こんにちは。管理人です。
ぐだぐだ邪馬台国の高難度クエスト、摩天を開けよの攻略記事です。
高HPの魔王信長と、それを補助し続ける信勝君を撃破するクエストです。要点としては魔王の攻撃力と、信勝君のバフスキルです。
神性持ちは魔王の宝具と相性最悪、というのもお忘れなく。
詳しくは以下からどうぞ。
摩天を開けよ:攻略
魔王信長(姉上)と織田信勝(カッツ)を撃破すれば勝利。
防御バフを持った魔王信長&なぜか開幕時に宝具が使えないカッツを撃破すれば勝利。
魔王信長はゲージ3本の上に、HPも高め。有利を取れるクラスが少ないアヴェンジャーというのも攻略の難しさに拍車をかけています。
※アヴェンジャーに有利(与ダメ二倍)をとれるのはムーンキャンサーのみです。
二人の詳細については個別記事をご覧ください。


共通して特攻をとれる要素は人型・サーヴァント・混沌という程度なので、純粋に火力の高いサーヴァントで押し切るのが理想。
信勝を先に撃破すべきか。
魔王信長と信勝と、どちらを先に撃破すべきか?と考えるとやはり信勝なのかなと。
撃破順の理由としましては、信勝君は宝具が使用できない代わりに、毎ターン様々なバフを姉上に付与します。これを延々と続けられると、厄介極まりないので早めの撃破推奨です。
加えてブレイク時に自らの宝具封印を解除し、チャージ最大化からの宝具を発動します。
魔王信長にバフを盛りこんで退場するので、実質的にはゲージ1本だけというのも早期撃破を勧める理由です。
※ランダム?3ターン目で全体への防御強化解除を飛ばしてきました。
- 信勝君をブレイク
- 宝具使用して退場
- 次のターンに魔王信長が弱体解除からの宝具
1ターン目に信勝君をブレイクすると、次のターンに確定で信長が宝具を撃ってきます。敢えて撃たせる、というのもアリ?
自己バフを盛りこんでくるので等倍でも簡単に撃破されてしまいます。
バフを持った場合の通常攻撃の威力はかなり高く、宝具も全体Busterなので相性有利のムーンキャンサーでも危ういところ。大概落ちます。
ダメージコントロールはお気をつけて。
お勧めの攻略編成。
特攻礼装があるとかなり楽になるのは間違いないと思います。限界突破させるための5枚目入手は、運任せな部分なので頑張って周回しましょう。諦めないで…!
後はイベント特攻サーヴァントや、相性有利のムーンキャンサー(今回は配布のBBちゃん)でスタンさせたり、アルトリアの無敵(&粛清防御)で耐えながら殴り続ければおのずと勝利が見えてくると思います。


4回目くらいで勝利できました。
攻略時に気になったポイントをいくつか。
タイミング的にアレですが、ヤケドが重なると痛いね。という場面。
- 編成するサーヴァント
同じムーンキャンサーでも水着BBちゃんの方が、全体宝具で良いかな?と思いましたが等倍の信勝君相手にダメージが全然伸びなかったので、単体宝具&ランサーで有利&特攻サーヴァントの長尾景虎さんにお願いしました。
宝具5かつ聖杯入りかつ☆4フォウ君入り、などなど編成の条件を厳しくすればするほど、全体宝具でも撃破できる可能性があがります。
アタッカーを二人体制にして、前衛は信長の宝具で敢えて全滅作戦も良いのかな?と。
特攻サーヴァントではありませんが、信勝をブレイクするだけに考えるなら男性特攻の水着虞美人パイセンもありかな?と。神性を持っていないので、魔王の特攻対象外です・・・が普通に等倍でも持っていかれるんですよね。
- 魔王信長の宝具について。
魔王信長の宝具は【神性持ちのサーヴァントに強化解除後、ダメージ】なので、石像神と水着BBちゃんは相性最悪です。無敵や回避も剥がされます。ご注意を。
👆の長尾景虎ちゃんも神性持ちです。
※大いなる石像神&水着キアラさんは未所持です。
終わった後で、強化解除のスキル・宝具を持ったサーヴァントが居ても良いかな?と思いました。
報酬は心臓と、凶骨+いつもの伝承結晶です。
今回の低レアクリア。
フレンドさんからマーリン(絆礼装)を借りました。
信勝ブレイク後の次ターンに魔王の宝具が来るのが確定しているので、それをマーリンの無敵で防ぐところまでは固定。後はカード運とターゲット次第な部分もありました。
TA編成
せっかくなので宝具5になった(なってしまった)ヴラド三世で4ターンクリア。
ここまで盛らなくても、宝具レベルとAtkの高いルーラー以外の単体Arts宝具持ちにアルトリア(術)をx2で問題ないと思います。
防御無視とか無敵貫通とかあれば保険にもなります。
おつかれさまでした。