【FGO】2部5章オリュンポス【第20節 我、星を裂く雷霆(Ⅲ)】

クエスト

Lostbelt NO.5 星間都市山脈オリュンポス【神を撃ち落とす日】 の攻略記事(第20節)です。

 

戦わなければならない。人理のために・・・

詳しくは以下からどうぞ。リンボは絶対に許さない(#^ω^)

第20節 我、星を裂く雷霆(Ⅲ)

 

第一進行度:リンボ戦

ついにこいつとやりあえるリンボ戦。アトランティスに登場したケルベロス(バーサーカー)をお供に戦闘開始です。

開幕時に全員のNPが50%カット。加えて、先頭のサーヴァントにタゲ集中+被ダメ時に防御力ダウンが付与されます。

↑の付与は解除出来ませんが、被ダメ時に付与される防御ダウンそのものは解除可能です。

 

ケルベロスともども状態異常をばら撒いてくるので、弱体解除があったほうが楽。

ただ、リンボがアルターエゴなので相性的にキャスターは組みづらいです。画像の武蔵ちゃんもそうですが、自前で弱体解除出来る三騎士(セイバー・アーチャー・ランサー)がいれば楽です。

デオン、エルキドゥ、アストルフォ(剣)など。

対バーサーカーに関しては、フォーリナーしか選択肢がありません。与ダメ・被ダメを気にする前に殴り切りましょう。

 

クリア報酬です。

第二進行度。

ここは回廊を走り抜けるだけの戦闘なので省略。

第三進行度

アサシンのみのWave1

アサシンとアーチャーの混ざるWave2

 

第四進行度:エウロペ戦攻略

エウロペには魅了が利きません。スタンは付与出来ますが、念のためご注意ください。

後衛のタロスはバーサーカーの全体攻撃かつ、ガッツ(50000)が厄介。

初戦と同じように、ブレイクすると与ダメ・被ダメ時にやけどをばら撒きます。

1つのダメージは300と小さいですが、通常攻撃が全体なのでばら撒かれ続けると馬鹿にできません。

耐久的に脆いバーサーカーですが、ガッツ持ち+高HPなので持久戦は不利に。やけど解除よりも、撃破を優先しましょう。

エウロペをブレイクした際にタロスが生きていると、タロスへターゲット付与を行います。先に撃破するのを推奨しますので、これ自体はさほど問題ではありません。

 

エウロペは後列のタロスを先に撃破すると、宝具が永続的に使えなくなります。

こうなってしまえばただの全体宝具持ちライダーなので、宝具を警戒しつつ素殴りでも十分に勝てます。

兎も角、タロスを先に撃破しましょう。

20節攻略情報まとめ

  • ともかくタロスを先に撃破する。ブレイク→撃破まで一直線。
  • 1ターン目に宝具の重ねがけでゲージを剥がし、オーダーチェンジで後列からNPチャージからの即宝具が可能なサーヴァントを呼べば3ターンでタロスを撃破することも可能(ガッツで5000回復に注意)
  • 編成はタロス撃破までの前衛と、エウロペ撃破用の後列で分けて考えると楽(アルターエゴで纏めて倒す、というのも良いかと)

粘れば☆1~3でもクリア出来ました。兎も角、タロスを先に撃破しましょう。

 

以上、オリュンポス20節でした。

第1節
星間都市山脈オリュンポス
第3節
オリュンポスの歓待(後編)
第5節
汝。星を鋤く豊穣(Ⅱ)
第7節
汝、星を鋤く豊穣(Ⅳ)
第9節
汝、星を紊す情動(Ⅱ)
第11節
探索/遭遇/愛玩
第13節
汝、星を紊す情動(Ⅴ)
第15節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅱ)
第17節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅳ)
第19節
我、星を裂く雷霆(Ⅱ)
第21節
我、星を裂く雷霆(Ⅳ)
第23節
神を撃ち落とす日
第25節
それは、生まれ持ったものではなく
第27節
続く旅路
第2節
オリュンポスの歓待(前編)
第4節
汝。星を鋤く豊穣(Ⅰ)
第6節
汝、星を鋤く豊穣(Ⅲ)
第8節
汝、星を紊す情動(Ⅰ)
第10節
汝、星を紊す情動(Ⅲ)
第12節
汝、星を紊す情動(Ⅳ)
第14節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅰ)
第16節
いずれ等しき魂たちよ(Ⅲ)
第18節
我、星を裂く雷霆(Ⅰ)
第20節
我、星を裂く雷霆(Ⅲ)
第22節
虚空
第24節
降臨
第26節
いつの日か、彼方で
タイトルとURLをコピーしました