【FGO】Five Star Idol【高難度クエスト攻略】

クエスト

2021年4月26日開催のFGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM コラボ ~輝け! グレイルライブ!! ~鶴のアイドル恩返し~ の高難度クエスト攻略ですタイトル長すぎるな。

クエスト名にある通り、五人のイケメンアイドルたちを撃破するクエストです。

特攻礼装&サーヴァントがあるので意外と簡単なのでは、と思っていましたが結構苦戦しました。

 

久しぶりにしっかり限定クリアもしたので、宜しければ攻略の参考までに。

詳しくは以下からどうぞ。

Five Star Idolの攻略情報

 

全部で5体の敵を撃破すればクリア。最初は蘭陵王アーサー、シグルドと全員がセイバーです。

開幕時に全体へクリティカル威力アップが掛かっています(解除不可)

通常行動のバフと合わせると、かなりの火力になるのでご注意を。

 

蘭陵王をブレイクすると、確率で全体に魅了をばら撒いてきます。対魔力などがあれば無効化できますが、武蔵ちゃん・・・

プーサーはブレイク時に自身へ高倍率の全耐性アップのバフを(当然ながら解除不可)かけます。プーサー以外の敵を全滅させると解除されますので、撃破は一番後回しにしました。

もちろん宝具レベルの高いギルガメッシュ(弓)や、イシュタル(弓)アルジュナ(狂)などの特攻高火力アタッカー等がいれば、耐性ごと貫く事は可能なので手持ちのサーヴァントとご相談下さい。

前衛のセイバーを誰か撃破すると、後列からマーリン以蔵さんの順で増援に来ます。

マーリンは非常に速いペースで宝具を使い、HP回復とクリティカル威力アップをばら撒きます。

以蔵さんは自己バフで火力を上げてきます。

クラスがバラバラなのが面倒です。

敵一体に毎ターンランダムでスポットライトが。

ライトの対象は与ダメアップの被ダメダウンなのでしっかりと確認しつつ、攻撃相手を切り替えましょう。

低レア攻略編成

  1. イベント内のポイント(Vocal・Dance・PerforMANCE)によるバフは100%まで上げた方が楽(50万ポイントずつ)
  2. 味方もスポットライトを浴びる事が出来るセンターが重要。撃破されたり、オダチェンで入れ替えたりする場合も注意。
  3. 撃破順(推奨)は蘭陵王→シグルド→以蔵さんorマーリン→プーサー
  4. エウ姉さまは男性特攻が全員に刺さるのでクラス有利・等倍を含めて優秀なアタッカー。
  5. アイドルえっちゃんは特攻有利&以蔵さんに悪特攻が付くので採用。

牛若丸は対マーリン用に採用しましたが、単純なバッファーとして機能しました。アレキサンダー子ギルのような魅了・味方バフ持ちでも良いかもしれません。

 

1.イベントバフで礼装持ちを強化しよう。

画像見えにくくてすいません。クエスト画面の左端をアップにしています。

Vocal・Dance・PerforMANCEのポイントを50万ずつ集めると、特攻礼装【茜の空に咲く】によるカードバフが最大で100%アップします。耐性持ちの相手にこれを生かさない手はありません。必中付与も地味に役立ちます。

凸すると開幕時のNPが30→50となり、クリティカル威力アップも10→15となるので優秀です。

アタッカーを一人、二人に固定するのなら凸しても良いと思いますが、今回のような(私の)クリア方法だと重ねない方が結果的にはよかったです。

 

2.アイドルはセンターに。

別のクエストですが効果は共通です。

センター効果「満天のアイドル星」により編成時からアタッカーの火力が増すので、是非とも攻略の主力は真ん中に編成しましょう(画像はシェヘラザード

 

3.撃破順は蘭陵王を最初に。アーサーを最後に

耐性ごと貫くような高火力があれば問題ありませんが、正攻法で一体ずつ撃破する場合は蘭陵王を最初に倒してしまうのがおすすめです。回復やバフ・デバフと非常に多彩な動きをしてくるので、長々と残られると非常に厄介でした。

シグルドは高火力ながらも、宝具が単体なのでタゲ付与などでダメージをコントロールしやすいので2番目以降がおすすめ。

 

4.5.アタッカーはエウリュアレとアイドルえっちゃん

イベント特攻orクラス有利でアタッカーを決めました。水着ジャンヌで無敵張りながら宝具連打してたら勝てた、なんて話も。

全体宝具のアーチャーが最有力候補ですね。次はバーサーカー。

 

エウ姉さまをフレンドさんから借りて、二人編成で火力を補うというのもアリのようです。あるいは後列に控えさせておく、というのも良いかと。

 

以上、Five Star Idolの攻略についてでした。

 


 

タイトルとURLをコピーしました