Lostbelt NO.5 神代巨神海洋アトランティス【神を撃ち落とす日】 の攻略記事(第16節)です。
前回から引き続き、迷宮大探検です。
第一進行度は対ランサーを。第二進行度は対アーチャーの編制をしておくと楽に進めます(バーサーカーでもOK)
詳しくは以下からどうぞ。
第16節 三つ首の犬
進行度1
特に見どころという程のものも無く、迷宮のモンスターを撃破していきます。
エネミーのクラスは全てランサー(&バーサーカー)なので、セイバーが有利を取れますから戦力的に厳しい!という場合は選択肢に入れてみて下さい。
進行度2
続いてシナリオ等の読み物も無く戦闘。
エネミーは全てアーチャーなのでランサーを用意しておくと楽になると思います。
引き続き2~3体ずつのエネミー(アーチャー)を撃破していきます。
山場という程の所もないので、サクサク行きましょう。
アルテミスを撃てるのか?
第三進行度。
お前にアルテミス=頭上の脅威を撃つ事が出来るのか、という試練その1
オリオン単騎でこの試練に挑まなければなりません。
対オリオン戦攻略
非常にシステマチックな戦闘になります。
以下手順。
- Quick・Buster・Arts・EXで攻撃。スキルは使わない。
- 第2・第3スキルを使用。宝具・B・Qで攻撃。ここでブレイク。
- スターが十分にあればBusterx3で攻撃。心もとなければ宝具Busterx2で攻撃。
どうしても勝てない、というならマスター礼装で動きを停める(ガンド)等で対策して撃破しましょう。
オリオンの宝具&スター供給が十分に回り始めれば、問題ない戦闘です。
地獄の番犬ケルベロス
短期決戦を心がけよう。
開始時の状況です。
ケルベロスは毎ターンHPを回復(5000?)するうえに、無敵(1回)を繰り返し使ってくるので何かしらの対策は欲しい所。
オリオンの宝具を使用すれば、本人に無敵貫通が付与されるのでそれを主体に戦うのも良いと思います。
3ターンの自己強化宝具。とても強力です。
無敵貫通を用意できなければ、3枚のカードのうち1番最初に選ぶカードを捨てる気持ちで選び、残りの2枚でダメージを与えるつもりでいきましょう。
ケルベロス第二戦
再びケルベロス戦です。
特性としては特に変わっていないので、相変わらずオリオンの特効・無敵貫通が大活躍します。
ブレイク時に全体へ【強化解除・混乱】を付与してきますので、ご注意を。オリオンは対魔力で無効化出来る場合があります。頼もしい。
以上、アトランティス第16節でした。
第19節 嵐を越えるもの
第20節 狂おしい情熱と悩ましき妄念と
第24節 其は、女神を穿つ狩人(上)