ほぼほぼ全ての水着サーヴァントがスキル強化・霊基再臨に必要とする素材【追憶の貝殻】
水着に関係ないデミヤ・新宿のアヴェンジャーや、鈴鹿御前などにも必要な素材です。
巨大なヤドカリ系統のエネミーからドロップするこの素材は、狙って集めない事にはなかなか副産物として手に入る事がありません。
再臨だけで良いなら多くてもサーヴァント1体につき、15個でもあれば事足ります。
しかしそれがスキル強化になると、3つ強化で合計50~60個を必要とします。
数量確保のため、今回は追憶の貝殻集めに最も効率の良いクエストを紹介します。
結論だけを先に言うと【1部7章のバビロニアで観測所】を周回すればOKです。
詳しくは以下からどうぞ。
追憶の貝殻集め:最高効率は【バビロニアの観測所】
1部7章【バビロニア】の観測所:母なる海が周回におすすめ。
エネミーは全てセイバーのクラス。そして【追憶の貝殻】を落とす可能性のあるヤドカリだけなので、2回に1個程度は獲得を見込めます。
Wave1
最初のヤドカリx3
HPもさほど高く無いので、アーチャーで一掃。
Wave2
更にヤドカリx3
HPも1.5倍程度になってきているので、素殴りだけでは時間が掛かりそう。
Wave3
10~18万のヤドカリが2体登場。
宝具で一撃クリア!と言うのはかなり難しいので、アーチャークラスを中心に宝具・素殴りを交えて撃破しましょう。
画像のジャンヌ(宝具1)では合計で10万程度のダメージでした。ご参考までに。
フリクエの報酬
最後のヤドカリを撃破した際に、赤い箱から追憶の貝殻が運良くドロップできたので入手完了です。
体感的には2回に1回(1~2個)ドロップする気持ちなので、地道に必要数を追いかけましょう。時折、ログボにも登場するのでそちらと合わせて集めれば宜しいかと。
ドロップ報酬の副産物について
追憶の貝殻狙いに周回するのも良いのですが、やはり何かしらおまけと言うか追加要素が欲しい所。
【観測所:母なる海】では剣の輝石や、種火も追加で入手する事が出来ます。これ以外に目立ったドロップはありません。追憶の貝殻集めに集中していて、本当におまけで出たよと言う感じです。
その他周回フリクエについて
2部1章【アナスタシア】の地下冷凍庫・焼き払われた村・潰れた村 が主な周回場所になります。追憶の貝殻のみを集める場合は、バビロニアが一番優秀ですが時たま別の素材も入手が可能なので、同じ場所での周回に飽きた気分転換には良いかもしれませんね。
2部まで攻略してない!と言う人は、日曜日の修練場を初級から超級まで残らずクリアして下さい。確率上では、超級が一番入手しやすい、ハズです。
以上、追憶の貝殻あつめについてでした。
コメント