【FGO】2部5章オリュンポス【第14節 いずれ等しき魂たちよ(Ⅰ)】

クエスト

Lostbelt NO.5 星間都市山脈オリュンポス【神を撃ち落とす日】の攻略記事(第14節)です。

女神アフロディーテを倒したと思ったのもつかの間、そう簡単に休ませてくれないのがオリュンポス。そう、ここは未だ戦場なのだーーー

第14節 いずれ等しき魂たちよ(Ⅰ)

総力戦となったアフロディーテ戦を何とか乗り越えたカルデア一行。

一息ついて、互いの健闘を称えあっていた僅かな時間に、突如として虚空から凶刃が襲い掛かる。ディオスクロイ、カルデア抹殺を叫ぶ古き双神が現れた。

ディオスクロイ戦攻略

セイバーのディオスクロイと、雑魚を合わせて全9体を倒せばクリア。

キャスターとバーサーカー、セイバーのクラス混成ですが対ディオスクロイ用のアタッカーにアーチャーがいれば、ライダーは必要ないかと思います。

行動回数が増えてしまうので、雑魚をまず倒してから~というのは止めた方が無難です。逆にディオスクロイを優先して倒してしまうのが良いでしょう。

理由については以下から詳しく。

ブレイク時。

ディオスクロイはブレイク時に自身へ、

  • クリティカル攻撃時にクリティカル発生率アップ
  • クリティカル攻撃時にチャージ+1
  • クリティカル発生率をアップ(3ターン)

を付与します。上二つは解除不可です。

クリティカル発生は確率の問題ですから、行動回数が多いと当然発生しやすくなります。なので、雑魚よりもディオスクロイを優先して倒した方が後々楽になります。

スキルの1ターン回避にも注意が必要ですね。

ディオスクロイは【サーヴァント・人型・神性・騎乗・愛する者・セイバー】特性持ちなので、このあたりの特性を突けば撃破はさほど難しくないでしょう。

加えて、ディオスクロイは性別無し扱いです。例えばエウ姉さまやアルテミスで男性特攻を突けません。ご注意ください。

 

激戦ののちに。

後は読み物が二つ続いて終了です。

双子を相手にどうするか、だけの第14節です。

 

↓ 個人的に好きな一コマ。

ヤキバナナ・ペペロンチーノ!

 

ヤキバナナ・ペペロンチーノについてはユガを思い出してね!

第1節
星間都市山脈オリュンポス
第3節
オリュンポスの歓待(後編)
第5節
汝。星を鋤く豊穣(Ⅱ)
第7節
汝、星を鋤く豊穣(Ⅳ)
第9節
汝、星を紊す情動(Ⅱ)
第11節
探索/遭遇/愛玩
第13節
汝、星を紊す情動(Ⅴ)
第15節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅱ)
第17節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅳ)
第19節
我、星を裂く雷霆(Ⅱ)
第21節
我、星を裂く雷霆(Ⅳ)
第23節
神を撃ち落とす日
第25節
それは、生まれ持ったものではなく
第27節
続く旅路
第2節
オリュンポスの歓待(前編)
第4節
汝。星を鋤く豊穣(Ⅰ)
第6節
汝、星を鋤く豊穣(Ⅲ)
第8節
汝、星を紊す情動(Ⅰ)
第10節
汝、星を紊す情動(Ⅲ)
第12節
汝、星を紊す情動(Ⅳ)
第14節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅰ)
第16節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅲ)
第18節
我、星を裂く雷霆(Ⅰ)
第20節
我、星を裂く雷霆(Ⅲ)
第22節
虚空
第24節
降臨
第26節
いつの日か、彼方で
タイトルとURLをコピーしました