こんにちは。管理人です。
今日紹介する素材【凶骨】は、FGOのサーヴァント強化・霊基再臨に欠かせず、度々必要とする銅素材です。
この凶骨・虚影の塵・英雄の証が、初期実装素材でありながらも、最新サーヴァントにまで幅広く使われているので、いつまで経っても強化完了、と言えないままに・・・
グレイちゃんのイベントで魔神柱バルバトスが登場してレイド戦で数百個集めた、ハズなのに・・・というのも別段おかしくない程に使用頻度が高い素材です。
今回は【凶骨】の入手おすすめの周回クエストを紹介しますので、素材集めのご参考までにどうぞ。
余談ですが、日曜日~火曜日の修練場の初級・中級では骨・塵・証の3つ同時ドロップが狙えますが、極々低確率です。
どれか1つだけ出ればラッキーくらいの確率です。輝石が欲しい、という場合があれば覚えておいて下さい。
凶骨集めは、素直に特異点のフリクエを周回しましょう。
凶骨集めにおすすめしたいフリクエ
冬木で凶骨のドロップを狙い場合(特異点F)
最初期のクエストでありながら、凶骨のドロップ率=AP効率が高いので未だに周回必須な冬木の森。消費APも15と、非常に低い部類なので特におすすめです。
そもそもですが【凶骨】はスケルトン系のエネミーからドロップします。これはフリクエのように、エネミーが固定されていないようなイベントクエスト等でも同様です。
Wave1 スケルトンx2
Wave2 スケルトンx2
Wave3 スケルトンx3
冬木を楽々3ターンで周回出来るのなら、AP15で延々と目標数まで繰り返しましょう。
ドロップ率はおおよそ60%程あるそうです(アイテム効率劇場さん掲載)
エネミーの戦力はさほどではないので、絆ポイント稼ぎを兼ねて気長に続けましょう。
画像では対低レア特効(☆1~2)を持っているバーソロミューを使っています。アルジュナオルタ共々、絆ポイント稼ぎ中です。
キャメロットで凶骨ドロップを狙う場合
第六特異点キャメロット。
ここの王城が大騎士勲章を集められる事で有名ですが、砂嵐の砂漠では凶骨が狙えます。
AP効率の問題がありますが、あくまでもドロップ率だけで言えば冬木の【燃え盛る森】と同程度の確率。
後は特異点経過によるエネミーの戦力ですね。冬木~6章でどれだけ敵が強くなったのか、という問題です。
Wave1 スケルトンx3
ランサーのみ相性不利になりますが、まだアーラシュさんで一掃可能。
Wave2 スケルトンx3
アーラシュさんと交代した孔明さんが登場。これが周回の基本になりますね。NP配布からの全体宝具x2が理想。後はダメージ量の問題。
Wave3 スフィンクス
最後のスフィンクス(キャスター)のみ【凶骨】ドロップの対象ではありませんが、低確率で【叡智のスカラベ】をドロップします。
また、この砂嵐の砂漠を周回するメリットは高確率で術の☆4種火を入手できる点にもあります。極々小さなおまけではありますが、塵も積もれば山となるの精神で。
冬木のAP15と、キャメロットのAP19を比べてどちらが良いか?というのは人によってそれぞれ違うと思います。是非とも素敵な凶骨稼ぎを。
種火・宝物庫・修練場のみならず、素材周回におすすめなサーヴァントについてはこちらから。
【初心者向け】
以上、凶骨集め:ドロップするのはどこだ!? でした。

俺の霊基再臨・スキル強化にも必要だからな!頑張って集めてくれ!

(何者・・・と言う顏)(アルトリアには骨は不要)
コメント