【FGO】虚数大海戦~イマジナリ・スクランブル~【第五幕攻略】

クエスト

こんにちは。管理人です。

期間限定イベント、虚数大海戦~ノーチラス浮上せよ~ の難所?第五幕の攻略記事です。

リンゴ食べたりせずに進めているので、マップの探索でかなり時間がかかってしまいました。今回のシナリオは読みごたえもありますが、色んな意味で重いシナリオです。

 

最終節以外の強敵に関しては、【援護要請】を上手く使えば概ね突破出来るかと思います。α や ζ などの記号に対応したサポートを上手く使いましょう(推奨のチェックが付きます)

第五幕 咲き撓る水底

第一進行度、でもその前に。攻略のポイントその1:援護要請

画像のバーサーカーでは対フォーリナーで不利です。お間違えないように。

冒頭でも書きましたが、今回のシナリオでは一定数の素材を消費する事で【援護要請】が行えます。シナリオが進まないと全て使用することは出来ませんが、様々なバフが受けられます。

開始時に味方全体に付与され、後衛のサーヴァントに関しては場に出るまでは効果ターンが経過しません。

編成する戦力に合わせて、ArtsなのかQuickなのか…攻撃アップなのか防御アップなのか。上手く使えば攻略はかなり楽になります。

 

攻略のポイントその2:特攻サーヴァント&礼装

マシュをはじめとした、水着サーヴァントは攻撃力に補正が入るのでアタッカーとして優秀です。保有するサーヴァントに限りはありますが、30~100%の攻撃力増加は捨てがたいです。

礼装や育成の度合い次第で、編成に検討してみては。

これまたイベント限定の特攻礼装です。

フリクエなどで5枚目を入手出来れば、攻撃力が大幅にアップするので攻略は楽になるでしょう。こればかりは運が絡むので、今すぐ!というのは難しい・・・

イベント開始前から、【虚数魔術】【イマジナリ・アラウンド】は特攻補正が乗るよ~と言われていましたね。何気に初なのでは?

 

いざ第一進行度へ。

ゴッホちゃんを撃破すればクリア。クラスがフォーリナーなので、アルターエゴで完全有利を取れます。

ゴッホちゃんはチャージが貯まると、単体の大ダメージ攻撃を使ってきます。

通常攻撃以外の動きはさほどなく(残りHPが関係している?)自身のクリティカル威力アップなどのバフをたまに使います。

苦難の始まり

援護要請とは関係なく、スカディ様によるQuickアップとクリティカル威力アップのバフが付与されます。

 

最大の特徴は毎ターン終了時に、デバフが飛んでくる【苦難の始まり】。こちらのサーヴァント全て(控え含む。解除不可)に付与されるもので、これを解除することは出来ません。

攻撃力・防御力・NP獲得量・スター発生率ダウンが付与されます。毎ターンなので、一回解除した程度では足止めにしかなりませんので、なるべくの速攻、あるいは永続的な解除と無効化を付与しましょう。

ブレイク時に全体のNPが30減や、デバフ、HP1000ダウンなどのギミックが。

 

正攻法で行くのなら、

  1. 援護要請でフランを呼んで開幕スタン。
  2. メルトリリスなどの単体アルターエゴにダブルスカディ、ダブルアルトリア(術)でバフをかけて宝具二連発。

がまっとうな攻略方法になるかと。まっとうか?

あるいはジャンヌ(ルーラー)で耐久しつつ、弱体化を解除し続ければあるいは。

画像はマシュx2と医神で耐久戦をした結果です。

続いて第二進行度

続いて第二戦。相手はゴッホちゃんのままですが、バフ・デバフの内容が変わっています。

前回はこちらへのデバフがメインでしたが、今回はゴッホちゃん自身にバフをかけるようになりました。

開幕から自身に複数のガッツ(解除不可)を持っている上に、毎ターン終了時にガッツ(こちらは解除可能)&攻撃力アップが加わります。

なので強化解除が出来るサーヴァントの編成がお勧め。

メルトリリス(アルターエゴ)

相性有利&宝具による解除&水着フランの支援と相性ヨシ。

スカディとの組み合わせで超火力による速攻が可能(イチオシ)

天草四郎

宝具による強化解除&防御有利。

クリティカル発生率ダウンによる被ダメージ減も有効。

 

これ以外にも武蔵ちゃん(剣)や、メディアさんなんかも良いと思います。

複数ガッツを保持しているので、なるべく早くガッツを使い切らせて、追加のガッツを得てしまう前にゲージブレイクからの撃破を目指しましょう。

 

第三進行度

 

スタンは水着フランからの【援護要請】です。

今回のゴッホちゃんは攻撃を受けると攻撃力&クリティカル発生率が上がります。つまり、少ない攻撃回数で撃破する必要があるので、速攻を仕掛けましょう。

今回も相変わらずメルトリリス(単体宝具のアルターエゴ)での撃破が簡単。

ブレイク後も似たようなバフを得ます。つまり、一回の攻撃で攻撃力とクリティカルの発生率と威力がアップします。

お疲れ様でした。

塵おいしい。

 

第四進行度

開始時です。

宝具威力ダウンは【援護要請】によるものなので、今回のゴッホちゃんには特に何かしらのバフ等は加わっていません。

ブレイク後。

何故か自身に呪い&呪厄を付与。おそらく呪いの数だけチャージ増、などの動きをすると思いますがワンパンしてしまったので割愛。

お疲れ様でした。塵おいしい。

第五進行度:邪花の柱頭

 

形容しがたいフォーリナーが一体。開始時に何かしらの付与等はありません(宝具ダウンは援護要請)

編成は変わらずメルトリリス。

一つ目のゲージブレイク直後。

  • 被ダメ時に攻撃力&クリティカル発生率をアップ&攻撃してきた相手を2ターン後に睡眠状態にする能力を付与。

つまり、今から二ターン以内に倒せば良いんです。

二ターン撃破はともかく、被ダメ時発動能力は一度だけなので、睡眠状態になっても困らないサーヴァントで攻撃して消費させてしまえばOKです。

弱体無効化でも良いかと。

二つ目をブレイクした時点。全体に恐怖・混乱・弱体耐性ダウン・毒 をそれぞれ付与します。

一つ目のゲージブレイク時に付与される睡眠の状態異常もありますので、弱体解除を用意しておくと良いでしょう。

マルタ(ライダー)や、アスクレピオス、ジャンヌ(ルーラー)やメディアとその師匠などなど。

お疲れ様でした。

 

以上、第五節攻略でした~

 

タイトルとURLをコピーしました