【FGO】悠久の実を集めたいのなら、オリュンポスしかありますまい。

素材

悠久の実

この実を食べた者の肉体はあらゆる変化を拒み
不老不死に等しい存在となるが
それは神々の永遠の僕となることを意味する。

Lostbelt No.5 星間都市山脈オリュンポス から登場した新素材。当然のことながら、これ以降に実装されたサーヴァントがスキル強化、霊基再臨に使用します。

グランドローマさんと、水着キアラさん、水着パイセン、カイニスが使用します(2020/8)

これらのサーヴァントを所持していない、という場合でも今後の実装次第では急遽必要になる!ということも無くはない、はずなのでそうなった時・あるいはそうなる前に集める!という場合のご参考にどうぞ。

悠久の実を集めたい in オリュンポス

悠久の実をドロップするのはオリュンポス兵。紫色の強化アイコンがついたあのエネミーです。

通常時でもHPが10万越えも珍しくないので、出来る事ならクラス編成の時点でダメージ量は意識しておいた方が良いかと。

入手出来るのは主にオリュンポス内のフリークエストです。今回は上記の3か所を紹介します(一応、祭壇街という手もあるにはある)

どのクエストも消費APは21ですので、副産物や周回編成の組みやすさなどで決めても良いと思います。

オリュンポスの都市西部で周回。

3Wave目は広域殲滅兵器(ランサー)と、オリュンポス兵が一体ずつです。未掲載で申し訳ない。

登場するエネミーの数が1・1・2と全体宝具連打ではNP回収の問題で多少のまわりにくさがあります。クラスはランサーのみなので、全体宝具のセイバーがいれば良いですね。

悠久の実以外では、炉心がたまに入手出来ます。

※編成難易度は高いですが、我が王ことアルトリアがいれば宝具3連発で周回が可能です。

都市南部で悠久の実を集めたい場合。

西部に比べると登場するエネミーの数も3・3・3となっているので、ある意味ではこちらの方が周回しやすいと思います。

ただ、エネミーのクラスが混成なので完全有利を取ることは出来ません。妥協してバーサーカーで1.5倍が無難かと。

あるいはセイバーにバフ盛り盛りでアサシンは等倍でも押し切る、くらいの火力があれば良いかと。Busterは全てを解決する…!

あるいは東部という選択肢も

周回のしやすさだけで考えるのなら、都市東部というのも十分にアリです。

エネミーはバーサーカ+オリュンポス兵のみなので、セイバーをアタッカーに据えれば完全有利で周回出来ます。

副産物は八連双晶

 

以上、悠久の実集めについてでした。

スポンサー広告
素材
FGOのススメ
タイトルとURLをコピーしました