真理の卵
内に真理を秘めているという神聖な卵。
その殻は硬く何人も割ることができない。
ロストベルト二部四章から登場の新素材【真理の卵】の入手方法(周回場所)・主な使用用途について解説します。
今現在(2019,8)での使用者はあまり多くありません。
霊基再臨にアルジュナ(オルタ)が5つ。
スキル強化に
- ダヴィンチちゃん(ライダー)10x3=30
- アルジュナ(オルタ)10x3=30
- アスクレピオスが7x3=21
- イアソンが4x3=12
再臨とスキル強化の合計で98個。つまり100あれば事足りてしまうわけですが、今後の実装サーヴァントが必要としない、というには無理があります。
ガチャなどで入手した!という時には必要数を確保しておきましょう。
※ 2020/8 必要サーヴァントを追加しました。
霊基再臨
- ロムルスx5
スキル強化(数値はスキル一種類辺りに必要な数です)
- 清少納言 30
- S・イシュタル 45
- ボイジャー 45
- アルトリア・キャスター 11
- Λリリス 24
真理の卵は2部4章のフリクエ周回で入手しよう。
おすすめの周回場所はディーヴァール”樫の村” オマケあり。
ユガ・クシェートラの中でも他に幾つか周回可能な場所はありますが、取り敢えずは【樫の村】が一番おすすめです。
その他の周回場所としては【無窮の地】もありますが、あちらはエネミーのクラスがバラバラで多少周回しにくいのが難点です。
しかし、槍の輝石や虚栄の塵も手に入れられるメリットがあります。一長一短ですね。
【真理の卵】目当てだけなら周回しやすいのは【樫の村】
【無窮の地】と両方を試してみて、編制などで周回しやすい方へどうぞ。
樫の村にセイバーを編制して周回しよう。
道中のカリは全てバーサーカーなので、クラス相性を気にせずともOKです。HPも4万程なので、周回効率優先でメンバーを編制しましょう。
フレンドさんにはマーリン・孔明・スカディ等のサポーターを借りて、絆ポイントや礼装・マスター経験値増の礼装であれば理想ですね。
Wave1・2は種火周回(あるいは宝物庫)程度の戦力で大丈夫です。
カリは赤箱(金箱?)として【禍罪の矢尻】をドロップします。これも二部四章から新登場の素材なので【真理の卵】狙いのオマケで出ると嬉しいですね。
マーハナーガを撃破出来る火力を。
肝心の3Wave目の大型ランサー、マーハナーガです。
HPが17万越えなので、単体宝具セイバーでダメチャレするつもりで撃破を狙いましょう。
単体セイバーがあまり育っていない、と言う場合は、高いダメージを出せる方法を他に用意しましょう。相性有利の宝具や高倍率のクリティカル、特効狙いなどを利用するのがおすすめです。
マハーナーガの特性:神性・魔性・竜・超巨大
すまないさんこと、ジークフリート(あるいはシグルド)が真っ先に思いつきましたね。後は魔性特効でラーマくんや、酒呑童子(術)源頼光(狂)等も特効対象です。
限定ですがプロトアーサーが今の所、唯一の超巨大:特効セイバーなので出番はある・・・かも。
是非とも手持ちのサーヴァントで検討してみて下さい。
効率劇場さんのデータによると(いつもお世話になっております)ドロップ率は12,5%との事。つまり100回で12個くらいですね。
私もダヴィンチちゃん(ライダー)用に集めないといけないので・・・頑張ります。
以上【真理の卵】の入手、周回などについてでした。
コメント