物として凶骨が手に入ります。消費APでは冬木には勝てませんが、クエスト回数での入手確率で言うならばこちらが上ですので。
上の大神殿と同じく術種火が高い確率で入手可能ですので、智慧のスカラベ集めではなく、凶骨集め&種火集めという手もアリ。
砂嵐の砂漠での凶骨集めについては以下からどうぞ。
幕間の物語での入手:智慧のスカラベ
- オジマンディアス(☆5ライダー 1回目・2回目どちらとも)
- ニトクリス(☆4キャスター)
- クレオパトラ(☆5アサシン 2回目)
仲良くファラオ三人組から入手出来ます。
以上、智慧のスカラベ集めについてでした。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
コメント