【FGO】黄泉の申し子を攻略!【Fate/Requiem高難度クエスト】

クエスト

 

期間限定イベント『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録の高難度クエスト、黄泉の申し子を攻略していきます。

登場するのはボスの宇津見エリセちゃん(ランサー)と、随伴する邪霊(アサシン)です。エリセちゃんを撃破すればクリアとなりますので、単体宝具でもOKです。

クエストそのものは複雑な点も無く単純なので、アタッカーにどれだけバフを盛りながらNPを稼げるか?というテストのような感じ。

 

エリセちゃんについて詳しくはこちらからどうぞ。

Fate/Requiem高難度クエスト:黄泉の申し子

FGO 黄泉の申し子 攻略 おすすめ

すごろくゲームの全素材を回収していないと、高難度クエストは開放されません。

フリーゲーム各地で交換素材を集めて、ゾロ目サイコロと交換して早く終わらせましょう。

チョットデキル級が全素材落ちてお手軽ですが、3体1体1体(しかもHP40万)と少々手ごわいです。バーサーカーなので相性有利は取れるのですが・・・特攻サーヴァント(あるいは礼装)を駆使しましょう。

攻略のポイントまとめ

エリセちゃんはブレイクゲージが2本+本体なので、いかに宝具三連発等での高ダメージを出して撃破するかがポイントに。

特攻礼装は有った方が楽。素材周回のついでに落ちれば理想です。出るまで無心で周回しましょう。

画像のディルムッド(セイバー 宝具1 スキル666)にスカディx2(片方は絆礼装)でも3ターンクリアはカード運が絡みます。

毎度毎回Quickが2枚+宝具まで繋げられば、可能かもしれませんが。目安にどうぞ。

実はカエサルの方が簡単?という説が。

単体か全体か?火力の出るセイバーがおすすめ。

  • エリセちゃんを倒せば良いのでダメージの出る単体セイバーがベスト(ゲージ3本)
  • ただし随伴する邪霊を排除すれば、エリセちゃんに入るダメージが増えるので要検討。
  • ↑ 単体セイバーが居ない場合は全体セイバーの宝具+クリ殴りも視野に。

邪霊は攻撃すると自身の最大HPが上がり、こちらの最大HPが下がります。実際のダメージではないので、弱体化解除+HP回復でないと意味がありません。

時間が経てば経つほど不利になるので、早めの撃破を。

速攻を心がけて、長期戦を避けましょう。

エリセちゃんは自身の行動回数を消費せず、ターン開始時に邪霊を呼び出してきます。ガンドなどで動きを止めると邪霊を呼んで行動を終了します。

邪霊は倒しても倒してもキリがないので、早めにエリセちゃんを倒しましょう。一気に二体呼んだりは出来ません。

自信のある高火力アタッカーに特攻礼装を

FGO イベント 見上げた空の星に 特攻礼装

兎も角、特攻礼装を装備して高火力の攻撃を如何に叩き込めるかがキモになるクエスト。複雑なギミックもなく、ダメージチャレンジの様相を呈しています。

セイバーの他には、スカディと組み合わせた単体Quick宝具のヒロインX(オルタ)や、アタランテ(オルタ)のようなアタッカーも良いと思います(何度か見かけました)

攻撃力に自身のあるアタッカーを採用して下さい。

 

あるいは、神性・サーヴァント・騎乗・イベント特攻などの隠しステータスもアタッカーの採用基準になるかと思います。スキル、宝具とご相談下さい。

 

以上、高難度クエスト:黄泉の申し子についてでした。

 

タイトルとURLをコピーしました