鬼炎鬼灯
地獄の炎で焼かれたかのごとき
灼熱を纏った鬼灯の実。
Lostbelt NO.5.5 地獄界曼荼羅 平安京 より登場した新素材(金)です。
平安京のシナリオ攻略中にも多少は入手出来ますが、例えばスキルマを目指すなら(例えばリンボならスキル一種につき60個)ある程度の在庫は確保しておきたいところですね。
村正ァ!
ほおずき、ってお花(草)があるそうですね。知らなかった。
詳しくは以下からどうぞ。
鬼炎鬼灯(きえんほおずき)集めは虹糸玉と殆ど一緒
殆ど虹の糸玉と同じような地点で集められます。違うのは、副産物でしょうか。
どこも入手率に差は殆どありませんが、今回は比較的に敵編成が攻略しやすい【朱雀門】を周回しています。
エネミー編成がセイバーとバーサーカーで固まっているので、アーチャーを中心に編成しましょう。
朱雀門:Wave1
アーラシュさんでワンパンです。相性有利かつ低めのHPなのでベスト。
Wave2
第二戦。
まだHP的にもアーラシュさんでも問題なしかと。
今回はWave3の高HPの敵に備えるため、NPを配りつつ全体宝具で一掃可能な清少納言を採用しています。
Wave3
この大翁鬼が鬼灯をドロップします。HPが20万とそこそこ高い耐久力なので、魔性、超巨大の特性を特攻サーヴァントで狙うのもアリですね。(デイリーミッションなどの消化にもご利用ください)
画像は高火力の単体宝具+相性有利の素殴り、で黒武者も合わせて撃破が可能な編成です。ヴラドやなぎこさんの絆ポイント稼ぎも兼ねていますが。
全体宝具で一撃!というのが難しい場合はご検討ください。
朱雀門以外で鬼灯を狙うなら。
朱雀門は【枯淡勾玉】が鬼灯以外にも狙えますが、それ以外に鬼灯を狙うとしたら?
三条三坊:【虹の糸玉】
大江山&大宮大路【凶骨】
が狙えます。敵編成と自前の戦力を見合わせて、周回しやすい場所を選びましょう。
どの地点でも共通して言える事ですが、鬼灯のドロップ率は概ね10~12%程です。必要数が揃うまで・・・諦めないで。
以上、鬼灯集めについてでした。