サーヴァント・サマーキャンプ! ~カルデア・スリラーナイト~(水着イベント2020)の高難度クエスト、炎天下の暴れん坊!の攻略記事です。
この暑い時期に遊びまわれる体力があるお子様は凄いと思うと同時に、水分補給などをしっかりして欲しいですねーーーと思う相手が今回の撃破対象(バニヤン)です。
兎も角、多様なクラスの取り巻きを倒してバニヤンのガッツを削っていく。その上でギミックを対処しつつ、耐久戦のような攻撃重視のようなクエストになっています。
詳しくは以下からどうぞ。
※取り合えず掲載です。徐々に修正・追加していきます。
サーヴァント・サマーキャンプ! ~カルデア・スリラーナイト~(水着イベント2020)高難度クエストを攻略!
今年も夏がやってきましたね。
今年のカルデアは、肝試しだ!
炎天下の暴れん坊!を撃破せよ。
ご覧の通り、マックス50回のガッツ(解除不可 最大回復)を保持しているバニヤンを撃破するのが今回の勝利条件。
取り巻きのエネミーは、撃破するとバニヤンのガッツを1~5減らします。当然ながら、HPが高く撃破し難いエネミーほどたくさんガッツを削れます。
キャンプファイヤーの精(キャスター)と、キャンプジャイアント(セイバー)は撃破するとガッツを5減らせます。
バニヤンの行動パターン・攻略のポイント
バニヤンは3ターン目の開始時に一度後衛に下がります。
この状態でも、雑魚エネミーを倒せばバニヤンのガッツは減少するので気にせず倒していきましょう。
6ターン目の開始時に、再び後衛からバニヤンが登場します。
※3ターンに撤退、6ターンに登場、9ターンに撤退・・・のような特定のターン数で行動する?
9ターン目に撤退しました。
バニヤンが出入りするタイミングを把握すれば、宝具のタイミングを読めます。全体無敵!などの無駄撃ちも無くなりますからね。
再登場のタイミングでバニヤン自身を含めた全員のチャージがマックスに。
次のターンでバニヤンは全体宝具、雑魚エネミーは単体への強力なチャージ攻撃を使ってきます。
※再登場時は、必ずチャージマックスになるわけではないようです。撃破数=ガッツの残りによって決まるのかも?
どんどんとエネミーを倒してゆき、残り三体になるとなぜかエイリークが登場します。彼を撃破してもバニヤンのガッツは減りません。
バーサーカなので耐久的には脆いのですが、ゲージをブレイクすると即座にチャージマックスからの全体宝具が飛んできます。ご注意ください。
できる限り、順当にチャージが貯まってからの宝具をブレイク→チャージマックス→宝具に重ねたいところ。連発されると流石にキツイです。
エイリークが登場すると、なぜかこちらのNPが増えてスキルチャージが短縮されます。
「キャンプの時間だぁあああ!!!!」
だそうです。上手くタイミングを合わせて利用したいですね。
攻略におすすめのサーヴァント
イベント限定で攻撃力の上がる特攻礼装と、サーヴァント。これらを主軸に据えれば、攻略そのものは比較的簡単なのではないかと思います。
礼装を限界突破させるためには、素材と交換で4枚入手してかつ、イベント中のクエストで運よく5枚目を入手(ドロップ)しなければなりません。確率はおよそ2%と言われているので・・・やむを得ず未凸でも十分な戦力にはなります。
後は最近話題のアルトリア(キャスター)がArts宝具の連発を容易にしているので、サポートは彼女にお任せです。
アルトリアx2と、ジャンヌ(裁)で耐久しつつ殴り勝ちクリアしました。
久しぶりに低レア攻略も。
特攻対象のマシュに特攻礼装を装備して殴り勝つ。これだな!
以上、炎天下の暴れん坊!攻略についてでした。