Lostbelt NO.5.5 地獄界曼荼羅 平安京の攻略記事(第十二節)です。
平家とは、
源氏とは、
第十二幕 源氏殺し(後編)
源氏死すべし。慈悲は無い。アバー!
第一進行度(景清迎撃戦)
無理に源氏関係(フレンド枠の金時や頼光さん)を使わずに、純粋なクラス相性や育成度合いを選んだ方が良さそうです。
取り巻き相手にセイバー、清影相手にムーンキャンサーですね。
景清も強敵ですが、後列の大蜘蛛も早めに撃破するのをおすすめ(攻撃時に全体へのスタン付与があるため)
確率でスタン、とあるため確定ではありませんが攻撃を受けていない味方も一律にスタンしてしまうようです。厄介極まりない。
ブレイク時に何かしてくるのか?と思いきや、ノーエフェクトでした。源氏関係のみ?
景清の宝具はダメージ前に強化解除が入るようです(ガネーシャさまの無敵がいつの間にか消えていた)
- 全体宝具セイバーで後列の大蜘蛛を撃破+景清のゲージブレイク。
- 攻撃回数を増やさせないためにも新たに出現するエネミーは後回しで、景清に集中攻撃。
- 景清の単体宝具はタゲ付与などで逸らして凌ぐ(残念ながら盾役は死ぬ)
- 相性有利のムーンキャンサーが一人いれば何とかなりそうな難易度でした。最悪は無くてもいけなくない?
対清影戦に関しては👆の戦法で全て通じました。ムーンキャンサーがいるかいないか、で大幅に難易度が変わるクエストのようです。
自前で用意できなければ、フレンド枠で借りるのも一考しましょう。
第二進行度
一戦目とほぼ同じ構成です。攻略法も同じで大丈夫。
後列に大型の蜘蛛がいないので、その分楽かもしれませんね。
ブレイクすると無理やり源氏属性を付与されるようです(強化扱い。前衛のみ)
清影は源氏属性持ちに攻撃力が上がりますが、被ダメも増えます。なのでムーンキャンサーが更に有利になりますね(画像はガネーシャさま)
ゲッツも保有しているようです。
第三進行度(平清影戦)
最終戦。
戦闘前のエネミークラス傾向がアヴェンジャーのみなので、ムーンキャンサー中心の編成でOKです。サポート要員で脇を固めて、BBちゃんあたりをアタッカーに据えるのが一番無難でしょう。
ゲージ三本持ちですが、HPも25万と控えめ(感覚麻痺してるんですかね?)で、相性不利を取られないよう編成しましょう(ルーラー・バーサーカー以外で)
ブレイク時&任意で自身に回避を付与する、のと同時に味方全体へ呪い(3ターン)を付与してきます。
任意行動の回避は2回3ターンなので、強化解除が無い場合は本命の攻撃を調整しながら回数を消滅させる戦法が良いでしょう。
第一~二進行度とほぼ同じ状態なので、ムーンキャンサーで殴り倒しましょう。
宝具の強化解除に関しては、タゲ付与で宝具の受け役を作っておいて、落ちる前提で戦えば被害を食い止められます。高HPのムーンキャンサーなら万が一受け止めても耐えられることが。清影の宝具も理不尽!というほど高くはありませんでした。
ガッツも有りました。
戦闘後の報酬です。なぜ胆石・・・
第四進行度
読み物のみで終了です。
BGMが卑怯・・・(´;ω;`)ウッ…
以上、第十二節でした。