【FGO】2部5章オリュンポス【第17節 いずれ等しき魂たちよ(Ⅳ)】

クエスト

Lostbelt NO.5 星間都市山脈オリュンポス【神を撃ち落とす日】の攻略記事(第17節)です。

双子神との決着です。

デメテルやアフロディーテの機神ほどややこしいわけではありませんが、腐っても鯛と言うように楽な相手ではないですね。

それでもクラス相性整えれば初見で突破できるレベルではありますが、詳しくは以下からどうぞ。

第17節 いずれ等しき魂たちよ(Ⅳ)

 

第一節は読み物だけ。サクッといきましょう。

ディオスクロイを撃破せよ。そのⅠ

ディオスクロイ(セイバー・ゲージ1つ持ち)と、キメラ(アーチャー)を倒せば勝利。

開始時に援護がもらえます。ターゲット集中で無敵を生かす、というのも良いかと。NPは10x3ターンですね。

ディオスクロイをブレイクすると強化成功率ダウンを付与されます。3回強化を付与しましたが、全て失敗なのでかなりの高確率かと(あるいは私の運がよほど悪かったのか?)

加えてお約束のクリティカル関係のバフも健在です。

攻撃回数が増えれば増えるほどクリティカルが発生しやすい=強化を得やすい。というわけでディオスクロイを優先して撃破しましょう。ヒュドラはさほど怖くないので。

 

いずれ等しき魂たちよ:ディオスクロイ決着戦のポイント。

続けてディオスクロイ戦です。たびたび戦っている相手ですが攻略のポイントとしては、

  • 宝具が単体無敵貫通なので、マシュのターゲット集中+無敵でも耐えられません。ガッツが必要です。
  • 2ターンに1回、オリュンポスの双子から援護が受けられます(HP回復と敵へのダメージ等)
  • ディオスクロイはともかく、クリティカルを出せばクリティカルが出やすくなります。特性を突いて速攻を心がけましょう(騎乗・神性・セイバーなど)(えっちゃん+スカディ等
  • 回避対策を一人(一つ)は用意しておいた方が楽(必中や無敵貫通)
  • 👆を考えると、ダビデは一つの最適解なのでは?と思いました。

 

今回はディオスクロイが開幕から複数のバフを得ています。

特に行動不能無効=スタン・魅了等が通用しない点にご注意ください。

マシュに疑似アイギスの防御バフが。結構固くなります。

 

兎も角、アーチャーで速攻を。

ややこしいバフや、ブレイク時の行動も無いので組みにくい相手ではないかと(そのためSSを取り損ねているの)

 

以上、オリュンポス17節でした。

第1節
星間都市山脈オリュンポス
第3節
オリュンポスの歓待(後編)
第5節
汝。星を鋤く豊穣(Ⅱ)
第7節
汝、星を鋤く豊穣(Ⅳ)
第9節
汝、星を紊す情動(Ⅱ)
第11節
探索/遭遇/愛玩
第13節
汝、星を紊す情動(Ⅴ)
第15節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅱ)
第17節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅳ)
第19節
我、星を裂く雷霆(Ⅱ)
第21節
我、星を裂く雷霆(Ⅳ)
第23節
神を撃ち落とす日
第25節
それは、生まれ持ったものではなく
第27節
続く旅路
第2節
オリュンポスの歓待(前編)
第4節
汝。星を鋤く豊穣(Ⅰ)
第6節
汝、星を鋤く豊穣(Ⅲ)
第8節
汝、星を紊す情動(Ⅰ)
第10節
汝、星を紊す情動(Ⅲ)
第12節
汝、星を紊す情動(Ⅳ)
第14節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅰ)
第16節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅲ)
第18節
我、星を裂く雷霆(Ⅰ)
第20節
我、星を裂く雷霆(Ⅲ)
第22節
虚空
第24節
降臨
第26節
いつの日か、彼方で
タイトルとURLをコピーしました